研究課題/領域番号 |
21229001
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
山口 雅彦 東北大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (30158117)
|
連携研究者 |
安 増建 東北大学, 大学院薬学研究科, 研究助教 (80532176)
重野 真徳 東北大学, 大学院薬学研究科, 助教 (30571921)
一ノ瀬 亘 東北大学, 大学院薬学研究科, 研究助教 (00636409)
齋藤 望 東北大学, 大学院薬学研究科, 研究助教 (40636411)
李 廣哲 東北大学, 大学院薬学研究科, 研究助教 (90714824)
|
研究期間 (年度) |
2009-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
206,700千円 (直接経費: 159,000千円、間接経費: 47,700千円)
2013年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2012年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2011年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2010年度: 36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2009年度: 61,100千円 (直接経費: 47,000千円、間接経費: 14,100千円)
|
キーワード | 有機ヘテロ元素化合物 / 遷移金属触媒 / 平衡制御 / 非平衡熱力学系 / 省エネルギー / ヘテロ元素化合物 / 有機合成化学 / 平衡移動 / ナノ粒子 / 遷移金属 / イオウ / リン / 触媒 / 有機合成 / 不均一系反応場 / 均一系 |
研究成果の概要 |
現在利用されている有機ヘテロ元素化合物の物質変換では大量のエネルギー消費と廃棄物を生じることが多いので,環境調和した有用物質生産の観点から化学反応自体の効率化が必要である.今回の研究では高効率触媒的平衡反応の開発および環境調和的有用物質生産に重点を置いた研究を実施した.すなわち,有機イオウ・リン化合物の合成法について,1)高活性触媒の開発,2)触媒的平衡反応システムの構築,3)新規ヘテロ環化合物の系統的合成法の開発に展開した.加えて,4)医薬品と機能性材料の高機能化,5)遷移金属触媒分解による物質循環に関する研究を行った
|
評価記号 |
検証結果 (区分)
A
|