• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全天周映像を用いた半球面型遠隔通信システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K23321
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 1001:情報科学、情報工学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

宮藤 詩緒  東京工業大学, 情報理工学院, 助教 (90883497)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード球面ディスプレイ / 全天周映像 / 遠隔コミュニケーション / 遠隔操作 / 車椅子 / 球体ディスプレイ / 遠隔会議 / プロジェクタ・カメラ・システム / 半球面ディスプレイ / 全天周画像 / 遠隔通信 / 遠隔通信システム
研究開始時の研究の概要

本研究では、半球面ディスプレイによる全天周映像表示を行う遠隔通信システムの開発を通し、全天周映像が人間の知覚と遠隔通信に与える影響を研究する。 本研究では半球面ディスプレイと全天周カメラの組合せにより、全天周映像の映像全体を表示し、同時に正しい方向情報での表示を行うことで、既存の問題を解決する。また、全天周映像に対して、画像処理や深層学習によるユーザのジェスチャ、視線検出を行い、注目箇所の可視化を行うことで、遠隔共同作業の円滑化を図る。

研究成果の概要

本研究では,半球面ディスプレイによる全天周映像表示を行う遠隔通信システムの開発を通し,全天周映像が人間の知覚と遠隔通信に与える影響を研究した.球面・半球面ディスプレイと全天周カメラの組合せにより,既存研究の問題であった方向情報の欠如という問題解決を試みた.また,この遠隔通信システムを用い,遠隔介助者と車椅子使用者を繋ぐ,遠隔操作・コミュニケーションシステムの提案を行った.遠隔介助者は半球面ディスプレイで車椅子側の全天周映像を観察し,車椅子を操作する.このとき,遠隔の全天周映像から車椅子使用者の顔の方向をリアルタイムで検出し,観察箇所を可視化することで,操作中のコミュニケーション支援を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,半球面ディスプレイを用いることで,全天周映像中の方向情報を正しく伝達できることを証明した.また,半球面ディスプレイでの遠隔地表示,球面ディスプレイでの遠隔者表示を組み合わせ,遠隔車椅子介助システムを提案,実装した.このシステムにより,介助者が遠隔にいても車椅子使用者のコミュニケーション支援や操作介助を行うことが可能となった.このシステムが車椅子使用者のコミュニケーションに対する心理的負担の軽減に貢献することを車椅子使用者,介助者へのインタビューから検証した.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] LUNAChair: Remote Wheelchair System Linking Users to Nearby People and Assistants2023

    • 著者名/発表者名
      Luna Takagi, Shio Miyafuji, Jefferson Pardomuan, and Hideki Koike
    • 学会等名
      Augmented Humans International Conference 2023 (AHs '23)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LUNAChair: Remote Wheelchair System that Links Up a Remote Caregiver and Wheelchair Surroundings2022

    • 著者名/発表者名
      Luna Takagi, Shio Miyafuji, Jefferson Pardomuan, and Hideki Koike
    • 学会等名
      User Interface Software and Technology (UIST '22 Adjunct)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 車椅子使用者を周囲の人と遠隔介助者に繋ぐ遠隔車椅子システム2022

    • 著者名/発表者名
      高木瑠名,宮藤詩緒,ジェフェルソンパルドムアン,小池英樹
    • 学会等名
      WISS 2022: 第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi