• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アナプラズマ病原体の特異的診断法開発、および疫学性状と家畜への病原性解明

研究課題

研究課題/領域番号 21380192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

猪熊 壽  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (70263803)

研究分担者 横山 直明  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (80301802)
松本 高太郎  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (90455709)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードAnaplasma phagocytophilum / Anaplasma bovis / 家畜 / 野生動物 / 遺伝子解析 / 疫学 / 病原性 / 診断法
研究概要

国内で検出されたAnaplasma phagocytophilumおよびAnaplasma bovisの分子生物学的位置付けを明らかにする目的で、それぞれの種の16S rRNA遺伝子に加え、クエン酸合成酵素遺伝子(glt A)および熱ショック蛋白遺伝子(groEL)の完全配列を決定し、既知種の遺伝子配列と比較検討した。その結果、我が国のA.phagocytophilum の16s rRNA、glt A およびgroEL の遺伝子配列は、欧米で分離されている種の遺伝子配列とは著しく相同性が低く、近縁ではあるが別種である可能性が考えられた。なお、日本の動物から検出されたA.bovis の遺伝子配列は、既知種と一致した。また、遺伝子解析結果に基づきそれぞれの種に特異的なPCR法を開発し、北海道の馬およびマダニについてその感染状況を検査した。北海道日高地域に放牧される競走馬87頭について、A.phagocytophilumおよびA.bovis の感染状況を調査したが、陽性は検出されなかった。ただし3頭の馬に寄生していたマダニ10個体を検索したところ、1個体からA.phagocytophilum遺伝子断片が、また4個体からA.bovis遺伝子断片が検出され、日本の放牧馬がこれら病原体に暴露されている可能性が示唆された。また、北海道十勝地方の山林におけるマダニを検査したところ、シュルツェマダニの17.5%(17/97)およびヤマトマダニの1.2%(1/82)からA.phagocytophilum遺伝子断片が検出され、これらのマダニがベクターである可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Molecular survey of Anaplasma and Ehrlichia infection of feral Raccoons (Procyon lotor) in Hokkaido, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Sashika, M., Abe, G., Matsumoto, K., Inokuma, H.
    • 雑誌名

      Vector Born.Diseases

      巻: (印刷中)

    • NAID

      120006390560

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Anaplasma bovis DNA from peripheral blood of domestic dogs in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, L., Ichikawa, Y., Sakata, Y., Matsumoto, K., Inokuma, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Disease

      巻: 63 ページ: 349-352

    • NAID

      120006390466

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular survey of spotted fever group Rickettsia in feral raccoons (Procyon lotor) in Hokkaido, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Sashika, M., Abe, G., Matsumoto, K., Inokuma, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Disease

      巻: 63 ページ: 353-335

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of two hemoplasma species on hematological parameters in cattle2010

    • 著者名/発表者名
      Tagawa M., Matsumoto K., Yokoyama, N., Inokuma, H.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 72 ページ: 113-115

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Anaplasma bovis and Anaplasma phagocytophilum DNA from nymphs and larvae of Haemaphysalis megaspinosa in Hokkaido, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, K., Matsuyama, Y., Matsuda, H., Sakamoto, L., Matsumoto, K., Yokoyama, N., Inokuma, H.
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology

      巻: 160 ページ: 170-172

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of spotted fever group Rickettsia species by polymerase chain reaction-restriction fragment length polymorphism (PCR-RFLP) analysis of the Sca4 gene.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Inokuma, H..
    • 雑誌名

      Vector Borne Diseases

      巻: 9 ページ: 747-774

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特異的抗体検出キットを利用した犬のEhrlichia canisおよびAnaplasma phagocytophilum感染に関する全国的血清疫学調査2009

    • 著者名/発表者名
      坂田義美、市川康明、猪熊壽
    • 雑誌名

      日本獣医師会雑誌

      巻: 62 ページ: 952-955

    • NAID

      10026413969

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 牛の新しい住血微生物-アナプラズマ感染症2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊壽
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 62 ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] エーリキア症2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊壽
    • 雑誌名

      宮城県獣医師会会報

      巻: 62 ページ: 114-122

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 小動物に寄生するマダニと人獣共通感染症2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊壽
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 62 ページ: 975-980

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] リケッチア感染症2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊壽
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 62 ページ: 981-986

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 猪熊 壽.エーリキア症2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊壽
    • 雑誌名

      Small Animal Medicine

      巻: 12 ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] First detection of Anaplasma platys and Ehrlhcia canis in ticks from dogs in Cebu, Philippines.2011

    • 著者名/発表者名
      Ybanez, A.P., Perez, Z.O., Gabotero, S.R., Yandug, R.T., Matsumoto, K., Inokuma, H.
    • 学会等名
      第16回アジア獣医師会学会
    • 発表場所
      フィリピン
    • 年月日
      2011-02-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Q熱コクシエラの生態系における感染リスク評価に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      岸本寿男、吉林台、猪熊壽、花岡希、坂田明子、小川基彦、安藤秀二、福士秀人、大屋賢司、野村彩朱、矢野竹男
    • 学会等名
      第27回日本クラミジア研究会・第16回リケッチア研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 犬のアナプラズマ科病原体感染に関する全国的調査2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊壽、坂本礼央、松本高太郎、市川康明、坂田義美
    • 学会等名
      第27回日本クラミジア研究会・第16回リケッチア研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 北海道のアライグマ末梢血からの紅斑熱群リケッチアDNAの検出2009

    • 著者名/発表者名
      佐鹿万里子、阿部豪、松本高太郎、猪熊壽
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県与那国島における新規エーリキア属細菌の検出2009

    • 著者名/発表者名
      竹内俊彦、松本高太郎、横山直明、片桐慶人、大城守、座喜味聡、川森文彦、大橋典男、猪熊壽
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Rickettsia japonicaの犬に対する病原性および日本紅斑熱感染症における犬の疫学的役割の検討2009

    • 著者名/発表者名
      松田浩典、坂本礼央、吉本薫、竹内俊彦、松山雄喜、松本高太郎、猪熊壽
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 犬のアナプラズマ科病原体感染に関する全国的分子疫学的調査2009

    • 著者名/発表者名
      坂本礼央、坂田義美、市川康明、松本高太郎、猪熊壽
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 種特異的抗体検出キットを利用した犬のEhrlichia canisおよびAnaplasma phagocytophilum感染の全国的疫学調査2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊壽、松本高太郎、坂田義美、市川康明
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 臨床獣医師が知っておくべき節足動物媒介性人獣共通感染症2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊壽
    • 学会等名
      日本小動物獣医師会、2009年度年次大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 放牧牛のAnaplasma phagocytophilum感染におけるエゾシカとマダニの役割2009

    • 著者名/発表者名
      松山雄喜、早川大輔、松本高太郎、横山直明、猪熊壽
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2009-04-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 牛放牧地で採取したオオトゲチマダニからのAnaplasma phagocytophilumおよびAnaplasma bovisの検出2009

    • 著者名/発表者名
      吉本薫、松山雄喜、松田浩典、坂本礼央、太田奈保美、水野大介、秦寛、松本高太郎、横山直明、猪熊壽
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2009-04-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi