• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多核金属錯体の内部空間を利用した水素イオンの精密同位体認識

研究課題

研究課題/領域番号 20K21209
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

正岡 重行  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20404048)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード錯体化学 / 多核金属錯体 / 水素イオン / 分子認識 / 水素イオン同位体
研究開始時の研究の概要

本研究では、多核金属錯体を利用した水素イオンの同位体認識を目標とした研究を展開する。具体的には、ホスト骨格となる多核金属錯体内の小空間のサイズ・構造を緻密に制御し、各同位体に適した認識場を構築する。得られたホスト分子を用いて望みの同位体イオンを選択的に空間中に捕捉した後、電気化学的刺激によりホスト外へと放出させる。これらのプロセスにより、極めて温和な条件で簡便に水素同位体を高効率に分離・精製可能なシステムが構築される。本提案は申請者のこれまでの研究知見に基づき立案された挑戦的かつ革新的な研究課題であり、類似の着想に基づく研究例は皆無である。

研究成果の概要

ホスト―ゲストの化学において、物質の機能発現に深く関与しているプロトンは興味深いゲストであると考えられ、小空間に捕捉することによって特異な挙動ならびに新たな機能性の発現が期待できる。本研究では、金属イオンと多核化配位子からなる金属5核錯体骨格を活用し、新たなホスト化合物の創出を志向した研究を展開することを目的とした。具体的な研究成果として、まずホスト化合物である異種金属5核錯体の合理的合成手法を確立した。更に、得られた異種金属5核錯体の電子移動挙動の解明を行った。そして最終的には、異種金属5核錯体に内包されたプロトンが物性・機能に与える影響を評価することにも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、異種金属5核錯体内部の小空間にプロトンを内包させることに成功し、また内包されたプロトンが新奇な刺激応答性を示すことが判明した。この内包プロトンが示す挙動は、従来型の酸―塩基理論では解釈できないものであり、空間的に孤立したプロトンの特異性が示された。すなわち、本研究では従来の概念を打ち破る新たな物質群の創出を達成したと言える。更に、内包プロトンの有無により異種金属5核錯体の物性ならびに水素発生反応に対する触媒機能が大きく変化することも見出され、内包プロトンの重要性が示された。以上の通り本研究は、プロトンを対象としたホスト―ゲスト化学に新たな知見をもたらすものである。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Copper(II) tetrakis(pentafluorophenyl)porphyrin: highly active copper-based molecular catalysts for electrochemical CO2 reduction2022

    • 著者名/発表者名
      Kosugi Kento、Kashima Hina、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 18 ページ: 2975-2978

    • DOI

      10.1039/d1cc05880k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical hydrogen production based on the HCOOH/CO2 cycle promoted by a pentanuclear cobalt complex2022

    • 著者名/発表者名
      Akai Takuya、Kondo Mio、Saga Yutaka、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 23 ページ: 3755-3758

    • DOI

      10.1039/d1cc06445b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical Polymerization of a Carbazole‐Tethered Cobalt Phthalocyanine for Electrocatalytic Water Oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Li Shangxing、Iwami Hikaru、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      ChemNanoMat

      巻: in press. 号: 6

    • DOI

      10.1002/cnma.202200028

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible light-driven CO2 reduction with a Ru polypyridyl complex bearing an N-heterocyclic carbene moiety2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Taito、Saga Yutaka、Kosugi Kento、Iwami Hikaru、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 34 ページ: 5229-5232

    • DOI

      10.1039/d2cc00657j

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of molecular water oxidation catalysts with earth-abundant metal ions2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Mio、Tatewaki Hayato、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Chemical Society Reviews

      巻: 50 号: 12 ページ: 6790-6831

    • DOI

      10.1039/d0cs01442g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoconductive Coordination Polymer with a Lead-Sulfur Two-Dimensional Coordination Sheet Structure2021

    • 著者名/発表者名
      Kamakura Yoshinobu、Sakura Chinatsu、Saeki Akinori、Masaoka Shigeyuki、Fukui Akito、Kiriya Daisuke、Ogasawara Kazuyoshi、Yoshikawa Hirofumi、Tanaka Daisuke
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 8 ページ: 5436-5441

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c03801

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirhodium-Based Supramolecular Framework Catalyst for Visible-Light-Driven Hydrogen Evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Chinapang Pondchanok、Iwami Hikaru、Enomoto Takafumi、Akai Takuya、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 17 ページ: 12634-12643

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c01279

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quick and Easy Method to Dramatically Improve the Electrochemical CO2 Reduction Activity of an Iron Porphyrin Complex2021

    • 著者名/発表者名
      Kosugi Kento、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 40 ページ: 22070-22074

    • DOI

      10.1002/anie.202110190

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a Function‐Integrated Water Oxidation Catalyst through the Electrochemical Polymerization of Ruthenium Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Iwami Hikaru、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: 9 号: 2 ページ: 52-58

    • DOI

      10.1002/celc.202101363

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Polymerization Provides a Function‐Integrated System for Water Oxidation2021

    • 著者名/発表者名
      Iwami Hikaru、Okamura Masaya、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 11 ページ: 5965-5969

    • DOI

      10.1002/anie.202015174

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of Self‐Assembly Enhances the Catalytic Activity of Iron Porphyrin for CO 2 Reduction2021

    • 著者名/発表者名
      Tasaki Masahiro、Okabe Yuki、Iwami Hikaru、Akatsuka Chiharu、Kosugi Kento、Negita Kohei、Kusaka Sinpei、Matsuda Ryotaro、Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Small

      巻: in press 号: 22 ページ: 2006150-2006150

    • DOI

      10.1002/smll.202006150

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pentanuclear Scaffold: A Molecular Platform for Small-Molecule Conversions2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo Mio、Masaoka Shigeyuki
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research

      巻: 53 号: 10 ページ: 2140-2151

    • DOI

      10.1021/acs.accounts.0c00186

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of molecular catalysts for artificial photosynthesis, Shigeyuki Masaoka2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka
    • 学会等名
      SJTU and OU Joint Workshop on Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工光合成への挑戦~空気や水から価値ある分子を~2021

    • 著者名/発表者名
      正岡重行
    • 学会等名
      第130回 分子科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属錯体で創造する光合成反応触媒2021

    • 著者名/発表者名
      正岡重行
    • 学会等名
      カーボンニュートラル社会の実現に向けた触媒科学の挑戦, 大阪大学ICS-OTRI触媒科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属錯体の電子移動制御に立脚した触媒開発2021

    • 著者名/発表者名
      正岡重行
    • 学会等名
      早稲田大学講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Catalysts for Artificial Photosynthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka
    • 学会等名
      Chemical Approaches for Sustainable Development Goals (SDGs), Osaka University Anniversary Lecture Series1
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小分子の多電子酸化/還元反応のための多核金属錯体触媒2020

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行
    • 学会等名
      新学術領域「ハイブリッド触媒」第4回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属錯体の電子移動制御に立脚した触媒開発2020

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行
    • 学会等名
      福岡大学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 生命金属ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      近藤美欧, 正岡重行
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437060
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 高機能性金属錯体が拓く触媒科学2020

    • 著者名/発表者名
      近藤美欧, 正岡重行
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813975
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 光エネルギー変換における分子触媒の新展開2020

    • 著者名/発表者名
      近藤美欧, 正岡重行
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813982
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi