• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強力な局所遺伝子導入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K20609
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

栗田 昌和  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20424111)

研究分担者 金山 幸司  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40612601)
岡崎 睦  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (50311618)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
25,480千円 (直接経費: 19,600千円、間接経費: 5,880千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2020年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
キーワード遺伝子導入 / アデノ随伴ウイルスベクター / 皮膚潰瘍 / 皮膚 / ポリエチレングリコール / ドラッグデリバリー / 治療開発 / 遺伝子治療 / Off target 効果 / off target効果
研究開始時の研究の概要

安全性の高さ、生体表現型に及ぼす影響の強さ、から、アデノ随伴ウイルスベクター(AAV)を用いた遺伝子治療の臨床研究が急速な広がりを見せている。AAVは遺伝子治療ベクターとして優れた特質を有するが、搭載可能遺伝子長が短い、off-target 効果が強く認められる、など固有の限界を有する。本研究では、局所的原因によってもたらされる難治性病態に対する治療的介入法の開発を目的として、大容量AAVカプシドの開発、off-target低減 AAVカプシドの開発、AAV作用の局所特異性を最大限とする新しいアプローチ法の開発を進め、次世代医療の基盤技術となるAAV技術の創出を目指す。

研究成果の概要

本研究ではアデノ随伴ウイルスベクター(AAV)カプシド、デリバリー方法に独自の改変、工夫を加えることによって、強力な局所的遺伝子治療法の確立にむけた基礎的技術の開発を目指した。動物モデルの確立、免疫調整による局所的遺伝子導入への効果の検討、新規AAV開発のプラットフォームの確立から研究を開始し、皮膚潰瘍面および表皮組織それぞれに対して最適化された新規AAVカプシドの開発、局所特異性向上のための新規キャリアの開発を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果では、向後も広く応用可能な新規AAV開発プラットフォームが確立された。皮膚潰瘍面の間葉系細胞、表皮組織に対して最適化された新規AAVカプシドは、既存のAAVを上回る遺伝子導入効率を有し、新規治療開発、および直接的に治療応用に用いうる可能性がある。また、開発を進めた新規キャリアも遺伝子治療の潜在的なリスクを減らしうるものであり、強力な局所遺伝子治療開発を進めるための礎となる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Salk Institute for biological studies(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Molecular Weight-dependent Diffusion, Biodistribution, and Clearance Behavior of Tetra-armed Poly(ethylene glycol) Subcutaneously Injected into the Back of Mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Kato M, Si J, Yu L, Kimura K, Katashima T, Naito M, Kurita M, Sakai T.
    • 雑誌名

      ACS Macro Letter

      巻: 12 号: 4 ページ: 510-517

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.3c00044

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生体内ダイレクトリプログラミングによる皮膚再生2023

    • 著者名/発表者名
      森脇裕太, 栗田昌和, 岡崎睦
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 284 ページ: 879-883

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] In situ-formable, dynamic crosslinked poly(ethylene glycol) carrier for localized adeno-associated virus infection and reduced off-target effects.2023

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ishikawa S, Qi S, Du Z, Katashima T, Naito M, Numahata T, Okazaki M, Sakai T, and Kurita M.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: - 号: 1 ページ: 508-508

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04851-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 細胞リプログラミングによる潰瘍面からの新規上皮化―高齢化社会における皮膚潰瘍治療のブレークスルーを目指して2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和、加藤基、岡崎睦
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 274 ページ: 1071-1074

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織胎児化による複合的組織再生法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和
    • 学会等名
      第31回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮下投与された高分子化合物の分子量依存的な生体内分布解析2022

    • 著者名/発表者名
      加藤基、石川昇平、片島拓弥、酒井崇匡、栗田昌和、岡崎睦
    • 学会等名
      第31回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリエチレングリコールを担体とした、潰瘍面浅層への限局的なアデノ随伴ウイルス遺伝子導入法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      加藤基、石川昇平、沼畑岳央、Shen Qi、Du Zening、片島拓弥、酒井崇匡、栗田昌和、岡崎睦
    • 学会等名
      第30回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織胎児化による複合的組織再生法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和
    • 学会等名
      新潟大学皮膚科特別セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織胎児化による欠損組織再生法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和
    • 学会等名
      ムーンショット目標7キックオフシンポジウム「健康不安なく100歳まで」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織胎児化による複合的組織再生法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和,
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織胎児化による皮膚再生法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和、加藤基、岡崎睦
    • 学会等名
      第19回再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 重層扁平上皮形成能を有する細胞への新規リプログラミング因子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      李可心、栗田昌和、岡崎睦
    • 学会等名
      第29回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 創傷治癒の促進を目的とした遺伝子治療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和、加藤基、沼畑岳央、岡崎睦
    • 学会等名
      第50回日本創傷治癒学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所的な組織胎児化による皮膚潰瘍治療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌和
    • 学会等名
      美と健康のフロンティアサイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi