• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伸張性収縮による筋発揮張力の減少とその後の回復に筋小胞体機能変化は関与するか?

研究課題

研究課題/領域番号 21500634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

松永 智  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (70221588)

研究分担者 和田 正信  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (80220961)
連携研究者 三島 隆章  八戸学院大学, 人間健康学部, 准教授 (00461707)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードスポーツ生理学 / 伸張性収縮 / 筋収縮力 / 筋小胞体機能 / Na+・Kポンプ / 伸張性筋収縮 / Na^+-K^+-ATPase活性 / Ca^<2+>-ATPase活性
研究概要

伸張性収縮(ECC)による筋収縮力の減退に、筋小胞体(SR)のCa2+ハンドリング機能、及び筋線維膜の興奮性が関与するか否かを検討するために、ラット骨格筋のSR機能とNa+-K+ポンプ機能に着目し検討を行った。その結果、ECCは筋発揮張力の減少、SR Ca2+ 放出能力の減退、そしてNa+-K+ポンプ機能の減退をもたらし、ECCによる筋発揮張力の減少は、SR Ca2+ハンドリング機能の減退と筋線維鞘の興奮性の低下が関与していることを示唆するものであった。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 繰り返される伸張性収縮間の安静時間の有無がNa+-K+-ATPase 活性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      松永 智、神崎圭太、倉谷麻衣、松永須美子、山田崇史、和田正信
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 興奮収縮連関と骨格筋疲労2012

    • 著者名/発表者名
      松永 智
    • 学会等名
      第61回九州体育・スポーツ学会 第2・4分科会シンポジウム シンポジスト
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 繰り返される伸張性収縮間の安静時間の有無がNa+-K+-ATPase活性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      松永 智
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 興奮収縮連関と骨格筋疲労2012

    • 著者名/発表者名
      松永 智
    • 学会等名
      第61回九州体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of disuse on sarcoplasmic reticulum Ca2+handling and sarcolemma Na+-K+-cycling properties2011

    • 著者名/発表者名
      S. Matsunaga , K. Kanzaki , M. Kuratani, T. Yamada, S. Matsunaga, M. Wada
    • 学会等名
      The 40thEuropean Muscle Conference
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表]2011

    • 著者名/発表者名
      S Matsunaga
    • 学会等名
      The 35th European Muscle Conference
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Time course of changes in in vitro sarcoplasmic reticulum Ca2+handling and sarcolemmal Na+-K+-ATPase activity during eccentric contractions2010

    • 著者名/発表者名
      S. Matsunaga, T. Mishima, K. Kanzaki, M. Kuratani, S. Matsunaga and M. Wada
    • 学会等名
      The 39thEuropean Muscle Conference
    • 発表場所
      Padua, Italy
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Time course of changes in in vitro sarcoplasmic reticulum Ca^<2+> hand-ling and sarcolemmal Na^+-K^+-ATPase activity during eccentric contractions.2010

    • 著者名/発表者名
      S Matsunaga
    • 学会等名
      The 34^<th> European Muscle Conference
    • 発表場所
      Padua, Italy
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高強度トレーニングおよび一過性の運動が筋小胞体のCa^<2+>取り込み機能に及ぼす影響-酸化的修飾との関連-2009

    • 著者名/発表者名
      松永智
    • 学会等名
      体力医学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi