• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安定性条件の空間への等長作用を用いた自己同値群の幾何学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K22310
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0201:代数学、幾何学、解析学、応用数学およびその関連分野
研究機関大阪大学 (2022)
中央大学 (2020-2021)

研究代表者

菊田 康平  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (10880073)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードK3曲面 / 導来圏 / 自己同値群 / 安定性条件の空間 / 等長作用 / elliptic element / parabolic element / Thurstonコンパクト化 / 圏論的エントロピー / ミラー対称性 / 安定性条件
研究開始時の研究の概要

代数多様体の導来圏の自己同値関手のなす自己同値群は,シンプレクティック幾何学,表現論や数理物理などの様々な分野と関わる非常に重要な群である.
本研究の目的は,K3曲面の導来圏の安定性条件のなす距離空間への等長作用を用いて,自己同値群を幾何学的に研究することである.まず,距離空間の非正曲率的性質であるCAT(0)性を考察する.さらに固有性やココンパクト性といった自己同値群の等長作用の性質を調べ,半単純元について考察する.

研究成果の概要

安定性条件の空間への(等長)作用を通して,導来圏の自己同値群を調べた.具体的にはHochschild entropyの導入,交点数と球面捻りの関係の解明,三角圏の自己同値群の階数2の自由部分群の構成,K3曲面の自己同値群の中心群の決定,曲線の場合の安定性条件の空間のThurstonコンパクト化の構成などが主な成果として挙げられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

代数多様体の自己同値群とは群と呼ばれる数学的対象の一種であり,物理学とも深く関わる導来圏の対称性を記述する.古くから研究されてきた自己同型群を自然に含み,純粋に群論の研究対象としても興味深い.本研究では,安定性条件の空間への群作用を考察することで,自己同値群に関する理解を深めることができた.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 8件)

  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Liverpool(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Hochschild Entropy and Categorical Entropy2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta, Genki Ouchi
    • 雑誌名

      Arnold Mathematical Journal

      巻: - 号: 2 ページ: 223-244

    • DOI

      10.1007/s40598-022-00210-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curvature of the space of stability conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuta Kohei
    • 雑誌名

      Manuscripta Mathematica

      巻: - 号: 3-4 ページ: 437-456

    • DOI

      10.1007/s00229-022-01389-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spherical twists, relations and the center of autoequivalence groups of K3 surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Federico Barbacovi, Kohei Kikuta
    • 雑誌名

      arXiv:2210.00228

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thurston compactifications of spaces of stability conditions on curves2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta, Naoki Koseki, Genki Ouchi
    • 雑誌名

      arXiv:2211.08001

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spherical twists and the center of autoequivalence groups of K3 surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 雑誌名

      arXiv:2110.14353

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serre dimension and stability conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuta Kohei、Ouchi Genki、Takahashi Atsushi
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: - 号: 1-2 ページ: 997-1013

    • DOI

      10.1007/s00209-021-02718-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Autoequivalence groups of K3 surfaces and Mapping class groups2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 学会等名
      The 8th KTGU Mathematics Workshop for Young Researchers
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spherical twists and the center of autoequivalence groups of K3 surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 学会等名
      Guest talk in Lecture “Categories and dynamical systems” at Tsinghua University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] K3曲面の自己同値群と写像類群: 距離空間への等長作用2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 学会等名
      第69回幾何学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] K3曲面の導来圏の自己同値群2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 学会等名
      第67回代数学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fixed points on the spaces of stability conditions and Thurston compactifications2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 学会等名
      Workshop on Mirror symmetry and Related Topics Kyoto 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spherical twists and the center of autoequivalence groups of K3 surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 学会等名
      大阪大学オンライン代数幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rank 2 free subgroups in autoequivalence groups of Calabi-Yau categories2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 学会等名
      東京名古屋代数セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spherical twists and the center of autoequivalence groups of K3 surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuta
    • 学会等名
      東大京大代数幾何セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi