研究課題/領域番号 |
21500204
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
大倉 典子 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (00317364)
|
連携研究者 |
伊藤 洋子 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40327755)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 感性インタフェース / 感性価値 / かわいい / 色 / 性別 / 季節 / リボン / テクスチャ / 触感 / 人工物 / 色相 / 大きさ / 質感 / 心拍 / 脳波 |
研究概要 |
21世紀に入り、人工物の感性価値の重要性が認識されている。しかし「かわいい」という感性価値についての研究はあまり多くない。そこで本研究では、人工物の「かわいい」の物理的属性を系統的に解析することにより、「かわいい」人工物の系統的構成法の導出を目指した。研究の結果、かわいい形、色、大きさ、テクスチャなどの傾向が明らかになった。また、かわいいと感じた時はそうでない時より心拍数が高くなることもわかった。
|