• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄酸素分圧の可視化と操作による造血幹細胞動態の時空間的理解

研究課題

研究課題/領域番号 20K21621
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

田久保 圭誉  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 研究所, 生体恒常性プロジェクト長 (50502788)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード造血幹細胞 / 幹細胞ニッチ / 骨髄 / イメージング / メタボロミクス / 低酸素 / 微小循環 / in vivoイメージング / 画像解析
研究開始時の研究の概要

本研究では骨髄内の酸素分圧の可視化と局所操作技術を確立し、骨髄の酸素分布を解明し、酸素動態が造血幹細胞の運命に及ぼす影響を解析する。具体的にはまず、骨髄の各種細胞の可視化系を多光子レーザー顕微鏡によるin vivoイメージング技術を用いて確立し、次いで酸素分圧分布をりん光プローブを用いて可視化し、さらには骨髄へ薬剤を直接送達する技術を高精細化して酸素分圧を局所操作する技術を確立した上で、造血幹細胞への影響を明らかにする。

研究成果の概要

骨髄環境の酸素分圧が造血幹細胞維持や血液細胞産生を制御することが知られている。本研究では多光子レーザー顕微鏡と生体染色、遺伝学的レポーターを利用して、生体骨髄内でランドマーク付きのin vivoイメージングを可能にした。とりわけ、骨髄内の酸素分圧の分布とその変化を解析可能にした。また、骨髄の酸素分圧を局所操作する技術であるTCA法を利活用して、組織内の造血幹細胞動態や酸素分圧分布に生じる変化の有無を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

In vivoイメージング技術は、生体臓器内の細胞の“生きざま”を直接観察する手法であり、各細胞の時空間動態や、細胞間相互作用を明らかにできる。本研究でin vivoイメージング技術をすべての血液細胞を生み出す造血幹細胞とその近傍のニッチの研究分野に導入し、酸素分圧との同時イメージングが可能となった。今後は骨髄内の細胞社会で生じる各種のイベントや、疾患・病態における変容を高い時空間解像度で検出可能になることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] King's College London(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mitf is required for T cell maturation by regulating dendritic cell homing to the thymus2022

    • 著者名/発表者名
      Karigane D, Haraguchi M, Toyama-Sorimachi N, Nishimura EK,?Takubo K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 5966 ページ: 29035-29035

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.01.091

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of genetically modified mice for phosphoglycerate mutase, a vitally-essential enzyme in glycolysis2021

    • 著者名/発表者名
      Mikawa T, Shibata E, Shimada M, Ito K, Ito T, Kanda H, Takubo K, Shimada A, Lleonart ME, Inagaki N, Yokode M, Kondoh H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16 号: 4 ページ: e0250856-e0250856

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0250856

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Culture Method to Maintain Quiescent Human Hematopoietic Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H,?Takubo K.
    • 雑誌名

      J Vis Exp

      巻: 17 号: 171 ページ: 171-171

    • DOI

      10.3791/61938

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Obesity accelerates hair thinning by stem cell-centric converging mechanisms2021

    • 著者名/発表者名
      Morinaga H, Mohri Y, Grachtchouk M, Asakawa K, Matsumura H, Oshima M, Takayama N, Kato T, Nishimori Y, Sorimachi Y,?Takubo K, Suganami T, Iwama A, Iwakura Y, Dlugosz AA, Nishimura EK.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 595 号: 7866 ページ: 266-271

    • DOI

      10.1038/s41586-021-03624-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] SLC15A4 mediates M1-prone metabolic shifts in macrophages and guards immune cells from metabolic stress2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Nguyen-Tien D, Sorimachi Y, Sugiura Y, Suzuki T, Karyu H, Shimabukuro-Demoto S, Uemura T, Okamura T, Taguchi T, Ueki K, Kato N, Goda N, Dohmae N,?Takubo K, Suematsu M, Toyama-Sorimachi N.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 118 号: 33 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1073/pnas.2100295118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] p38α plays differential roles in hematopoietic stem cell activity dependent on aging contexts2021

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi Yuriko、Karigane Daiki、Ootomo Yukako、Kobayashi Hiroshi、Morikawa Takayuki、Otsu Kinya、Kubota Yoshiaki、Okamoto Shinichiro、Goda Nobuhito、Takubo Keiyo
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: 100563-100563

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100563

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of residual disease in chronic myeloid leukemia utilizing genomic next generation sequencing reveals persistence of differentiated Ph+ B cells but not bone marrow stem/progenitors2020

    • 著者名/発表者名
      Daiki Karigane, Hidenori Kasahara, ... , Keiyo Takubo.
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma

      巻: 62 号: 3 ページ: 679-687

    • DOI

      10.1080/10428194.2020.1837366

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 骨髄内環境を再現した造血幹細胞培養とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      小林央、田久保圭誉
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 造血幹細胞に最適化した遺伝子編集法の確立とそれに基づく代謝特性解析2021

    • 著者名/発表者名
      城下 郊平、小林 央、田久保 圭誉
    • 学会等名
      第6回ゲノム編集学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Environmental optimization to maintain the function of hematopoietic stem cells after genome editing2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shiroshita, Hiroshi Kobayashi, Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第18回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Non-neuronal acetylcholine in the bone marrow regulates B cell differentiation2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujita, Takayuki Morikawa, Yuki Sugiura, Hishiki Takako, Maiko Sezaki, Hitoshi Takizawa, Keisuke Kataoka, Makoto Suematsu, Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第18回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nitric oxide-dependent vasodilation maintains physiological hypoxia and local crawling of hematopoietic stem cell in bone marrow2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Morikawa, Shinya Fujita, Toshitada Yoshihara, Seiji Tobita, Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第18回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nitric oxide-dependent vasodilation maintains the physiological oxygen levels in bone marrow and allows local crawling of hematopoietic stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Morikawa, Keiyo Takubo
    • 学会等名
      ISEH2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 培養環境の最適化による造血幹細胞の体外での静止期維持2021

    • 著者名/発表者名
      小林央、森川隆之、沖長あゆみ、浜野文三江、橋立智美、綿貫慎太郎、菱川大介、進藤英雄、新井文用、加部泰明、末松誠、清水孝雄、田久保圭誉
    • 学会等名
      第16回麒麟塾
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 加齢造血変化をもたらす造血幹細胞の代謝リプログラミング2021

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      第63回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-neuronal acetylcholine in bone marrow derives from hematopoietic cells and regulates B cell dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujita, Takayuki Morikawa, Yuki Sugiura, Hishiki Takako, Maiko Sezaki, Hitoshi Takizawa, Keisuke Kataoka, Makoto Suematsu, Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第83回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 造血幹細胞機能と特性維持に最適化した新規遺伝子編集法2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Shiroshita, Hiroshi Kobayashi, Keisuke Kataoka, Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第83回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Real-Time ATP Analysis Reveals Thymidine Requirement of Quiescent Hematopoietic Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Watanuki, Hiroshi Kobayashi, Masamichi Yamamoto, Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第83回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Single-cell, real-time analysis of hematopoietic stem cell metabolism during aging2021

    • 著者名/発表者名
      Keiyo Takubo
    • 学会等名
      第83回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 造血幹細胞の解糖系代謝可塑性と造血制御2021

    • 著者名/発表者名
      綿貫慎太郎、小林央、田久保圭誉
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨髄の生理的低酸素環境の形成機構と造血幹細胞制御2021

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一細胞リアルタイム代謝解析に基づく加齢造血幹細胞の代謝変化の解析2021

    • 著者名/発表者名
      田久保圭誉
    • 学会等名
      CCVAA2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 国立国際医療研究センター研究所生体恒常性プロジェクト公式ウェブサイト

    • URL

      https://takubolab.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi