• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア障害の観点からみた微小変化型ネフローゼ症候群の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K22886
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

藤井 裕子  大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (90878472)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード微小変化型ネフローゼ症候群 / ミトコンドリア / 小児 / 酸化ストレス
研究開始時の研究の概要

微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS) は、後天性に蛋白尿をきたす小児疾患としては最も患者数が多く、高度蛋白尿と低アルブミン血症をきたす原因不明の疾患である。再発と寛解を繰り返すことが多いが、再発リスクは予測できない。近年、ミトコンドリア障害は、様々な疾患への関与が示されているが、MCNSのミトコンドリア障害の関与については、あまり研究されてこなかった。本研究は、MCNSのモデルラットであるピューロマイシン腎症ラットを用いて、MCNSの病勢とミトコンドリア障害の関連性を明らかにすることを試みるものである。

研究成果の概要

近年、種々の腎臓疾患と細胞小器官であるミトコンドリアの関連が示されてきた。しかしながら、小児のネフローゼ症候群の原因として最も多い微小変化型ネフローゼ症候群とミトコンドリア障害の関連については、明らかではなかったため検討した。微小変化型ネフローゼ症候群モデルラットにおいて、腎糸球体のミトコンドリア障害や脂質化酸化障害が増加すると尿蛋白量が増加することを示した。腎糸球体のミトコンドリア機能障害は、微小変化型ネフローゼ症候群の病態と密接な関係がある可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

微小変化型ネフローゼ症候群の病態にミトコンドリアが密接に関連している可能性が示された。したがって、微小変化型ネフローゼ症候群においても、ミトコンドリアをターゲットとした治療薬が治療選択肢となりうる。また、ミトコンドリア障害を評価することで、今後の再発予後や加療の見通しの一助とすることができ、早期の病勢把握が可能となれば、個々の患児の病勢に合わせた最適な治療が実現できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The association of minimal-change nephrotic syndrome with mitochondrial dysfunction in a rat model2023

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fujii, Hideki Matsumura, Tomoko Tanaka, Satoshi Yamazaki, Keisuke Urabe, Namba Takahiro, Akihiko Shirasu, Hyogo Nakakura, Akira Ashida
    • 学会等名
      第58回日本小児腎臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Presence of renal giant mitochondria as an early diagnostic sign in a case of Fanconi syndrome with asymptomatic MODY12022

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fujii, Hideki Matsumura, Satoshi Yamazaki, Tomoko Tanaka, Akihiko Shirasu, Hyogo Nakakura, Kei Murayama, Akira Ashida
    • 学会等名
      IPNA (19th) Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi