研究課題/領域番号 |
21360228
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地盤工学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
林 重徳 佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 客員研究員 (80112308)
|
研究分担者 |
末次 大輔 佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 准教授 (30423619)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
|
キーワード | 土質安定処理 / 石灰 / セメント / 劣化 / 間隙径分布 / 予測 / 石灰混合処理土 / セメント混合処理土 / 海水 / 軟化 / 石炭混合処理土 |
研究概要 |
本研究では海水環境下における石灰・セメント処理土の軟化現象を解明するために,海水に浸漬させた処理土の特性を詳細に分析した.その結果,処理土は劣化の進行に伴って水和物の溶解や変質に起因した間隙径分布の変化が生じる.さらに完全に劣化すると固化処理前の母材に類似した構造となることを明らかにした.また,固化処理土の軟化速度は固化材量や海水の濃度に左右される.この軟化速度は,コンクリートの中性化進行モデルと類似しており,シンプルな近似式で表示できる.
|