• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張潤滑理論による分散混相流中の非平衡輸送問題への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20K20972
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

竹内 伸太郎  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (50372628)

研究分担者 大西 領  東京工業大学, 学術国際情報センター, 教授 (30414361)
田川 義之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70700011)
梶島 岳夫  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (30185772)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード潤滑 / イオン輸送 / 粗面 / 膜透過輸送 / 非平衡 / 粒子流れ / 液滴浮遊 / 潤滑理論 / 界面 / 混相流れ / 輸送現象
研究開始時の研究の概要

従来の潤滑理論が成功をおさめてきた非常に狭い領域における流れ現象は、狭隘部の壁垂直方向の圧力は一定値であることが特徴である。一方、狭いとは見なせない広さの隙間では、壁垂直方向に発生する圧力勾配は無視できず、そこでは潤滑の影響を受けた特徴的な輸送現象が考えられる。
そのため、潤滑理論をより広いクラスの問題に適用できるような拡張・一般化を行う。すなわち、固体壁と自由界面の間など様々な境界条件に対応する隙間流れを記述する方程式群を統一的に取り扱う方法を提案することで、(既存の潤滑理論では記述できない)潤滑流れが関与する非平衡輸送現象に新しい定式化と解析基盤を与える。

研究成果の概要

粒子を高数密度に含む流れの中では、粒子間の狭い領域における潤滑現象に強い影響を受けた熱や物質の輸送が至る所で起こる。本課題では、狭隘な流路において潤滑に由来する圧力勾配を駆動力とする輸送現象の現象解析を目指し、従来の潤滑流れのモデリングに対して高次の影響を考慮し、すべり壁・粗さ面および膜透過物質流束を考慮する潤滑モデルへ発展させた。また膜透過問題では潤滑圧駆動の溶媒・溶質透過の数値解析法も実施し、非圧縮流体の圧力ポアソン方程式において、膜表裏における溶質濃度の不連続も考慮した形式を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

狭隘流路を構成する壁面が相対運動によって発生する潤滑圧は雨滴間や細胞間などで輸送現象を誘起するが、数値計算・実験とも狭隘流路を解像することが難しく、そこでの流れ現象の詳細を十分に理解できていない。本課題では、様々な壁面境界条件(すべり壁、粗さ壁、透過壁)の場合に対して、狭隘流路の壁面上の圧力分布から壁面垂直方向の圧力分布を再構成する数理モデルを提案し、潤滑流れの解像度を補う新しい手法と位置付けた。さらに、潤滑下に置かれた透過膜構造物を含む流れの問題で、膜表裏における圧力と物質濃度の不連続性を考慮した数値解析手法も提案し、低解像度環境下における輸送現象を解析するための基礎をつくった。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Rensselaer Polytechnic Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Rensselaer Polytechnic Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fluid lubrication model over sinusoidal roughness with streamline-based approach2024

    • 著者名/発表者名
      Haruki Okazaki; Shintaro Takeuchi
    • 雑誌名

      Microfluidics and Nanofluidics

      巻: N/A 号: 5

    • DOI

      10.1007/s10404-024-02721-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle subgrid stress models for large Stokes numbers in particle-laden turbulence2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Fukada, Shintaro Takeuchi, Kajishima Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics

      巻: 946

    • DOI

      10.1017/jfm.2022.593

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移動や変形を伴う透過膜に対する流体と膜の連成解析法2022

    • 著者名/発表者名
      宮内優, 竹内伸太郎, 梶島岳夫
    • 雑誌名

      化学工学誌

      巻: 86 ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of lubrication in the non-Reynolds regime due to the non-negligible gap on the fluid permeation through a membrane2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Shintaro、Miyauchi Suguru、Yamada Shuji、Tazaki Asahi、Zhang Lucy T、Onishi Ryo、Kajishima Takeo
    • 雑誌名

      Fluid Dynamics Research

      巻: 53 号: 3 ページ: 035501-035501

    • DOI

      10.1088/1873-7005/abf3b4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transport of solute and solvent driven by lubrication pressure through non-deformable permeable membranes2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shuji、Takeuchi Shintaro、Miyauchi Suguru、Kajishima Takeo
    • 雑誌名

      Microfluidics and Nanofluidics

      巻: 25 号: 10 ページ: 83-83

    • DOI

      10.1007/s10404-021-02480-5

    • NAID

      120007167649

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lubrication pressure model in a non-negligible gap for fluid permeation through a membrane with finite permeability2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Shintaro、Fukada Toshiaki、Yamada Shuji、Miyauchi Suguru、Kajishima Takeo
    • 雑誌名

      Physical Review Fluids

      巻: 6 号: 11 ページ: 114101-114101

    • DOI

      10.1103/physrevfluids.6.114101

    • NAID

      120007168688

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flow Rate Prediction for a Semi-permeable Membrane at Low Reynolds Number in a Circular Pipe2021

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi Suguru、Yamada Shuji、Takeuchi Shintaro、Tazaki Asahi、Kajishima Takeo
    • 雑誌名

      Transport in Porous Media

      巻: 141 号: 1 ページ: 185-199

    • DOI

      10.1007/s11242-021-01716-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移動壁面上の大容量浮遊液滴2021

    • 著者名/発表者名
      松田歩,田川義之
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 35, No. 1 ページ: 176-184

    • NAID

      130008024929

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluid Permeation Through A Membrane With Infinitesimal Permeability Under Reynolds Lubrication2020

    • 著者名/発表者名
      Tazaki Asahi、Takeuchi Shintaro、Miyauchi Suguru、Zhang Lucy T.、Onishi Ryo、Kajishima Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Mechanics

      巻: 36 号: 5 ページ: 637-648

    • DOI

      10.1017/jmech.2020.38

    • NAID

      120006883654

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Volume conservation method for the three-dimensional front-tracking method2020

    • 著者名/発表者名
      TAKEUCHI Shintaro、TRYGGVASON Gretar
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Letters

      巻: 6 号: 0 ページ: 20-00216-20-00216

    • DOI

      10.1299/mel.20-00216

    • NAID

      130007873521

    • ISSN
      2189-5236
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anisotropic Reaction Force Model in Two-way Coupling Simulation for a Smaller Particle Than Grid Spacing Based on Volume Averaging2020

    • 著者名/発表者名
      Fukada Toshiaki、Takeuchi Shintaro、Kajishima Takeo
    • 雑誌名

      Flow, Turbulence and Combustion

      巻: 105 号: 4 ページ: 1017-1034

    • DOI

      10.1007/s10494-020-00142-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Study of the mechanical effects of solvents acting on neuronal membranes using the permeation flux model of multicomponent electrolyte solutions2023

    • 著者名/発表者名
      Haruhi Matsuyama, Suguru Miyauchi, Shintaro Takeuchi
    • 学会等名
      Asme-Jsme-Ksme Fluids Engineering Division (AJK FED 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical method for inter-particle flow with immersed pressure solution of lubrication2023

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Houri, Shintaro Takeuchi
    • 学会等名
      Asme-Jsme-Ksme Fluids Engineering Division 2023 (AJK FED 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational simulation of the intracellular pressure response to action potentials using the permeation flux model for multicomponent electrolyte solutions2023

    • 著者名/発表者名
      Haruhi Matsuyama, Takehiro Fujii, Suguru Miyauchi, Shintaro Takeuchi
    • 学会等名
      American Physics Society Division of Fluid Dynamics (APS DFD) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data assimilation method for estimating membrane permeability based on the Lagrange multiplier method: effect of signal-to-noise ratio on estimation accuracy2022

    • 著者名/発表者名
      Renon Shigeru, Suguru Miyauchi, Shintaro Takeuchi, Kenichi Funamoto
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data Assimilation Method for Estimating Membrane Permeability Based on the Langrange Multiplier Method: Formulation and Fundamental Examination2022

    • 著者名/発表者名
      Suguru Miyauchi, Shintaro Takeuchi, Kenichi Funamoto
    • 学会等名
      15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 界面垂直方向圧力分布を考慮した潤滑モデルを埋め込む粒子流れ解法2022

    • 著者名/発表者名
      祝峻太郎, 竹内伸太郎
    • 学会等名
      第36回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 潤滑が狭隘流路中の弾性透過膜の変形と透過流束に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      坂本智彦, 竹内伸太郎, 宮内優,梶島岳夫
    • 学会等名
      第35回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 移動壁面上を浮遊する液滴界面の擾乱発達に関する解析2021

    • 著者名/発表者名
      永松紘汰,竹内伸太郎,田川義之,梶島岳夫
    • 学会等名
      第35回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 粒子解像数値流体計算によるマルチスケール大気雲物理の解明2021

    • 著者名/発表者名
      大西領、柳康太、竹内伸太郎
    • 学会等名
      混相流学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 接近物体間に働く潤滑力の数値補正手法2021

    • 著者名/発表者名
      柳康太、大西領
    • 学会等名
      流体力学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 移動壁面上を浮遊する大容量液滴2021

    • 著者名/発表者名
      田川義之,松田歩
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 体積補償法を組み込んだfront-tracking法 を用いた移動壁面上を浮遊する液滴の非 定常界面変化の解析2020

    • 著者名/発表者名
      永松 紘汰, 竹内 伸太郎, 梶島 岳夫
    • 学会等名
      第34回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロスケール気象に対する大規模熱流体シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      大西領
    • 学会等名
      熱物資流体工学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張潤滑理論に基づく浮遊液滴計測手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      田川義之
    • 学会等名
      第4回海洋地球科学シミュレーションワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 乱流中の輸送現象を伴う粒子群の集団挙動

    • URL

      https://www.turb.gsic.titech.ac.jp/event/Seminar20240312.pdf

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 流体物理学領域

    • URL

      http://www-fluid.mech.eng.osaka-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 乱流中の輸送現象を伴う粒子群の集団挙動2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi