• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境・人間動態オンライン評価に基づく環境評価手法の開発とスマートシティへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K21842
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関金沢大学

研究代表者

古内 正美  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (70165463)

研究分担者 畑 光彦  金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授 (00334756)
那須 正夫  大阪大谷大学, 薬学研究科, 教授 (90218040)
藤生 慎  金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授 (90708124)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード人間動態 / 大気環境 / モニタリング / スマートシティ
研究開始時の研究の概要

本研究は,時々刻々変化する空気・大気環境を測定・評価すると同時に,その環境中に居合わせた人が所持するスマートフォンが発信する固有のWiFiパケット信号を瞬間的に検出することで予め特定の発信機を持たせることなく人数と動きをリアルタイム評価し,変動する環境汚染指標と影響を受ける人数から総合的かつ動的に環境影響・リスク評価しようとするものである。本研究では,乗り合いバスの車内空間,講義中の教室など具体的で身近な環境に適用して,人数とは無関係の環境指標と人数の影響を受ける環境指標が混在する複雑な動的環境リスクを評価・検証する。

研究成果の概要

「環境・人間動態モニタ」の核心技術である人間動態センサについて,ほぼすべてのWi-Fi接続信号が人間動態に由来すること,人間動態と一致しない信号数の変動が人間の所持するネットワーク端末からのWi-Fi接続信号発信特性に由来することを明らかにした。また,より広範囲(メソスケール)な空気(大気)環境と人間動態の相関を,測定局の大気モニタリングデータと携帯電話基地局情報を利用した推定人口に基づく新たな手法の可能性を検討し,本手法が500m単位のメソスケールにおいて有効であり,100m超まで観測する人間動態モニタと併用することで,幅広いスケールの人間動態と大気環境の関係を検討できることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は「人間が別の人間の環境リスク源になる」という喫煙の特徴に着目し,それを定量的に評価しうる「環境・人間動態モニタ」の開発が目的である。「人から人へのリスク」は昨今急激に懸念が増したエアロゾル感染にも共通し,新しい観点でのリスク評価の重要性も増している。測定局の大気モニタリングデータと携帯電話基地局情報を利用した推定人口と100m超まで観測する人間動態モニタをシームレスに運用することで,幅広いスケールの人間動態と大気環境の関係を検討できる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 11件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Prince of Songkla University(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] TU Wien(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fine and ultrafine particle- and gas-polycyclic aromatic hydrocarbons affecting southern Thailand air quality during transboundary haze and potential health effects2023

    • 著者名/発表者名
      Mahasakpan Napawan、Chaisongkaew Phatsarakorn、Inerb Muanfun、Nim Nobchonnee、Phairuang Worradorn、Tekasakul Surajit、Furuuchi Masami、Hata Mitsuhiko、Kaosol Thaniya、Tekasakul Perapong、Dejchanchaiwong Racha
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Sciences

      巻: 124 ページ: 253-267

    • DOI

      10.1016/j.jes.2021.11.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 市販ガス捕集管の粒子捕集特性2022

    • 著者名/発表者名
      畑光彦, 古内正美, ソク ピシット, アミン ムハマド, 梅原祐人, 高尾将志, 東久保一朗, 今中努志, 鈴木義浩, 中村亜衣, 山崎正彦
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌

      巻: 64 号: 4 ページ: 186-197

    • DOI

      10.1539/sangyoeisei.2020-047-B

    • NAID

      130008104194

    • ISSN
      1341-0725, 1349-533X
    • 年月日
      2022-07-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seasonal variation and size distribution of inorganic and carbonaceous components, source identification of size-fractioned urban air particles in Kuala Lumpur, Malaysia2022

    • 著者名/発表者名
      Jamhari Anas Ahmad、Latif Mohd Talib、Wahab Muhammad Ikram A.、Hassan Hanashriah、Othman Murnira、Abd Hamid Haris Hafizal、Tekasakul Perapong、Phairuang Worradorn、Hata Mitsuhiko、Furuchi Masami、Rajab Nor Fadilah
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 287 ページ: 132309-132309

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2021.132309

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of trace elements bound to ambient nanoparticles (PM0.1) and a health risk assessment in southern Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Phairuang Worradorn、Inerb Muanfun、Hata Mitsuhiko、Furuuchi Masami
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 425 ページ: 127986-127986

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2021.127986

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Size-segregated particulate matter down to PM0.1 and carbon content during a haze episode in Sumatra Island, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Amin M., Mulia Putri R., Andre Handika R., Ullah A., Goembira F., Phairuang W., Ikemori F., Hata M., Tekasakul P., Furuuchi M.
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 12 号: 11 ページ: 1441-1441

    • DOI

      10.3390/atmos12111441

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Worker’s Personal Exposure to PM0.1 and PM4 Titanium Dioxide Nanomaterials during Packaging2021

    • 著者名/発表者名
      Higashikubo I., Andre Handika R., Kawamoto T., Shimizu H., Thongyen T., Piriyakarnsakul S., Amin M., Hata M., Furuuchi M.
    • 雑誌名

      Aerosol and Air Quality Research

      巻: 21 号: 6 ページ: 200606-200606

    • DOI

      10.4209/aaqr.2020.10.0606

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbon Characterization of Size-Segregated Particulate Matters (PMs) in Residential and Educational Areas in Padang City, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Amin M., Mulia Putri R., Goembira F., Hata M., Furuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Geoscience and Environment Protection

      巻: 9 号: 08 ページ: 225-238

    • DOI

      10.4236/gep.2021.98015

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of Meteorological Conditions and Fire Hotspots on PM0.1 in Northern Thailand during Strong Haze Episodes and Carbonaceous Aerosol Characterization2021

    • 著者名/発表者名
      Sresawasd C., Chetiyanukornkul T., Suriyawong P., Tekasakul S., Furuuchi M., Hata M., Malinee R., Tekasakul P., Dejchanchaiwong R.
    • 雑誌名

      Aerosol and Air Quality Research

      巻: 21 号: 11 ページ: 210069-210069

    • DOI

      10.4209/aaqr.210069

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Size-Segregated Particulate Mass and Carbonaceous Components in Roadside and Riverside Environments2021

    • 著者名/発表者名
      Amin Muhammad、Handika Rizki Andre、Putri Rahmi Mulia、Phairuang Worradorn、Hata Mitsuhiko、Tekasakul Perapong、Furuuchi Masami
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 号: 21 ページ: 10214-10214

    • DOI

      10.3390/app112110214

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Size-segregated atmospheric polycyclic aromatic hydrocarbons down to PM0.1 in urban tropical environment: Temporal distribution, potential sources and human health risk2021

    • 著者名/発表者名
      Jamhari Anas Ahmad、Latif Mohd Talib、Wahab Muhammad Ikram A.、Othman Murnira、Hamid Haris Hafizal Abd、Tekasakul Perapong、Hata Mitsuhiko、Furuchi Masami、Rajab Nor Fadilah
    • 雑誌名

      Urban Climate

      巻: 40 ページ: 100996-100996

    • DOI

      10.1016/j.uclim.2021.100996

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics, sources, and health risks of ambient nanoparticles (PM0.1) bound metal in Bangkok, Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      Phairuang Worradorn、Suwattiga Panwadee、Hongtieab Surapa、Inerb Muanfun、Furuuchi Masami、Hata Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment: X

      巻: 12 ページ: 100141-100141

    • DOI

      10.1016/j.aeaoa.2021.100141

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Site-specific variation in mass concentration and chemical components in ambient nanoparticles (PM0.1) in North Sumatra Province-Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Putri Rahmi Mulia、Amin Muhammad、Suciari Tetra F.、Al Fattah Faisal M.、Auliani Restu、Ikemori Fumikazu、Wada Masashi、Hata Mitsuhiko、Tekasakul Perapong、Furuuchi Masami
    • 雑誌名

      Atmospheric Pollution Research

      巻: In press 号: 6 ページ: 101062-101062

    • DOI

      10.1016/j.apr.2021.101062

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A study on environmental risk assessment of air pollution sources with consideration of human behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Mr. Kento SHIBATA
    • 学会等名
      The 9th Workshop on East Asia Nanoparticle Monitoring Network (EA-NanoNet-9) & The 9th Workshop on Environmental Issues related to Agriculture and Agro-industries in South East Asia (EIAA-9)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カンボジア・プノンペンでのナノ粒子特性の月別・年別変動2020

    • 著者名/発表者名
      髙尾将志,ホー ソタシン,池盛文数,和田匡司,ソク ピシット,ハル シンヘン,タン チャンレアスメイ,ホァ シゥメイ,畑 光彦,古内正美
    • 学会等名
      第61回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Status and characteristic of ambient aerosol in Padang City Area, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Amin, Rahmi Mulia Putri, Zaky Farnas, Fadjar Goembira, Worradorn Phairuang, Mitsuhiko Hata, Masami Furuuchi
    • 学会等名
      第61回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Status and characteristic of nanoparticle (PM0.1) at different sites in North Sumatera Province, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Rahmi Mulia Putri, Muhammad Amin, Fumikazu Ikemori, Masashi Wada, Tetra F. Suciari, Al Fattah Faisal M, Astri Novarina, Sri Rafiah Nam Bintang, Surapa Hongtieab, Masami Furuuchi, Mitsuhiko Hata
    • 学会等名
      第61回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of relative humidity for pre-conditioning of microbes on their staining behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Ey Kim Heab, Kaoru Takarada, Muhammad Amin, Suthida Piriyakarnsakul, Masao Nasu, Mitsuhiko Hata, Masami Furuuchi
    • 学会等名
      第37回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Personal Exposure to Nanoparticle and Respirable Dust from Packing Process of Fine Powder Materials2020

    • 著者名/発表者名
      Rizki Andre Handika, Mitsuhiko Hata, Masami Furuuchi, Ichiro Higashikubo, Toshihiro Kawamoto, Hidesuke Shimizu
    • 学会等名
      第37回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 光散乱を利用した小型PM0.1センサの予備的検討2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉健将,古内正美,畑光彦,水野真人,Adam Giandomenico
    • 学会等名
      第37回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Number counting of persons using a portable sensor detecting Wi-Fi packet signals from mobile phones and application to indoor environment2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Hata, Makoto Fujiu, Mikiya Itoh, Ryoya Maekawa, Shinya Kondoh, Shuji Osawa, Masami Furuuchi
    • 学会等名
      The 8th Prince of Songkla University & Kanazawa University Joint Workshop (8th PSU-KZU-JWS)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Number Counting of Persons in a Focused Environment using a Portable Sensor detecting Wi-Fi Packet Signals from Mobile Phones2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Hata, Makoto Fujiu, Mikiya Itoh, Ryoya Maekawa, Shinya Kondoh, Shuji Osawa, Masami Furuuchi
    • 学会等名
      1st Joint Workshop between Vienna University of Technology and Kanazawa University in the field of TRANSPORT PLANNING AND TRAFFIC ENGINEERING, 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi