• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会言語的環境の異なる留学体験が言語取得・言語態度に及ぼす影響に関する調査

研究課題

研究課題/領域番号 21520602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関早稲田大学

研究代表者

飯野 公一  早稲田大学, 国際教養学術院, 教授 (50296399)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード社会言語学 / 留学 / 外国語教育制度 / 言語政策 / 言語習得 / 言語態度 / 英語 / Kachru
研究概要

本研究は社会言語的環境の異なる留学体験がいかに言語習得や言語態度の形成に影響を及ぼすかを調査した。特に、非英語圏への留学を選択した日本人大学生が非英語の現地語をBICS (Basic Interpersonal Communication Skills)の観点から認識しているのに対し、英語をCALP (Cognitive Academic Language Proficiency) の観点からとらえるなど、重層的な言語観を形成することが確認され、言語相対化能力の向上に資する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 'We are jun-Japan' - Dynamics of ELF communication in an English medium academic context, proceeding of Sociolinguistics Symposium 19, Berlin2012

    • 著者名/発表者名
      Iino, Masakazu and Murata, Kumiko
    • 雑誌名

      proceeding of Sociolinguistics Symposium 19 in thematic session: Sociolinguitics perspectives on the internationalization of higher education - English language proficiency and identity in the international university

      ページ: 239-240

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「英語でつなぐ世界の高等教育 - SILSのケースを中心に」English as a lingua franca connecting higher education in the world - a case from SILS, Waseda University2012

    • 著者名/発表者名
      飯野公一 Iino, Masakazu
    • 雑誌名

      Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバル化と多様性 - G5大学の事例ととおして2012

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      G5年次大会
    • 発表場所
      国際基督教大学 (招聘講演)
    • 年月日
      2012-10-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Reporting on the U.S.2012

    • 著者名/発表者名
      Iino, Masakazu
    • 学会等名
      Japan Higher Education Panel II
    • 発表場所
      CULCON. Washington, D.C. (Invited speaker)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Towards the enhancement of academic collaboration between the U.S. and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Iino, Masakazu
    • 学会等名
      Moderator of the panel. U.S. - Japan Higher Education Panel II
    • 発表場所
      USJI. Washington, D.C.
    • 年月日
      2012-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 'We are jun-Japa'- Dynamics of ELF communication in an English medium academic context2012

    • 著者名/発表者名
      Iino, Masakazu
    • 学会等名
      Panel session: Sociolinguistic perspectives on the internationalization of higher education. Sociolinguistics Symposium 19
    • 発表場所
      Freie Universitat Berlin
    • 年月日
      2012-08-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Japan Next: New value creation by the world's youth2012

    • 著者名/発表者名
      Iino, Masakazu
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, (invited lecturer)
    • 年月日
      2012-02-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マレーシアの英語重視政策 - その挑戦から学ぶこと, Language-in-education policy shift in Malaysia: Challenges of teaching mathematics and science in English2011

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      日本アジア英語学会 第29回全国大会, Keynote lecture at the 29th national conference of the Japanese association for Asian Englishes
    • 発表場所
      (基調講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マレーシアの英語重視政策-その挑戦から学ぶこと2011

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      日本アジア英語学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 英語でつなぐ世界の高等教育2011

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      第2回ELF研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語でつなぐ世界の高等教育2011

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      早稲田大学ELF研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 教育のグローバル化に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      日本ESP協会月例研究会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「英語で教える」言語政策2009

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      日本時事英語学会第108回関西支部例会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Language Idealism and Realism in Globalization : Exploring Homogeneity Beliefs in Japan. In Globalization of Language and Culture in Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Iino
    • 出版者
      The Continuum International Publishing Group : London
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2017-08-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi