• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経免疫応答の画像診断-新規PBRリガンドによるアプローチと多角的検証

研究課題

研究課題/領域番号 21390350
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

外山 宏  藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (90247643)

研究分担者 旗野 健太郎 (籏野 健太郎)  国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 室長 (50228475)
澤田 誠  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (10187297)
工藤 元  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (20449466)
山田 貴史  国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 流動研究員 (50531860)
研究協力者 野村 昌彦  藤田保健衛生大学, 医学部, 大学院生
太田 誠一朗  藤田保健衛生大学, 医学部, 大学院生
鈴木 弘美  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教
市瀬 正則  コロンビア大学, 放射線科, 教授
TRAPANI Giuseppe  Bari大学, 薬学部, 教授
WILSON Alan A.  トロント大学, 医学部, 准教授
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
キーワード核医学(PETを含む) / 分子イメージング / ミクログリア / 末梢性ベンゾジアゼピン受容体(PBR)/輸送膜タンパク(TSPO) / 炎症性サイトカイン / チロシン水酸化酵素(TH) / 6-OHDA / リポポリサッカライド(LPS) / 末梢性ベンゾジアゼピン受容体(PBR) / 輸送たんぱく質(18kDa)(TSPO) / サイトカイン / ラット
研究概要

ラット脳神経傷害モデルの傷害性を増幅する薬物(LPS)を腹腔内に投与し、神経受容体(PBR/TSPO)ポジトロンCT(PET)の所見と組織所見を対比した。神経細胞が傷害され、グリア細胞(ミクログリア)が活性化されると炎症細胞(サイトカイン)が多く発現し、神経受容体(PBR/TSPO)が増加することをPETで捕らえられることができた。PETで生体内での神経受容体(PBR/TSPO)発現をモニタリングできれば神経変性疾患の早期診断に有用と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (32件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] New f 1 uorescent probes targeting the mitochondri al-located translocator protein 18 kDa(TSPO) as activated microgl ia imagi rig agents2011

    • 著者名/発表者名
      Denora N, Laquintana V, Trapani A, Suzuki H, Sawada M, Trapani G
    • 雑誌名

      Pharm Res

      巻: 28 ページ: 2820-2832

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New fluorescent probes targeting the mitochondrial-located translocator protein 18 kDa (TSPO) as activated raicroglia imaging agents2011

    • 著者名/発表者名
      Denora N, Sawada M, et al
    • 雑誌名

      Pharm Res

      巻: 28 ページ: 2820-2832

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two act iva fed stage of microgl ia and PET imaging of peripheral benzodiazepine receptors with [^<11> C] PK11195 in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Toyama H, Kudo G, Suzuki H, Hatano K, I chi_se M, Katada K, Ito K, Sawada M
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 24 ページ: 163-169

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小動物における定量的画像解析2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏、籏野健太郎、鈴木弘美、工藤元、野村昌彦、山田貴史、木村裕一、市瀬正則、澤田誠
    • 雑誌名

      脳循環代謝

      巻: 21 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Two activated stage of microglia and PET imaging of peripheral benzodiazepine receptors with[^<11>C]PK11195 in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Ito F
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 24

      ページ: 163-169

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 末梢性ベンゾジアゼピン受容体/輸送蛋白(18kDa) PETによる脳内活性化ミクログリアの評価-毒性転換との関係-2011

    • 著者名/発表者名
      野村昌彦、外山宏、太田誠一朗、片田和広、籏野健太郎、山田貴史、伊藤健吾
    • 学会等名
      第51回日本核医学会総会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 末梢性ベンゾジアゼピン受容体/輸送蛋白(18kDa)PETによる脳内活性化ミクログリアの評価-毒性転換との関係-2011

    • 著者名/発表者名
      野村昌彦、外山宏, 他
    • 学会等名
      第51回日本核医学会総会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 末梢性ベンゾジァゼピン受容体/輸送蛋白(18kDa) PETによる脳内活性化ミクログリアの評価-ラットLPS腹腔内投与と毒性転換との関係-2011

    • 著者名/発表者名
      野村昌彦、外山宏、太田誠一朗、片田和広、籏野健太郎、山田貴史、伊藤健吾、鈴木弘美、澤田誠
    • 学会等名
      第73回日本核医学会中部地方会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 末梢性ベンゾジアゼピン受容体/輸送蛋白(18kDa)PETによる脳内活性化ミクログリアの評価-ラットLPS腹腔内投与と毒性転換との関係-2011

    • 著者名/発表者名
      野村昌彦、外山宏, 他
    • 学会等名
      第73回日本核医学会中部地方会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Neuro-Nuclear Medicine with SPECT & PET-epilepsy, dementia, Parkiasonism-Training course of PET/CT in Cho Ray Hospi tal.2011

    • 著者名/発表者名
      Toyama H
    • 発表場所
      Ho Chi Minh, Vietnam
    • 年月日
      2011-02-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳核医学-ヒトからマウスまで-(JS剛教育講演)2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第50回日本核医学会総会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳核医学-ヒトからマウスまで-2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第50回日本核医学会総会
    • 発表場所
      大宮(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳6-OHDAモデルと動物PETによるドーパミン機能障害とミクログリア活性化の検討2010

    • 著者名/発表者名
      野村昌彦
    • 学会等名
      第50回日本核医学会総会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neuro-Nucl ear medicine wi th SPECT and PET-Part 2-2010

    • 著者名/発表者名
      Toyama H
    • 学会等名
      MEXT workshop
    • 発表場所
      Ho Chi Minh, Vietnam
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Neuro-Nucl ear medicine with SPECT and PET-Part 1-2010

    • 著者名/発表者名
      Toyama H
    • 学会等名
      MEXT workshop
    • 発表場所
      Ho Chi Minh, Vietnam
    • 年月日
      2010-10-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Detection of fully activated microglia with novel translocator protein(18kDa) ligand, [^<18>F]FEPPA PET.2010

    • 著者名/発表者名
      Toyama H
    • 学会等名
      2010 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Correlation of FEPPA uptake and microglia activation in 6-OHDA injured rat brain2010

    • 著者名/発表者名
      Hatano K
    • 学会等名
      NRM2010
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 脳の悪い細胞をPETで検出する-動物PETと組織的評価-2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第23回海の中道RIカンファランス
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳の悪い細胞をPETで検出する-動物PETと組織的評価-2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第23回海の中道RIカンファランス
    • 発表場所
      福岡(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インビボ・イメージングのための小動物ハンドリングーマウス・ラットの静脈注射2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      動脈内血管カテーテル挿入を含めて-(基調講演第4回小動物インビボイメージング研究会)
    • 発表場所
      大府
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] インビボ・イメージングのための小動物ハンドリングーマウス・ラットの静脈注射、動脈内血管カテーテル挿入を含めて-2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第4回小動物インビボイメージング研究会
    • 発表場所
      大府(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ラット6-OHDAモデルにおける末梢性ベンゾジアゼピン受容体/輸送蛋白(18kDa)とドーパミントランスポーターPET-ドーパミン機能障害とミクログリア活性化の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      野村昌彦、外山宏、工藤元、片田和広、籏野健太郎、山田貴史、加藤隆司、伊藤健吾、鈴木弘美、澤田誠
    • 学会等名
      第71回日本核医学会中部地方会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット6-OHDAモデルにおける末梢性ベンゾジアゼピン受容体/輸送蛋白(18kDa)とドーパミントランスポーターPET-ドーパミン機能障害とミクログリア活性化の検討2010

    • 著者名/発表者名
      野村昌彦
    • 学会等名
      第71回日本核医学会中部地方会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小動物のインビボ分子イメージング(ランチョンセミナー)2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第10回日本核医学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小動物のインビボ分子イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第10回日本核医学会春季大会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳6-OHDAモデルと動物PETによるドーパミン機能障害とミクログリア活性化の検討2010

    • 著者名/発表者名
      野村昌彦、外山宏、工藤元、片田和広、籏野健太郎、山田貴史、加藤隆司、伊藤健吾
    • 学会等名
      第50回日本核医学会総会
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Detection of fully activated microglia with novel translocator protein(18kDa) ligand, [^<18> F] EEPPA PET2010

    • 著者名/発表者名
      Toyama H, Kudo G, Hatano K, Suzuki H, Yamada T, Nomura M, Ichise M, Wilson AA, Sawada M
    • 学会等名
      2010 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Correlation of FEPPA uptake and microglia activation in 6-OHDA injured rat brain2010

    • 著者名/発表者名
      Hatano K, Yamada. T, Toyama H, Kudo G, Nomura M, Suzuki. H, Ichise M, Wilson AA, Sawada M, Kato T, Ito K
    • 学会等名
      Eighth International Mapping of the Living Brain(NRM2010)
    • 発表場所
      Glasgow. UK
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小動物における定量的画像解析2009

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第21回日本脳循環代謝学会総会(シンポジウムII :小動物分子イメージング研究の最前線)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小動物における定量的画像解析.(シンポジウムII:小動物分子イメージング研究の最前線)2009

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第21回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳6-OHDAモデルPETにおける末梢性ベンゾジアゼピン受容体製剤(^<11> C-PBR28,^<18> F-FEPPA)の比較2009

    • 著者名/発表者名
      外山宏、籏野健太郎、工藤元、山田貴史、野村昂彦、木澤剛、伊藤文隆、片田和広、伊藤健吾
    • 学会等名
      検討第49回日本核医学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] PBRリガンドフッ素-18FEPPAの実践的調製法2009

    • 著者名/発表者名
      籏野健太郎、外山宏、工藤元、山田貴史、伊藤健吾
    • 学会等名
      第49回日本核医学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳6-OHDAモデルPETにおける末梢性ベンゾジアゼピン受容体製剤(^<11>C-PBR28, ^<18>F-FEPPA)の比較、検討2009

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第49回日本核医学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳核医学の基礎と臨床:基礎編2009

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      第68回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-04-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of [^<18> F] FEPPA and [^<11> C] PBR28, novel peripheral benzodiazepine receptor ligands for PET, in a rat model of neuroinflammation2009

    • 著者名/発表者名
      Toyama. H, Hatano K, Suzuki H, Kudo G, 1 chi se M, Wilson AA, Yamada T, Katada K, Sawada M, Ito K
    • 学会等名
      56^<th> Annual Meeting Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Practical preparation of [^<18> F] FEPPA using protic solvent system2009

    • 著者名/発表者名
      Hatano K, Toyama H, Yamada T, Kudo G, Suzuki H, Ich i se M, Wilson AA, Sawada M, Ito K
    • 学会等名
      18^<th> International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of[^<18>F]FEPPA and[^<11>C]PBR28, novel peripheral benzodiazepine receptor ligands for PET, in a rat model of neuroinflammation2009

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 学会等名
      56^<th> Annual Meeting Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 【創薬研究への分子イメージング応川】PET・PECT分子イメージングと医薬品開発画像バイオマーカーとしての分子イメージングの利用,治療効果評価への分子イメージングの利用:小動物PETによるラットパーキンソン病モデルの神経傷害性と治療効果判定(解説/特集).遺伝F医学MOOK18号2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏、籏野健太郎、鈴木弘美、佐治英郎
    • 出版者
      メディカルドゥ、大阪
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 【創薬研究への分子イメージング応用】PET・SPECT分子イメージングと医薬品開発2010

    • 著者名/発表者名
      外山宏
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi