• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然結晶における断片化した結晶子と境界領域の非晶質化の発生メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20KK0307
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

配分区分基金
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関山口大学

研究代表者

永嶌 真理子  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (80580274)

研究期間 (年度) 2021 – 2023
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード結晶性 / 非晶質化 / ラマンスペクトル / 緑簾石 / ラマン分光 / 非晶質 / クリノゾイサイト / 合成 / 原子配列
研究開始時の研究の概要

天然鉱物では放射性元素に起因する結晶性の低下がみられることが知られてきたが,研究代表者は放射性元素に起因しない結晶性の低下を見出した.これまでの自身の研究に基づき,本現象は原子配列の周期性に乱れがない同方位を持つ結晶子が断片化し,それらの境界領域の結晶性が低下している状態から生じるという仮説を提唱した。これが正しければ,長周期原子配列やナノスケールでは現象は捕捉不可能である。したがって本研究は,中間スケールにあたる短周期原子配列を検討するため偏光顕微ラマン分光スペクトル解析を適用し,上述の仮説の検証および固体結晶質物質内の原子配列の乱れを起こす発生原理を解明することを目的とする.

研究成果の概要

本研究は天然緑簾石族鉱物から見出した結晶性の低下現象の新たな発生機構を提案した。本現象は捕捉困難だが,短周期原子配列に着目し,偏光ラマンスペクトル解析を適用することで現象の実態が「原子配列の周期性に乱れがない同方位を持つ結晶子が断片化し,それらの境界領域である粒間相の結晶性が低下した状態」であることを把握し,さらにその原因が鉱物に含まれる元素の原子結合状態,結晶構造中のOH基の無秩序配向と配位多面体の変形度の相互作用によると結論付けた。さらに天然緑簾石族鉱物31試料のラマンスペクトル解析結果に基づき,特定のピーク位置から鉄含有量を精度よく見積もる汎用性の高い関数を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射性元素の放射壊変による原子配列の乱れや非晶質化は天然鉱物ではよく知られているが,研究代表者が見出した結晶性低下は放射性元素に起因しない未知の現象であった。この現象は捕捉が困難であるため,普遍的現象であるにも関わらず長年見過ごされてきたのだろう。しかし,結晶質固体物質における結晶性の変化はわずかであっても物性変化に直結し,相の安定性に影響するため,その実態把握や発生機構の解明は不可欠である。本研究で明らかにした実態と提唱した発生機構は,結晶質物質を扱うマテリアルサイエンス全体の発展に波及すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of Hamburg(ドイツ)2022

    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimal Raman-scattering signal for estimating the Fe3+ content on the clinozoisite-epidote join2023

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Mariko、Mihailova Boriana
    • 雑誌名

      European Journal of Mineralogy

      巻: 35 号: 2 ページ: 267-283

    • DOI

      10.5194/ejm-35-267-2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferro-ferri-holmquistite, □Li2(Fe2+3Fe3+2)Si8O22(OH)2, Fe2+Fe3+ analogue of holmquistite, from the Iwagi islet, Ehime, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Mariko、Imaoka Teruyoshi、Kano Takashi、Kimura Jun-ichi、Chang Qing、Matsumoto Takashi
    • 雑誌名

      European Journal of Mineralogy

      巻: 34 号: 5 ページ: 425-438

    • DOI

      10.5194/ejm-34-425-2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of lone-pair electron localization in temperature-induced phase transitions in mimetite2022

    • 著者名/発表者名
      Cametti Georgia、Nagashima Mariko、Churakov Sergey V.
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section B Structural Science, Crystal Engineering and Materials

      巻: 78 号: 4 ページ: 618-626

    • DOI

      10.1107/s2052520622006254

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Role of Scandium Substitution in Babingtonite Group Minerals2022

    • 著者名/発表者名
      Nagashima M., Nishio-Hamane, D., Matsumoto, T., Fukuda, C.
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 12 号: 3 ページ: 333-333

    • DOI

      10.3390/min12030333

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The structural state of Finnish Cr- and V-bearing clinozoisite: insights from Raman spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Mariko、Armbruster Thomas、Nishio-Hamane Daisuke、Mihailova Boriana
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals

      巻: 48 号: 1

    • DOI

      10.1007/s00269-020-01129-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ラマンスペクトルによるAl-Fe3+系緑簾石中のFe3+含有量の見積り.2023

    • 著者名/発表者名
      永嶌 真理子, Boriana Mihailova
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] tructural state of severe structural damaged Cr+V-bearing clinozoisite.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Mariko、Armbruster Thomas、Nishio-Hamane Daisuke、Mihailova Boriana
    • 学会等名
      23rd General Meeting of the International Mineralogical Association, IMA2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lone-pair electrons localization in temperature-induced phase transitions in mimetite.2022

    • 著者名/発表者名
      Cametti Georgia、Nagashima Mariko、Churakov Sergey
    • 学会等名
      23rd General Meeting of the International Mineralogical Association, IMA2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-03-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi