• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Runxファミリー転写因子によるショウジョウバエ嗅覚神経細胞のサブタイプ分化機構

研究課題

研究課題/領域番号 21500302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 啓太  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (40425616)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード神経クラス分化 / 嗅覚神経細胞 / Runx / Notch / エピジェネティック / 細胞運命決定 / Notchシグナル / Hamlet / クロマチン / 非対称分裂 / エピジェネティックス / Lozenge / 神経前駆細胞 / 経時的な発現量の変化 / ショウジョウバエ / 嗅覚 / 神経サブタイプ分化 / RUNX / EGFR
研究概要

キイロショウジョウバエの嗅覚神経細胞は50種類のクラスに分化し、それぞれクラス特異的な匂い受容体を発現することで、多様な匂い分子の受容/識別に貢献している。この多様な神経クラス分化の機構を明らかにするために、Runxファミリーの転写因子Lozengeと、Evil原癌遺伝子のショウジョウバエにおける相同遺伝子Hamletに注目してその機能解析を行った。その結果、嗅覚神経細胞の前駆細胞の分化が発生過程を通じて連続して起こり、これと平行してLozengeの発現量が段階的に減少していくことで、時期によって異なる量のLozengeが異なるタイプの前駆細胞を分化させる仕組みが明らかになった。またHamletは、前駆細胞から嗅覚神経細胞を生み出す過程で、Notchシグナルの標的遺伝子の発現をエピジェネティックな機構を介して調節することで、多様な神経クラス分化に貢献していることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (21件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Chromatin modification of Notch targets in olfactory receptor neuron diversification2012

    • 著者名/発表者名
      Endo, K., Karim, M.R., Taniguchi, H., Krejci, A., Kinameri, E., Siebert, M., Ito, K., Bray, S.J., Moore, A.W.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci

      巻: 15 号: 2 ページ: 224-233

    • DOI

      10.1038/nn.2998

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キイロショウジョウバエにおける嗅覚神経細胞のクラス分化機構2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      第179回つくばブレインサイエンス(TBSA)・セミナー
    • 発表場所
      筑波大学医学地区・臨床講堂
    • 年月日
      2011-02-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Olfactory Receptor Neuronsare Diversified by the Prdm ProteinHamlet that Mediates ChromatinModification at Notch-Target Loci2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      Taipei
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Olfactory Receptor Neuron Identity is Diversified by theDrosophila Evi1/Prdm16 HomologueHamlet that Mediates ChromatinModification at Notch-Target Loci2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      第44回発生生物学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] キイロショウジョウバエにおける嗅覚神経細胞のクラス分化機構2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      第179回つくばブレインサイエンス(TBSA)・セミナー
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Olfactory Receptor Neuron Identity is Diversified by the Drosophila Evil/Prdm16 Homologue Hamlet that Mediates Chromatin Modification at Notch-Target Loci2011

    • 著者名/発表者名
      Keita Endo, MD Rezaul Karim, Alena Krejci, Emi Kinameri, Hiroaki Taniguchi, Matthias Siebert, Kei Ito, Sarah J.Bray, Adrian W.Moore
    • 学会等名
      第44回発生生物学会大会
    • 発表場所
      沖縄・沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Olfactory Receptor Neurons are Diversified by the Prdm Protein Hamlet that Mediates Chromatin Modification at Notch-Target Loci2011

    • 著者名/発表者名
      Keita Endo, MD Rezaul Karim, Alena Krejci, Emi Kinameri, Hiroaki Taniguchi, Matthias Siebert, Kei Ito, Sarah J.Bray, Adrian W.Moore
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      台湾・台北・Chientan Youth Activity Center
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Resetting of Notch signalingby hamlet ensures the repeated use ofthe Notch-mediated cell-fatespecification at each cell division todiversify the Drosophila olfactorysensory neurons2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] キイロショウジョウバエ嗅覚神経細胞の多様性は細胞系譜特異的なNotchシグナルの修飾により獲得される2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sub-lineage-Specific Modification of Notch Transcriptional Regulation by Hamlet Generates Drosophila Olfactory Sensory Neuron Diversity2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      第43回発生生物学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sub-lineage-Specific Modification of Notch Transcriptional Regulation by Hamlet Generates Drosophila Olfactory Sensory Neuron Diversity2010

    • 著者名/発表者名
      Keita Endo, MD Rezaul Karim, Alena Krejci, Emi Kinameri, Matthias Seibert, Kei Ito, Sarah J.Bray, Adrian W.Moore
    • 学会等名
      第43回発生生物学会大会
    • 発表場所
      京都・国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] キイロショウジョウバエ嗅覚神経細胞の多様性は細胞系譜特異的なNotchシグナルの修飾により獲得される2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太, MD Rezaul Karim, Alena Krejci, 木滑恵未, Matthias Seibert, 伊藤啓, Sarah J.Bray, Adrian W.Moore
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸・神戸コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Resetting of Notch signaling by hamlet ensures the repeated use of the Notch-mediated cell-fate specification at each cell division to diversify the Drosophila olfactory sensory neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Keita Endo, MD Rezaul Karim, Alena Krejci, Emi Kinameri, Matthias Seibert, Kei Ito, Sarah J.Bray, Adrian W.Moore
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸・神戸コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Combinatorial role of theEGFR signaling pathway and a RUNXfamily transcription factor Lozenge inthe subtype specification of the Drosophila olfactory sensory neurons2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Lineage-specific modificationof Notch signaling by Hamletgenerates Drosophila olfactory neurondiversity2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      9th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      嬬恋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Combinatorial role of theEGFR signaling pathway and a RUNXfamily transcription factor Lozenge inthe subtype specification of the Drosophila olfactory sensory neurons2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      9th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      嬬恋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Combinatorial role of the EGFR signaling pathway and a RUNX family transcription factor Lozenge in the subtype specification of the Drosophila olfactory sensory neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Keita Endo, Shohei Kuwa, Kei Ito
    • 学会等名
      The 9th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      掛川・ヤマハリゾートつま恋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Important role of the EGFR signal pathway for the diversification of olfactory receptor neurons in Drosophila2009

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kuwa, Keita Endo, Kei Ito
    • 学会等名
      The 9th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      掛川・ヤマハリゾートつま恋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Linage-specific modification of Notch signaling by Hamlet generates Drosophila olfactory neuron diversity2009

    • 著者名/発表者名
      Keita Endo, Emi Kinameri, Matthias Seibert, Andrew Liu, Kei Ito, Adrian Moore
    • 学会等名
      The 9th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      掛川・ヤマハリゾートつま恋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Combinatorial role of the EGFR signaling pathway and a RUNX family transcription factor Lozenge in the subtype specification of the Drosophila olfactory sensory neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Keita Endo, Kei Ito
    • 学会等名
      Neuroscience 2009(第32回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      名古屋・名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Drosophila Runx family transcription factor, Lozenge, specifies the olfactory receptor neuron class in a dose-dependent manner2009

    • 著者名/発表者名
      Keita Endo, Shohei Kuwa, Kei Ito
    • 学会等名
      CSHL meeting : Neurobiology of Drosophila
    • 発表場所
      米国・コールドスプリングハーバー
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Drosophila RUNX familytranscription factor, Lozenge, specifiesthe olfactory receptor neuron class in adoes-dependent manner

    • 著者名/発表者名
      遠藤啓太
    • 学会等名
      CSHLmeeting "Neurobiology of Drosophila"
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, New York
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 新聞報道(1)日刊工業新聞「理研と東大、嗅覚神経細胞をつくる仕組みを解明-iPS細胞分化に貢献」2012年1月9日

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (2)日経バイオテクONLINE「理研BSIと東大IMCB、嗅覚神経細胞分化でNotchとHamletがエピジェネティクス制御、12月24日に説明会」2011年12月28日

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (3)化学工業日報「嗅覚神経細胞の多様な分化/エピジェネティクスな現象/核内因子が標的遺伝子制御」2011年12月26日

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/NatureNeuroscience,doi10.1038,nn.2998.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi