• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脈絡膜循環動態と形態を用いた新たな他覚的ストレス評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K19698
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関福岡国際医療福祉大学

研究代表者

橋本 勇希  福岡国際医療福祉大学, 医療学部, 准教授 (90849689)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードストレス / 交感神経 / 脈絡膜循環動態 / 脈絡膜形態 / 脈絡膜厚 / laser speckle flowgraphy / 深部強調画像光干渉断層計 / 血圧 / 中心窩下脈絡膜厚 / 寒冷刺激試験 / 脈絡膜 / レーザースペックルフローグラフィー / 脈絡膜循環
研究開始時の研究の概要

中心性漿液性脈絡網膜症(CSC)では交感神経が亢進している急性期に脈絡膜循環動態が上昇し、脈絡膜が肥厚すること、寛解期では両者が減少することを報告した。以上から、ストレス状態の健常者においても、CSC眼と同様に脈絡膜循環動態および形態の変化が生じている可能性がある。しかし、ストレスの状態やその程度が脈絡膜循環および脈絡膜形態とどのように関連しているかについては依然として不明である。また、一般的なストレス評価法は自覚的な方法であることが問題点として挙げられるため、眼科一般検査のLSFGとEDI-OCTによる簡便に実施可能な他覚的ストレス評価法の開発とその有用性についての検証は非常に画期的である。

研究成果の概要

現代の日本ではストレス社会が問題となっており、ストレスが原因で身体的・心理的な異常を来すことがある。そして、ストレスの状況下では交感神経が優位になることが知られている。本研究では交感神経が優位である日中、冬、正常月経周期の黄体期中期、寒冷刺激試験直後に全身の循環動態の上昇に伴い、脈絡膜の循環動態(血流速度)は上昇し、脈絡膜の形態(厚さ)は減少していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

交感神経が優位になると、血圧などの全身の循環動態が上昇する。それに伴い、脈絡膜の血流速度が上昇することをレーザースペックルフローグラフィ(laser speckle flowgraphy)を用いて、脈絡膜の厚さが減少することを深部強調画像光干渉断層計を用いて明らかにした。以上のことから、眼科一般検査であり非侵襲的に短時間で測定することができる両機器を用いることで、脈絡膜の変化および所見を観察し評価する新たな他覚的なストレス評価法の有用性について示唆した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Changes in choroidal circulation hemodynamics measured using laser speckle flowgraphy after a cold pressor test in young healthy participants2023

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi S, Hashimoto Y, Ishimaru Y, Umemoto R, Chiyozono M, Yamanokuchi T, Yoshitomi T
    • 雑誌名

      Tomography

      巻: 9 号: 2 ページ: 790-797

    • DOI

      10.3390/tomography9020064

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in choroidal blood flow by diurnal variation in healthy young adults2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Ishimaru Y, Chiyozono M, Imabayashi S, Umemoto R, Yamanokuchi T, Yoshitomi T
    • 雑誌名

      Open ophthalmol J

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seasonal variation of choroidal thickness and circulation in young, healthy participants2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Igawa R, Sakai Y, Yoshimura M, Yoshitomi T
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica

      巻: - 号: 6 ページ: 708-709

    • DOI

      10.1111/aos.15653

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in choroidal thickness in healthy participants after induction of sympathetic hyperactivity using the cold pressor test2022

    • 著者名/発表者名
      Umemoto R, Hashimoto Y, Imabayashi S, Yoshitomi T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 261 号: 2 ページ: 585-587

    • DOI

      10.1007/s00417-022-05820-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in choroidal circulation hemodynamics during the menstrual cycle in young, healthy women2022

    • 著者名/発表者名
      Haneda M, Hashimoto Y, Mishima A, Saito D, Yoshitomi T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: - 号: 6 ページ: e0270501-e0270501

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0270501

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 寒冷刺激試験における網膜循環動態の変化2022

    • 著者名/発表者名
      橋本勇希,坂元亜美,中野涼花,佐藤祥伍,今林櫻子,吉冨健志
    • 学会等名
      第61回日本網膜硝子体学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脈絡膜形態および全身の循環動態の季節変動2022

    • 著者名/発表者名
      橋本勇希,井川玲菜,堺優衣,吉村美希,石丸侑実,千代薗好歩,今林櫻子,梅本璃乃,吉冨健志
    • 学会等名
      第63回日本視能矯正学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 月経周期における脈絡膜形態および循環動態の検討2022

    • 著者名/発表者名
      橋本勇希,羽田満愉美,三島愛理,齋藤大智,吉冨健志
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 正常眼における寒冷刺激試験後の脈絡膜形態変化2022

    • 著者名/発表者名
      橋本勇希,梅本璃乃,今林櫻子,石丸侑実,千代薗好歩,吉冨健志
    • 学会等名
      第38回日本眼循環学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 正常月経周期における脈絡膜循環動態の変化2022

    • 著者名/発表者名
      橋本勇希、羽田満愉美、三島愛理、齋藤大智、吉冨健志
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 冷却ストレス試験における脈絡膜循環動態の変化2021

    • 著者名/発表者名
      橋本勇希、今林櫻子、石丸侑実、梅本璃乃、吉冨健志
    • 学会等名
      第60回日本網膜硝子体学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脈絡膜形態と循環動態の月内変動の検討2021

    • 著者名/発表者名
      橋本勇希、齋藤大智、羽田満愉美、三島愛理、吉冨健志
    • 学会等名
      第62回日本視能矯正学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi