• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自由落下型重力勾配計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21246016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関東京大学

研究代表者

黒田 和明  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (00242165)

研究分担者 寺田 聡一  産業総合技術研究所, 計測標準, 研究員 (30357545)
連携研究者 西村 純  JAXA宇宙科学研究所, 名誉教授 (40013619)
研究協力者 潮見 幸江  京都大学, 大学院・理学研究科, 機関研究員 (60584266)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
42,640千円 (直接経費: 32,800千円、間接経費: 9,840千円)
2011年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2010年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2009年度: 26,260千円 (直接経費: 20,200千円、間接経費: 6,060千円)
キーワード物理計測・制御 / 可搬型重力勾配計 / 自由落下型レーザー干渉計 / 重力勾配 / 自由落下レーザー干渉計 / 地下の質量分布計測 / 埋蔵資源探査 / 火山マグマの計測 / 重力 / 加速度計測 / 資源探査 / レーザー計測
研究概要

飛翔体等に搭載して広範囲を高感度で短時間に計測できる重力勾配計の開発を行った。開発した装置は、約70cmの高低差をもつ2つの落下体を投上げて自由落下させ、その間の距離変化をレーザー干渉計で精密に計測するもので、高速の繰返し計測を実現する投上げ機構の有効性、マイクロガルレベルの感度分解能を確認した。この研究成果は、今後の省電力化とコンパクト化等実用化のための開発研究と合わせ、資源探査や地球物理学研究での運用へ大きく道を開くものである。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (12件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] 運搬体搭載用精密重力勾配計の開発状況の報告2010

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 雑誌名

      ICRRニュース

      巻: 74 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] レーザー干渉計型重力勾配計の阿蘇火山における適用試験2012

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由落下型重力勾配計の開発(III)2011

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由落下型重力勾配計の開発2011

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      青森県、弘前大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 運搬体搭載用精密重力勾配計の開発2011

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 運搬体搭載用精密重力計の開発2011

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自由落下型重力勾配計の開発(I)2010

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由落下型重力勾配計の開発(I)2010

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of a precise on-board gravity gradiometer2010

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      The 19th international conference on general relativity and gravitation
    • 発表場所
      メキシコシティー
    • 年月日
      2010-07-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a precise on-board gravity gradiometer2010

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      19^<th> International Conference on Gravitation and Relativity
    • 発表場所
      メキシコ
    • 年月日
      2010-07-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 重力波検出技術を応用した精密重力勾配計の開発2010

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 重力波検出技術を応用した精密重力勾配計の開発2010

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自由落下型重力勾配計の開発(II)

    • 著者名/発表者名
      潮見幸江
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 重力勾配計自由落下体操作機構2010

    • 発明者名
      黒田和明・潮見幸江
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 重力勾配計自由落下体操作機構2010

    • 発明者名
      黒田和明, 潮見幸江
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi