• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AIによる認知症高齢者のBPSD発現に至る行動パターンの解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K21737
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関名古屋女子大学 (2023)
関西医療大学 (2020-2022)

研究代表者

木村 大介  名古屋女子大学, 医療科学部, 教授 (90513747)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードAI / 認知症 / BPSD / ビックデータ / ビッグデータ
研究開始時の研究の概要

データ解析にAIを使用し,まったく新しい関連因子を見つけ,これまでにない戦略をAIが発見する事例が増加し,AIの導き出す戦略や方法論は,固定概念に縛られている研究者の発想を超えたとまで言われているが,AIを稼働するコストが莫大に及ぶことから,保健医療の分野でのAI解析は,実施困難な状況があった.しかし,AIを安価に利用できる環境が実現し,実績を積み重ねてきており,AIとは無縁であった保健領域でのデータ使用が可能となってきている.これらAIに要因分析と介入プランを構築させることで,研究者の考えの枠を超えた新たな介入仮説が立案でき,それに基づく介入プランはこれまでにないプランになると期待される.

研究実績の概要

データ解析にAIを使用し,まったく新しい関連因子を見つけ,これまでにない戦略をAIが発見する事例が増加し,AIの導き出す戦略や方法論は,固定概念に縛られている研究者の発想を超えたとまで言われているが,AIを稼働するコストが莫大に及ぶことから,保健医療の分野でのAI解析は,実施困難な状況があった.しかし,AIを安価に利用できる環境が実現し,実績を積み重ねてきており,AIとは無縁であった保健領域でのデータ使用が可能となってきている.これらAIに要因分析と介入プランを構築させることで,研究者の考えの枠を超えた新たな介入仮説が立案でき,それに基づく介入プランはこれまでにないプランになると期待される.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナ感染症の影響から共同研究者との共同分析の実施が遅れている.特に臨床現場に籍を置く研究協力者との対面でのデータ解析がほとんど実施できなったことが研究の遅延の主な理由である.

今後の研究の推進方策

研究の進捗は遅れているが,遅れたために新しい分析方法も見出すことができた.具体的には,機械学習の方法にランダムフォレストを実装したことにある.ランダムフォレストは,決定木分析を週百回繰り返しシミュレーションすることでモデルの正確性を飛躍的に向上させる手法になる.これら新たな分析手法を中心に分析進めたい.

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 24件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] “Now” Behavioral Patterns in Elderly Dementia with Cognitive, Motivational, and Emotional Dysfunction: Analysis of Behavioral Patterns Using Network Analysis Based on Graph Theory2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kimura, Hiroki Bizen, Aiko Imai,Kenta Kunou , Kazumasa Yamada
    • 雑誌名

      J Psychiatry Brain Sci.

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2.「単一脳領域における賦活」および「脳内ネットワーク」の2つの視点による運動学習の脳機能変化と運動学習の遅速による脳機能変化差異の解明2023

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀,木村大介,村松歩,山本祐輔,原地絢斗,水野(松本) 由子
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 42(3) ページ: 270-278

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の心理的ウェルビーイングの高低傾向の違いは行動パターンに反映するか? グラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた行動パターンの解析2023

    • 著者名/発表者名
      木村大介, 塩津裕康, 備前宏紀, 今井あい子, 冨山直輝
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 42(4) ページ: 491-500

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域在住高齢女性における身体活動推奨値に関連する要因2023

    • 著者名/発表者名
      今井あい子,木村大介,坂田裕香
    • 雑誌名

      鈴鹿医療大学紀要

      巻: 29

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Causal relationships between brain and spinal motor neuron excitability during motor imagery: Using NIRS and evoked electromyogram study2022

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Yuki、Todo Marina、Bizen Hiroki、Kimura Daisuke、Suzuki Toshiaki
    • 雑誌名

      Neuroimage: Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 100083-100083

    • DOI

      10.1016/j.ynirp.2022.100083

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Falling Mechanism during a Dual Task Based on Eye Movement and Frontal Blood Flow in the Elderly2022

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Yamada, Kiminobu Furukawa, Iemasa Hayashi, Takuma Kaiko, Yuta Miyahara, Daisuke Kimura.
    • 雑誌名

      International Journal of Gerontology

      巻: 17 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Causal Relationship Between Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia and Autonomic Nervous Activity: A Covariance Structure Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kimura, Hiroki Bizen, Aiko Imai
    • 雑誌名

      International journal of Neurorehabilitation

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の行動パターンの解析とその予測ーグラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた解析と決定木分析よる予測ー2022

    • 著者名/発表者名
      木村大介,備前宏紀,今井あい子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(4) ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた認知症高齢者の行動パターンの解析2022

    • 著者名/発表者名
      木村大介,備前宏紀,今井あい子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(5) ページ: 91-95

    • NAID

      40022640893

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における意味のある作業の参加に関する要因2022

    • 著者名/発表者名
      今井あい子,木村大介,坂田裕香
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(8) ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の行動パターンの解析とその予測~グラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた解析と決定木分析による予測2022

    • 著者名/発表者名
      木村大介,今井あい子,備前宏紀,
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(4) ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた認知症高齢者の行動パターンの解析2022

    • 著者名/発表者名
      木村大介,今井あい子,備前宏紀
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(5) ページ: 91-94

    • NAID

      40022640893

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた認知症高齢者の行動パターンの解析2021

    • 著者名/発表者名
      木村大介,備前宏紀,藤井啓介,今井あい子,冨山直輝
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 32 ページ: 779-784

    • NAID

      40022640893

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Causal Relationship Between Behavioral and Psychological Symptoms ofDementia and Autonomic Nervous Activity: A Covariance Structure Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kimura, Hiroki Bizen, Aiko Imai
    • 雑誌名

      International journal of rehabilitation

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precision pinch force control via brain and spinal motor neuron excitability during motor imagery2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Fukumoto, Marina Todo, Hiroki Bizenn, Daisuke Kimura, Toshiaki Suzuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Latters

      巻: 754

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動学習過程における脳血流動態およびグラフ理論を用いた脳内ネットワークの変化から運動課題介入期 間の検討2021

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀,木村大介,大歳太郎,吉弘奈央,水野由子
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 40(3) ページ: 281-290

    • NAID

      130008052551

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shared decision making modelによる意思決定に関与する脳領域の神経生理学的観点からの実証-グラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた分析ー2021

    • 著者名/発表者名
      海光拓磨,木村大介,久納健太,立岩慧士,備前宏紀
    • 雑誌名

      岐阜作業療法

      巻: 21 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「目的」や「意味」を持つ“作業”に焦点をあてた介入による自律神経活動の変化2021

    • 著者名/発表者名
      田原涼馬,木村大介,石川真太郎,今井あい子
    • 雑誌名

      岐阜作業療法

      巻: 21 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長期入院患者の自動車運転時の視覚的注意に関する検討~眼球運動と脳血流量の同時計測による検討~2021

    • 著者名/発表者名
      久納健太,木村大介,備前宏紀,山田和政
    • 雑誌名

      岐阜作業療法

      巻: 21 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 課題指向型アプローチであるCI療法のShaping実施時の前頭眼窩野の賦活に関する予備的研究-NIRS計測時 に統制が必要な要因の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      立岩慧士,木村大介,久納健太,海光琢磨,備前宏紀
    • 雑誌名

      岐阜作業療法

      巻: 21 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症のBPSDに対するデータマイニングに基づく行動パターン解析に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      木村大介
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 45(13) ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフ理論に基づくネットワーク解析を用いた認知症BPSDに対する行動パターンの分析2020

    • 著者名/発表者名
      木村大介,備前宏紀,今井あい子
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 35(4) ページ: 57-59

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者のBPSDにおける行動パターンの解析―グラフ理論に基づくネットワーク解析からの検討―2020

    • 著者名/発表者名
      木村大介,備前宏紀,今井あい子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(10) ページ: 34-37

    • NAID

      40022639429

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護予防事業における集団ゴムバンド運動が軽度認知障害を有する女性高齢者の認知機能に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉英弘,冨山直輝,後藤文彦,中島大貴,木村大介,井戸尚則,岡山直樹,長谷川龍一
    • 雑誌名

      認知症ケア学会誌

      巻: 19(3) ページ: 557-567

    • NAID

      40022399194

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域在住女性高齢者における身体活動の種類・強度と2年後の抑うつ症状との関連2020

    • 著者名/発表者名
      今井あい子,真田樹義,木村大介,栗原俊之
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 35(4) ページ: 1-7

    • NAID

      130007889048

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 認知症高齢者の行動パターンの類型化と予測―クラスタ分析とネットワーク解析による行動パターンの類型化と決定木分析による予測―2022

    • 著者名/発表者名
      木村大介,備前宏紀,冨山直輝,今井あい子
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動学習進行過程における前頭前野の賦活の変化.2022

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀,木村大介,水野(松本)由子
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中後アパシーを呈した事例に対するアパシー類型化後の介入2022

    • 著者名/発表者名
      市橋星香,木村大介,海光拓磨,山田和政
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NIRS(near infrared spectroscopy)を用いたアパシーの類型化の検証2022

    • 著者名/発表者名
      海光拓磨,木村大介,山田和政
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] やる気スコアの下位項目を用いたアパシー類型の予測2022

    • 著者名/発表者名
      立岩慧士,木村大介,海光拓磨,山田和政
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Mental-Checkerと質問紙による心理検査の関連と虚構性に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      石川真太郎,木村大介,山田和政
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 一側の筋への圧刺激は対側の脊髄前角細胞の興奮性に影響を与えない2022

    • 著者名/発表者名
      久納健太,竹中孝博,木村大介
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における問題行動と感覚処理特性および睡眠の構造的関連性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,丹葉寛之,立山清美,木村大介,岩永竜一郎
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会(京都)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における感覚処理の特性を起因とする問題行動および睡眠問題の仮説モデルの検討2021

    • 著者名/発表者名
      倉澤茂樹,丹葉寬之,立山清美,木村大介,岩永竜一郎
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] NIRSを用いた脳卒中後アパシーの類型化の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      市橋星香,木村大介,備前宏紀,山田和政
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] グラフ理論を用いたネットワーク解析に基づく認知症高齢者のQOLの状態による行動パターンの特徴2021

    • 著者名/発表者名
      木村大介,塩津裕康,備前宏紀,今井あい子,冨山直輝
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツ八イマー病者に対し記憶補助ツールとしてSkypeを用いた服薬管理の効果について ーアルツ八イマー病者の適応基準の設定一2021

    • 著者名/発表者名
      藤田高史,能登谷晶子,木村大介,加藤清人
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 意味のある作業への參加が身体活動量に与える影響-健康高齢者を対象とした3年間の縦断研究-2021

    • 著者名/発表者名
      今井あい子,木村大介,真田樹義,栗原俊之,冨山直輝
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 生理学的指標である脳機能の観点から「意味ある作業」の主意を問う一NIRSを用いた脳血流量と脳内ネットワークの検討一2021

    • 著者名/発表者名
      石川真太郎,木村大介,備前宏紀,田原涼馬
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 注意反応課題における機能的電気刺激の効果について―近赤外線分光法を用いた検討―2020

    • 著者名/発表者名
      吉弘奈央, 大歳太郎, 木村大介, 備前宏紀, 網本和
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 近赤外線分光を用いた運動学習における脳内ネットワークの変化の検討2020

    • 著者名/発表者名
      備前宏紀, 木村大介, 大歳太郎, 吉弘奈央, 水野(松本)由子
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住女性高齢者における身体活動の種類・強度と2年後の抑うつ症状との関連2020

    • 著者名/発表者名
      今井あい子,真田樹義,木村大介,栗原俊之
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] センシングデータを用いた認知症高齢者の行動ターンの分析2020

    • 著者名/発表者名
      木村大介,備前宏紀,今井あい子,冨山直輝
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi