• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農家・指導員が自信を持って施肥設計できる土壌リン,カリウムの診断法

研究課題

研究課題/領域番号 21380048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関九州大学

研究代表者

和田 信一郎  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (60108678)

研究分担者 久保寺 秀夫  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究員 (30355648)
森 裕樹  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (90404061)
研究協力者 AYE AYE THAN  九州大学, 生物資源環境科学府, 博士課程学生
後藤 かおり  九州大学, 生物資源環境科学府, 修士課程学生
佐野 雅俊  大分県農林水産研究指導センター, 主任研究員
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
キーワード土壌診断 / カリウム / リン / 陽イオン交換反応 / 表面錯形成反応 / 陽イオン交換反
研究概要

植物に利用できるリン(P)評価のため, P高選択吸着性の合成アカガネアイトをディスク状にした器具を土壌に埋設し,集積するPを抽出定量する方法を開発し,試験した. Pの高集積土壌における植物利用性のPの定量法としては従来法である希硫酸抽出法よりも優れていた. Kの植物利用性の判定には交換性K量とK選択性および吸着イオンに占めるKの電荷分立が有用と考えられたが,土壌によっては非交換体Kも考慮する必要があった.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Effect of mineralogy of suspended materials on performance of weathered volcanic ash-based flocculant2012

    • 著者名/発表者名
      Nga, N. T. H., Ienaga, Y., Mori, Y. and Wada, S.-I
    • 雑誌名

      Clay Sci

    • NAID

      110009495401

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of soil characteristics and potassium application rate on the plant absorbable potassium form and transport mechanism in soil2012

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y., Yoshida, M. and Wada, S.-I
    • 雑誌名

      J. Fac. Agr. Kyushu Univ

    • NAID

      120004756205

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EFFECTS OF MINERALOGY OF SUSPENDED MATERIALS ON PERFORMANCE OF WEATHERED VOLCANIC ASH-BASED FLOCCULANT2012

    • 著者名/発表者名
      NGUYEN THI HANG NGA, YOJIRO IENAGAA, YUKI MORI, SHIN-ICHIRO WADA
    • 雑誌名

      Clay Science

      巻: 15(掲載決定)

    • NAID

      110009495401

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黒ボク土の硝酸態窒素保持能は全炭素、pH(H_2O)およびAloから推定できる2010

    • 著者名/発表者名
      久保寺秀夫・和田信一郎
    • 雑誌名

      九州沖縄農業研究成果情報

      巻: 24 ページ: 341-342

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Determination of carbonate content of soils and clays by using CO_2 detector tube.-Improvement of the method and some applications-2010

    • 著者名/発表者名
      Than, A. A. and Wada, S.-I
    • 雑誌名

      Clay Sci

      巻: 14 ページ: 141-146

    • NAID

      110007641849

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors influencing nitrate retention in 3 Andisol profiles in Kyushu, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kubotera, H. and Wada, S.-I
    • 雑誌名

      Proc. of the 19th WCSS, symposium2

      巻: 4, 2 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] valuation of five extraction methods for available phosphorus in intensively fertilized greenhouse soils2010

    • 著者名/発表者名
      Than, A. A., Araki, M., and Wada, S.-I
    • 雑誌名

      J. Fac. Agr. Kyushu Univ

      巻: 56 ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Determination of carbonate content of soils and clays by using CO_2 detector tube.-Improvement of the method and some applications-2010

    • 著者名/発表者名
      Than, A.A., Wada, S.-I.
    • 雑誌名

      Clay Science

      巻: 14 ページ: 141-146

    • NAID

      110007641849

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of five extraction method for available phosphorus in intensively fertilized greenhouse soils.2010

    • 著者名/発表者名
      Than, A.A., Araki, M., Wada, S.-I.
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      巻: 56 ページ: 87-92

    • NAID

      120002933836

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒ボク土の硝酸態窒素保持能は全炭素、pH(H_2O)およびAl_0から推定できる2010

    • 著者名/発表者名
      久保寺秀夫・和田信一郎
    • 雑誌名

      九州沖縄農業研究成果情報

      巻: 24 ページ: 341-342

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Is pH of greenhouse soils measured adequately2009

    • 著者名/発表者名
      Than, A. A., Shoji, K., Mori, Y. and Wada, S. I.
    • 雑誌名

      J. Fac. Agr. Kyushu Unive

      巻: 54 ページ: 499-503

    • NAID

      120001766581

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Is pH of greenhouse soils measured adequately?2009

    • 著者名/発表者名
      Than, A.A., Shoji, K., Mori, Y., Fujitomi, S., Wada, S.-I.
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture Kyushu University.

      巻: 54 ページ: 499-503

    • NAID

      120001766581

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 土壌タイプと有機物施用履歴の異なる畑土壌におけるカリウムイオンの溶脱性2012

    • 著者名/発表者名
      久保寺秀夫・和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取大学(講演申込み済)
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 土壌リンの移動性評価のためのアカガネアイトディスクの開発2012

    • 著者名/発表者名
      後藤かおり・佐野雅俊・和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      鳥取大学(講演申込み済)
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 土壌カラムに投入した硝酸およびカリウムイオンの保持と溶脱に関する因子2011

    • 著者名/発表者名
      久保寺秀夫・新美洋・和田信一郎
    • 学会等名
      平成23年度九州農業研究発表会専門部会
    • 発表場所
      那覇市八汐荘
    • 年月日
      2011-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 土壌カラムに投入した硝酸およびカリウムイオンの保持と溶脱に関与する因子2011

    • 著者名/発表者名
      久保寺秀夫・新美洋・和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会九州支部2011年度秋季例会
    • 発表場所
      那覇市八汐荘(沖縄県)
    • 年月日
      2011-10-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 和田信一郎養分の保持・供給からみた土壌の働き2011

    • 著者名/発表者名
      和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 養分の保持・供給から見た土壌の働き2011

    • 著者名/発表者名
      和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アカガネアイトディスクを用いた可給態リン酸の評価2011

    • 著者名/発表者名
      後藤かおり・佐野雅俊・和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アカガネアイトディスクを用いた可給態リン酸の評価2011

    • 著者名/発表者名
      後藤かおり・佐野雅俊・和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 最新の土壌学の進歩を土壌診断に2010

    • 著者名/発表者名
      和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] イオン飽和処理を行わないCa-K交換反応選択係数測定法2010

    • 著者名/発表者名
      和田信一郎・森裕樹・吉田美奈子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Factors influencing nitrate retention in 3 Andisol profiles in Kyushu, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kubotera, H. and Wada, S.-I
    • 学会等名
      19^<th> World congress of soil science
    • 発表場所
      オーストラリアブリスベン市コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Factors influencing nitrate retention in 3 Andisol profiles in Kyushu, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hideo KUBOTERA, Shin-Ichiro WADA
    • 学会等名
      19th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      オーストラリア ブリスベン市 コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 森裕樹・和田信一郎低カリウム飽和度におけるカルシウム-カリウム交換反応の選択係数2009

    • 著者名/発表者名
      森裕樹・和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会九州支部春季例会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Phosphorus status of some cultivated soils in Fukuoka prefecture2009

    • 著者名/発表者名
      Than, A. A.・荒木雅登・和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会九州支部春季例会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 低カリウム飽和度におけるカルシウム-カリウム交換反応の選択係数2009

    • 著者名/発表者名
      森裕樹・和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会九州支部春季例会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Phosphorus status of some cultivated soils in Fukuoka prefecture.2009

    • 著者名/発表者名
      Than, A.A., 荒木雅登, 和田信一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会九州支部春季例会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イオン飽和処理を伴わないCa-K交換反応選択係数測定法

    • 著者名/発表者名
      和田信一郎・森裕樹・吉田美奈子
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi