• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21360299
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関早稲田大学

研究代表者

嘉納 成男  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60112992)

研究分担者 木本 健二  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (30433767)
五十嵐 健  早稲田大学, 理工学術院, 客員教授 (20460058)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2009年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード3次元スキャナー / 3次元CAD / 品質管理 / 鉄筋工事 / 配筋部材 / 3次元キャナー / 吹き付け工事 / 点群データ / 配筋検査
研究概要

3次元スキャナーによって計測した点群データを品質確保に活用するため、点群データ解析技術とともに、点群データと3次元CADモデルとの照合技術について、鉄筋工事に適用した。研究の成果として、3次元CAD化の技術を整備し軽量の鉄筋CADモデルを可能にするとともに、計測点群のノイズの除去技術、点群から鉄筋部材の抽出技術について開発した。そして、3次元CADモデルと点群モデルを照合が可能であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (22件)

  • [雑誌論文] LASER MARKING SYSTEM BASED ON 3D CAD MODEL2011

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Sakamoto, et al
    • 雑誌名

      ISARC2011 PROCEEDINGS

      巻: PART1 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 3次元レーザースキャナーで建築物の品質検査を革新2010

    • 著者名/発表者名
      嘉納成男
    • 雑誌名

      早稲田産業連携レビュー

      ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 改修工事におけるエコ生産のための3次元レーザースキャナーを用いた計測技術の開発その1既存建築物の計測と点群データの解析に基づく躯体モデルの作成2011

    • 著者名/発表者名
      嘉納成男・五十嵐健・石田航星・福田結磨・酒本晋太郎・冨田裕行, 他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 改修工事におけるエコ生産のための3次元レーザースキャナーを用いた計測技術の開発その2プレカット部材の3次元CADによる設計と部材の切断・加工2011

    • 著者名/発表者名
      藤井裕彦・嘉納成男・曽根巨充・大澤雄司・五十嵐健・石田航星, 他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 改修工事におけるエコ生産のための3次元レーザースキャナーを用いた計測技術の開発その3プレカット部材のレーザー照射による位置決めと取り付け2011

    • 著者名/発表者名
      冨田裕行・嘉納成男・酒本晋太郎・田中幸悦・五十嵐健・石田航星, 他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鉄筋工事における3次元測量の活用に関する研究、3次元スキャナーと写真計測を用いた寸法データの比較2011

    • 著者名/発表者名
      福田結磨、嘉納成男、五十嵐健
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A System of Shape Recognition For Reinforcement Bars with Cloud Points2010

    • 著者名/発表者名
      Kosei ISHIDA, Naruo KANO, Kenji KIMOTO, Takeshi IGARASHI
    • 学会等名
      8th International Symposium on Architectural Interchange in Asia
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その1)鉄筋工事における品質情報とその検査項目2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健, 嘉納成男, 木本健二, 石田航星, 四釜侑也
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その2)品質管理に適した3次元オブジェクトのモデリング方法2010

    • 著者名/発表者名
      四釜侑也, 木本健二, 嘉納成男, 五十嵐健, 石田航星
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その3)点群データに基づく配筋状況の把握に関するシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      石田航星, 嘉納成男, 木本健二, 五十嵐健, 四釜侑也, 福田結磨, 帯包知成
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BIMを用いた建築基準法適合判定手法に関する研究建築基準法における建物情報の分析と判定の試行2010

    • 著者名/発表者名
      高橋肇宏, 木本健二, 片岡誠
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 建築生産教育におけるBIMの活用2010

    • 著者名/発表者名
      戸泉協, 木本健二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BIMを用いた建築基準法適合判定手法に関する研究高さ情報と耐火建築物の判定に関する試行2010

    • 著者名/発表者名
      高橋肇宏, 木本健二, 片岡誠
    • 学会等名
      日本建築学会第26回建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館(東京都)
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 3次元スキャナーを用いた鉄筋コンクリート工事の品質確保に関する研究(その2)点群データに基づく配筋状況の把握に関するシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      石田航星, 嘉納成男, 木本健二, 五十嵐健, 帯包知成, 福田結磨
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      日本建築学会
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A System of Shape Recognition For Reinforcement Bars with Cloud Points、Kosei ISHIDA2010

    • 著者名/発表者名
      Naruo KANO, Kenji KIMOTO, Takeshi IGARASHI
    • 学会等名
      8th International Symposium on Architectural Interchange in Asia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 不動産市場からみた建築長寿命化のニーズ新たな世界標準技術を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健
    • 学会等名
      日本建築構造技術者協会誌
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その3)点群データに基づく配筋状況の把握に関するシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      石田航星, 嘉納成男, 木本健二, 五十嵐健, 四釜侑也, 福田結磨, 帯包知成
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その2)品質管理に適した3次元オブジェクトのモデリング方法2010

    • 著者名/発表者名
      四釜侑也, 木本健二, 嘉納成男, 五十嵐健, 石田航星
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その1)鉄筋工事における品質情報とその検査項目2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健, 嘉納成男, 木本健二, 石田航星, 四釜侑也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 点群データに基づく配筋状況の把握のためのシステムに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      石田航星, 嘉納成男, 木本健二, 五十嵐健, 四釜侑也, 福田結磨, 帯包知成
    • 学会等名
      日本建築学会第26回建築生産シンポジウム
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 鉄筋コンクリート造における品質情報のあり方とパラメトリックモデリングの適用2010

    • 著者名/発表者名
      四釜侑也, 木本健二, 嘉納成男, 五十嵐健
    • 学会等名
      日本建築学会第26回建築生産シンポジウム
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 3次元スキャナーを用いた鉄筋コンクリート工事の品質確保に関する研究(その2)点群データに基づく配筋状況の把握に関するシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      石田航星, 嘉納成男, 木本健二, 五十嵐健, 福田結磨
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 3次元スキャナーを用いた鉄筋コンクリート工事の品質確保に関する研究(その1)構造躯体の3次元モデリング方法2010

    • 著者名/発表者名
      四釜侑也, 木本健二, 嘉納成男, 五十嵐健, 中村道成
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 建築生産における3次元スキャナーの活用に関する研究 3次元スキャナーによる出来形と工事進捗の計測2009

    • 著者名/発表者名
      嘉納成男, 河原吉則
    • 学会等名
      日本建築学会建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi