• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鯨類の社会的認知に関する比較認知科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関常磐大学

研究代表者

中原 史生  常磐大学, コミュニティ振興学部, 教授 (10326811)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード比較認知心理学 / 比較認知科学 / 社会的認知 / 鯨類 / コミュニケーション / 認知科学 / ハンドウイルカ / ハナゴンドウ
研究概要

鯨類がどのようにして個体や種を認識しているかを探るために、飼育下のハンドウイルカとハナゴンドウを用いて、聴覚および視覚による弁別実験を行った。視覚による弁別実験の結果から、種の違い、および個体の違いを全身画像に基づいて弁別できることが示唆された。今後、現在実施中の視覚と聴覚を統合した個体弁別実験の結果を踏まえ、鯨類における聴覚情報と視覚情報を統合した社会的認知機構について考察を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) 図書 (2件) 備考 (12件)

  • [雑誌論文] Vocal exchanges of signature whistles in bottlenose dolphins(Tursiops truncatus)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakahara F & Miyazaki N
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 29(2) 号: 2 ページ: 309-320

    • DOI

      10.1007/s10164-010-0259-4

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vocal exchanges of signature whistles in bottlenose dolphins (Tursiops truncatus)2011

    • 著者名/発表者名
      Nakahara F, Miyazaki N
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent studies on captive cetaceans in Japan : Working in tandem with studies on cetaceans in the wild2010

    • 著者名/発表者名
      Morisaka T, Kohshima S, Yoshioka M, Suzuki M & Nakahara, F
    • 雑誌名

      International Journal of Comparative Psychology

      巻: 23(4) ページ: 644-663

    • URL

      http://comparativepsychology.org/ijcp-2010-4/06.Morisaka_etal_Final.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ハンドウイルカはホイッスルを発してタイミングを合わせる2011

    • 著者名/発表者名
      中原史生
    • 学会等名
      Animal2011(日本動物心理学会・日本動物行動学会・応用動物行動学会・日本家畜管理学会合同学会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ハンドウイルカとハナゴンドウの視覚刺激による種と個体弁別2011

    • 著者名/発表者名
      中原史生
    • 学会等名
      Animal2011(日本動物心理学会・日本動物行動学会・応用動物行動学会・日本家畜管理学会合同学会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 三陸沖に来遊するコビレゴンドウの鳴音レパートリーとその経年変化2011

    • 著者名/発表者名
      中原史生
    • 学会等名
      日本水産学会平成23年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Whistle usage during cooperative behavior in captive common bottlenose dolphins2011

    • 著者名/発表者名
      Nakahara F, Komaba M, Komaba K, Nakano H, Ikeda H, Deki M, Kawakubo A
    • 学会等名
      19th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 発表場所
      Tampa Convention Center, Tampa, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ハンドウイルカとハナゴンドウの視覚刺激による種と個体弁別2011

    • 著者名/発表者名
      中原史生・駒場昌幸・駒場久美子・池田比佐子・出来真由美・中野仁志・川久保晶博
    • 学会等名
      Animal2011(日本動物心理学会・日本動物行動学会・応用動物行動学会・日本家畜管理学会合同学会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ハンドウイルカはホイッスルを発してタイミングを合わせる2011

    • 著者名/発表者名
      中原史生
    • 学会等名
      Animal2011(日本動物心理学会・日本動物行動学会・応用動物行動学会・日本家畜管理学会合同学会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Whistle usage during cooperative behavior in captive common bottlenose dolphins2011

    • 著者名/発表者名
      Nakahara F
    • 学会等名
      The 19th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 発表場所
      Tampa Convention Center, Tampa, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Studies on the social cognition of captive bottlenose dolphins. Cop10 Partnership Project2010

    • 著者名/発表者名
      Nakahara F
    • 学会等名
      The 15th Kyoto University International Symposium : Biodiversity, Zoos and Aquariums "The Message from Animals"
    • 発表場所
      Nagoya Kowan Kaikan
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ハンドウイルカの視覚刺激による種弁別2010

    • 著者名/発表者名
      中原史生, 駒場昌幸, 駒場久美子, 池田比佐子, 出来真由美, 中野仁志, 川久保晶博
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70回大会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] バンドウイルカの視覚刺激による種弁別2010

    • 著者名/発表者名
      中原史生, 駒場昌幸, 駒場久美子, 池田比佐子, 出来真由美, 中野仁志, 川久保晶博
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70回大会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コビレゴンドウにおける鳴き交わし2010

    • 著者名/発表者名
      中原史生, 東直人, 岡部晴菜, 江本博俊, 内田詮三
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄本島北部海域に来遊するコビレゴンドウの音響行動2009

    • 著者名/発表者名
      中原史生, 東直人, 岡部晴菜, 江本博俊, 内田詮三
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2009年度台北大会
    • 発表場所
      台湾大学,台北市,台湾
    • 年月日
      2009-11-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄本島北部海域に来遊するコビレゴンドウの音響行動2009

    • 著者名/発表者名
      中原史生
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2009年度台北大会
    • 発表場所
      台湾大学(台北市)
    • 年月日
      2009-11-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Male mating strategies and reproductive success in captive finless porpoises2009

    • 著者名/発表者名
      Nakahara F
    • 学会等名
      18th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 発表場所
      Quebec Convention Center, Quebec City, Canada
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Male mating strategies and reproductive success in captive finless porpoises2009

    • 著者名/発表者名
      Fumio Nakahara
    • 学会等名
      18th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 発表場所
      Quebec City Convention Centre (Quebec, Canada)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ケトスの知恵イルカとクジラのサイエンス2012

    • 著者名/発表者名
      中原史生
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ケトスの知恵イルカとクジラのサイエンス2012

    • 著者名/発表者名
      中原史生(分担執筆)
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 毎日新聞雑記帳【イルカの視覚実験】掲載(2010年6月9日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 長崎新聞【イルカの視覚判別能力を実験海きららで世界初、映像見せ調査】掲載(2010年6月10日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] NHK長崎県のニュース「音を聞き分けるイルカ目は?」(2010年6月10日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 茨城新聞他(共同通信)【画面見つめ「君は誰?」イルカの視覚探る実験中】掲載(2010年7月23日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] NBC長崎放送『あっ!ぷる』特集「イルカの目」(2010年9月23日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 読売新聞【イルカ視覚も発達か、佐世保の水族館など実験】(2011年2月8日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] NHK『見んと!長崎』特集「イルカの鳴き声実験」(2011年7月14日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 長崎文化放送『スーパーJチャンネル』長崎県内のニュース(2011年7月14日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 長崎国際テレビ『every.』長崎県内のニュース(2011年7月14日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 長崎新聞【鳴き声が合図?】掲載(2011年7月15日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 西日本新聞【イルカが水中で会話?】掲載(2011年7月15日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 読売新聞【イルカの鳴き声を水族館と大学が共同研究…長崎・佐世保】掲載(2011年7月20日)報道関連情報

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi