研究課題/領域番号 |
21340037
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
大域解析学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
田村 英男 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30022734)
|
研究分担者 |
中野 史彦 学習院大学, 理学部, 教授 (10291246)
岩塚 明 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (40184890)
藤家 雪朗 立命館大学, 理工学部, 教授 (00238536)
川下 美潮 広島大学, 広島大学, 教授 (80214633)
廣川 真男 岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (70282788)
足立 匡義 神戸大学, 理学研究科, 教授 (30281158)
一瀬 孝 金沢大学, 名誉教授 (20024044)
筧 知之 岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (70231248)
|
連携研究者 |
河備 浩司 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (80432904)
峯 拓矢 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (90378597)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | 関数方程式の大域理論 / スペクトル散乱理 / 磁場散乱 / シュレディンガー作用素 / アハラノフ・ボーム効果 / レゾナンス / スペクトル理論 / 散乱理論 / 準古典漸近解析 / 指数積公式 / シュレディンガー半群の基本解 |
研究概要 |
本研究では、2次元散乱系のレゾナンスにみるアハラノフ・ボーム効果(AB 効果)を追究した。一つの障害物とコンパクトな台をもつ2つのポテンシャルからなる散乱系を対象とし、障害物は互いに離れた2つの台の間に位置し、磁場を完全に遮蔽しているものとした。2つのポテンシャルの台の間で補足される軌道から複素平面の正の実軸近傍に生成されるレゾナンスの位置に磁束が深く関与することを示し、磁場散乱のレゾナンス問題においてAB 効果が深く関与することを初めて明らかにした。
|