• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御性T細胞から分泌される新規免疫抑制因子の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K21514
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

高場 啓之  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (50637444)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード胸腺 / 制御性T細胞 / がん免疫 / 自己免疫疾患 / 組織恒常性 / 獲得免疫 / 制御性T細胞 / ホルモン / 自己免疫 / 免疫寛容 / T細胞
研究開始時の研究の概要

制御性T細胞は免疫寛容や組織恒常性の維持に関わる重要な細胞集団である。しかしながら制御性T細胞がどのように免疫寛容と組織恒常性を制御しているのか、分子メカニズムはよくわかっていない。本研究において、申請者らは制御性T細胞から分泌される液性因子に着目し、これまでに同定したペプチドに関して、分子メカニズムを明らかにする。同定された分子のうち幾つかのタンパク質は、制御性T細胞の中でも遺伝子発現の頻度が異なることから、これらの分子免疫寛容や組織恒常性に関わる細胞集団を機能的に切り分ける。さらに、同定された液性因子を人工的に合成しマウスへ投与することで治療に使えるかどうかを明らかにする。

研究成果の概要

制御性T細胞は自己免疫寛容を成立させる重要な免疫細胞集団である。この集団はおもに胸腺で出来上がり、自己抗原を認識することで自己応答性T細胞から分化する。制御性T細胞は所属リンパ組織で免疫抑制に関わったり、末梢組織では組織恒常性の維持に関与する。しかしながら、制御性T細胞がどのように機能するか、その分子基盤は不明な点が多い。そこで、申請者らは制御性T細胞から産生される液性因子を網羅的に解析する実験系を立ち上げ、複数の興味深い因子を同定した。同定した因子の中でも機能未知なものを中心に着目することで、制御性T細胞の分子基盤の一端を解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

制御性T細胞は、胸腺でCD4ヘルパーT細胞から分化して、脾臓などの二次リンパ組織において免疫抑制機能を持ち、また、末梢組織においては組織恒常性の維持に寄与している。制御性T細胞がどのように機能するのかはまだ不明な部分が大きく、その分子基盤の解明は自己免疫寛容の理解といった基礎免疫学の礎になるのみならず、自己免疫疾患やがん治療に役立つ。申請者らは、独自に制御性T細胞から分泌される液性因子を網羅的に解析する実験系を確立し、いくつかの重要因子を同定した。同定された因子のうち、特に機能未知の分子に着目することで、制御性T細胞のもつ未知の機能を明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Chd4 choreographs self-antigen expression for central immune tolerance2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Tomofuji, Hiroyuki Takaba, Hiroshi I Suzuki, Rayene Benlaribi, Cristian David Pena Martinez, Yoshihiro Abe, Yasuyuki Morishita, Tadashi Okamura, Akashi Taguchi, Tatsuhiko Kodama, Hiroshi Takayanagi
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 8 号: 8 ページ: 892-901

    • DOI

      10.1038/s41590-020-0717-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Promiscuous Gene Regulators for Central Immune Tolerance2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takaba, Yoshihiko Tomofuji, Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi