• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老齢と廃用による膝関節の感覚機能低下を回復させる運動の賦活作用

研究課題

研究課題/領域番号 21500483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

金村 尚彦  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師 (20379895)

研究分担者 今北 英高  畿央大学, 健康科学部, 教授 (00412148)
武本 秀徳  県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (10453218)
高柳 清美  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (20274061)
森山 英樹  埼玉県立大学, 保健福祉学部, 講師 (10438111)
連携研究者 森山 英樹  広島大学, 大学院・保健学研究科, 講師 (10438111)
研究協力者 木藤 伸宏  広島国際大学, 保健学研究科, 准教授 (40435061)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード老化 / 運動 / 感覚機能 / 老齢 / 廃用
研究概要

本研究は,老齢期における運動が,膝関節の神経機能を活性化させるのかどうか分析する事を目的とした.免疫組織化学染色では,脊髄における神経栄養因子陽性神経が増加することが認められた.また生化学分析では,老齢期では運動により腰部脊髄神経における神経栄養因子mRNAは選択的に活性化された.運動は,腰髄神経自体の生理学的過程により,神経栄養因子やその受容体mRNAの発現を活性化させることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effects of aging and exercise training on the histological and mechanical properties of articular structures in knee joints of male rat2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mohyama・Naohiko Kanemura・Inge Brouns・Isabel Pintelon・Dirk Adriaensen・Jean-Pierre Timmermans・Junya Ozawa・Nobuhiro Kito・Toshiaki Gomi・Masataka Deie
    • 雑誌名

      Biogerontology

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectsof aging and exercise training on thehistological and mechanical properties ofarticular structures in knee joints of malerat

    • 著者名/発表者名
      Hideki Moriyama. Naohiko Kanemura. IngeBrouns. Isabel Pintelon. Dirk Adriaensen. Jean-Pierre Timmermans(他4名)
    • 雑誌名

      Biogerontology

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラット脊髄における神経成長因子-受容体mRNA発現量に対する走行運動の影響2012

    • 著者名/発表者名
      金村尚彦, 森山英樹, 今北英高, 武本秀徳, 木藤伸宏, 国分貴徳, 碇友子, 五味敏昭, 高柳清美
    • 学会等名
      第47回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2012-05-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 走行運動によるラット脊髄GDNF-受容体mRNAの発現に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      金村尚彦、森山英樹、高柳清美、林弘之、五味敏昭
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会,全国学術集会
    • 発表場所
      山梨県甲府市
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of locomotor exercise on the expression of BDNF and TrkB in the spinal cord of aged rats2010

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Kanemura, Inge Brouns Isabel Pintelon, Hidenori Takemoto Hideki Moriyama, Kiyomi Takayangi, Hiroyuki Hayashi, Hideo Naruse, Akihiko Kimura, Dirk Adriaensen, Jean-Pierre Timmermans, Toshiaki Gomi
    • 学会等名
      第115回解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of locomotor exercise on the expression of BDNF and TrkB in the spinal cord of aged rats.2010

    • 著者名/発表者名
      金村尚彦
    • 学会等名
      第115回解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡)
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi