• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞社会の構築と流動化を駆動する分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K21544
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

菅田 浩司  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (60508597)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードショウジョウバエ / がん悪性化 / 遺伝学 / 腫瘍悪性化 / 複眼原基 / スクリーニング
研究開始時の研究の概要

さまざまなヒトのがん組織が、がん幹細胞やがん細胞の脱分化で生じる細胞を含み、それらは多様ながん細胞を生み出すことがわかってきた。しかし、がん幹細胞や脱分化した細胞が生み出される分子機構、さらにこれらが多様な細胞集団を生み出しがんが悪性化する分子機構の詳細はいまだに明らかでない。本研究では、優れたモデル生物であるショウジョウバエの強力な遺伝学と生化学的な解析を融合した研究を展開することで、がん幹細胞様細胞の成因や、がん幹細胞様細胞が多様な細胞集団を生み出す分子機構、さらに生み出された細胞が駆動するがん悪性化機構を生体レベルで明らかにすることを目指す。

研究成果の概要

ショウジョウバエの複眼原基にapico-basal極性を制御する遺伝子である scribble (scrib) の null 変異を有する細胞クローンを誘導すると細胞競合によって排除される。しかし、scrib 変異細胞内でがん遺伝子 Ras の活性化 (RasV12) を誘導すると細胞(Ras/scrib細胞)は排除に抵抗性を示すようになり、逆に過剰な増殖を伴って浸潤・転移する悪性腫瘍を形成する。腫瘍内では非対称分裂のマーカー及び神経前駆細胞のマーカーを発現する細胞が出現することを見出した。また、これらの細胞はJNKシグナルに依存的に腫瘍悪性化を制御している可能性を示唆する結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遺伝学的に誘導した 「均一な」変異細胞クローン中に、時間経過とともに他とは性質が異なるがん幹細胞様細胞が一定の割合で出現する現象はこれまでにほとんど報告されていない。また、申請者らはショウジョウバエの強力な遺伝学を応用することで制御機構を in vivo で解析することに成功している。以上の点から、本研究から得られる成果が関連研究分野及び社会にもたらす波及効果は極めて高い。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mechanism of tumor-suppressive cell competition in flies.2020

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Igaki T.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 10 ページ: 3409-3415

    • DOI

      10.1111/cas.14575

    • NAID

      120006890708

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A genetic screen and characterization of triggers of cell competition.2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kanda, Ryo Matsumoto, Aya Kawasaki, Mai Nakamura, Rina Nagata, Xinyue Huang, Ayumu Okumura, Naotaka Ochi, Yoji Noguchi, Naoki Wakasa, Ryosuke Nakano, and Tatsushi Igaki
    • 学会等名
      64th Annual Drosophila Research Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リボソームタンパク質による細胞競合制御の遺伝学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      菅田浩司、川﨑あや、近藤周、齋藤都暁、小林朋絵、松山誠、井垣達吏
    • 学会等名
      第10回細胞競合コロキウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リボソームタンパク質による細胞競合制御の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      菅田浩司、川﨑あや、近藤周、齋藤都暁、小林朋絵、松山誠、井垣達吏
    • 学会等名
      第2回多細胞生命自律性班会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ras/scrib細胞は細胞競合のloserとしてふるまう2022

    • 著者名/発表者名
      西山 真生、菅田 浩司、井垣 達吏
    • 学会等名
      第2回多細胞生命自律性班会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リボソームタンパク質による細胞競合制御の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      菅田浩司、川﨑あや、近藤周、齋藤都暁、小林朋絵、松山誠、井垣 達吏
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレスが誘導する細胞競合の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      川﨑あや、菅田浩司、小林朋絵、松山誠、井垣達吏
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Genetic analysis of ER stress-induced cell competition2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Kawasaki, Hiroshi Kanda, Tomoe Kobayashi, Makoto Matsuyama, Tatsushi Igaki
    • 学会等名
      第15回日本ショウジョウバエ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of cell competition by the ribosome2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kanda, Aya Kawasaki, Shu Kondo, Kuniaki Saito, Tomoe Kobayashi, Makoto Matsuyama, Tatsushi Igaki
    • 学会等名
      第15回日本ショウジョウバエ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合を駆動する分子機構の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      川﨑あや、菅田浩司、井垣達吏
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合の共通メカニズムと生理的トリガーの遺伝学的探索2022

    • 著者名/発表者名
      松本涼、菅田浩司、川﨑あや、中村麻衣、永田理奈、越智直孝、黄新月、奥村歩、若狭直樹、野口耀司、中野吏洋助、井垣達吏
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合を誘導する細胞内変化を司る分子機構の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      菅田浩司、川﨑あや、奥村歩、井垣達吏
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞競合を駆動する分子基盤の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      菅田浩司、川﨑あや、井垣達吏
    • 学会等名
      第9回細胞競合コロキウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞競合を駆動する因子の遺伝学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      菅田浩司, 中村麻衣, 中野吏洋助, 若狭直樹, 松本涼, 黄新月, 井垣達吏
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A genetic screen in Drosophila for the molecular basis of cell competition.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kanda, Ayumu Okumura, Aya Kawasaki, Mai Nakamura, Ryosuke Nakano, Naoki Wakasa, and Tatsushi Igaki
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi