研究課題/領域番号 |
21300241
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター |
研究代表者 |
高橋 英幸 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 副主任研究員 (00292540)
|
研究分担者 |
川原 貴 日本スポーツ振興センター・国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 統括研究部長 (60169753)
奥脇 透 日本スポーツ振興センター・国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 副主任研究員 (20274871)
大岩 奈青 日本スポーツ振興センター・スポーツ科学センター, 国立スポーツ科学研究部, 研究員 (50443247)
亀井 明子 日本スポーツ振興センター・国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員 (10276636)
本間 俊行 日本スポーツ振興センター, チーム「ニッポン」マルチサポート事業, 契約職員 (90392703)
川中 健太郎 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 准教授 (80339960)
俵 紀行 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, メディカルセンター, 研究員 (30344279)
|
研究協力者 |
瀧澤 修 シーメンス・ジャパン株式会社, リサーチ&コラボレーション部, 研究員
丸山 克也 シーメンス・ジャパン株式会社, リサーチ&コラボレーション部, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 磁気共鳴分光法 / 骨格筋 / コンディショニング / 筋グリコーゲン / 筋エネルギー代謝 / エネルギー代謝 / 磁気共鳴映像法 / コンディション / 有酸素的能力 / 無酸素的能力 |
研究概要 |
核磁気共鳴法を用いた骨格筋のグリコーゲン(Gly)および筋細胞脂肪含有量の非侵襲的測定方法を確立させ、ヒトの筋Glyの日内変動は小さいこと、マラソンレースにより筋Glyが大きく減少することを実証した。さらに、筋エネルギー代謝および酸素化動態を同時に測定することにより、筋の有酸素的および無酸素的代謝能力の評価を可能とした。これらにより、エネルギー含有量とエネルギー再合成能力の両方の視点から、客観的データに基づく筋コンディショニングが可能であることが示された。
|