研究課題/領域番号 |
21390332
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
橋本 隆紀 金沢大学, 医学系, 准教授 (40249959)
|
研究分担者 |
山田 和男 理化学研究所, 分子精神科学研究チーム, 副チームリーダー (10322695)
戸田 重誠 金沢大学, 附属病院, 講師 (00323006)
吉原 亨 金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (00401935)
西内 巧 金沢大学, 学際科学実験センター, 准教授 (20334790)
|
連携研究者 |
ゲオルギエフ ダンコ 金沢大学, 医学系, 博士研究員 (90532193)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
|
キーワード | 精神薬理学 / マリファナ / 死後脳 / Tetrahydrocannabinol / KCNS3 / サル / GABA伝達 / マイクロアレイ解析 / 思春期 / 遺伝子多型性 / 大麻 / 先行刺激抑制 |
研究概要 |
思春期に内在性カンナビノイド受容体アゴニストを慢性投与したマウスの大脳皮質では統合失調症に特徴的なGABA伝達関連遺伝子の発現変化は認められなかった。一方、大脳皮質パルブアルブミン陽性介在ニューロンに特異的なカリウムチャンネルサブユニット遺伝子KCNS3の発現は、若年期にマリワナの主成分tetrahydrocannabinolの慢性投与を受けたサル及び統合失調症患者の大脳皮質において有意に低下していた。
|