研究課題/領域番号 |
21500819
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 東京学芸大学 (2010-2011) 弘前大学 (2009) |
研究代表者 |
太田 伸也 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (50322920)
|
研究分担者 |
中野 博之 弘前大学, 教育学部, 教授 (30400120)
西澤 道知 弘前大学, 教育学部, 准教授 (20318801)
昆 正博 弘前大学, 教育学部, 教授 (70103017)
山形 昌弘 弘前大学, 教育学部, 准教授 (10003675)
伊藤 成治 弘前大学, 教育学部, 教授 (40193487)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 数学科教員養成 / 現職教員研修 / 数学的な見方考え方 / 思考の把握 |
研究概要 |
本研究の目的は,算数・数学科教員養成や現職教員研修において,数学的に考える過程に着目できるような教材及びプログラムを開発することである。一人の子どもの活動を追った映像から記録をとり解釈する活動を取り入れることによって,実際の授業観察における学生の授業記録の質が高まった。さらに,実際の授業観察での子どもの活動の記録を解釈し合う場面を取り入れることで,子どもの活動の意味やその数学教育的価値についての理解が深められ,教材を発展的に深める活動にも結びついた。
|