• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な知識産業成長モデルの開発・評価

研究課題

研究課題/領域番号 21530283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関関西学院大学

研究代表者

中野 幸紀  関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (80299049)

連携研究者 松村 寛一郎  関西学院大学, 総合政策学部, 准教授 (10333551)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード政策シミュレーション / 産業政策 / 知識産業 / 産業連関表 / 自由貿易政策 / 水平貿易 / 自給率 / フランス / 二次エネルギー消費 / EU / エネルギー生産性分析モデル / 経済成長シミュレーション / ブルキナファソ / 仏IO表の日本形式への変換 / エネルギー生産性
研究概要

フランス(EU)及び日本の経済成長に関する60年間にわたる産業連関表データを用いて「持続可能な知識産業成長モデル」が開発された。このモデルを用いてシミュレーション計算を行った結果、(1) EUのリスボン戦略に使われた知識社会構築という政治目標が、域内市場統合政策の帰結としてフランス(EU)においては持続可能な経済成長という具体的政策成果に結びついたこと、(2)日本においては1960年代から知識産業の高度化が産業構造ビジョン政策として展開されてきたが、知識の知識による生産を経済活動として扱うための高度な地域市場統合政策の欠如により、1990年以降の新しい科学技術立国政策の経済成長に対する寄与はフランス(EU)と比較して小さかったこと、(3)知識産業成長による二次エネルギー中間投入係数の増大傾向が日・フランス(EU)の両地域で最近顕著となってきていること、一方で、温室効果のより小さい電力・都市ガスへの転換が同時進行中であることが観察された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 温暖化対策の両輪としての原子力エネルギーとエネルギー需要管理政策、L' energie atomique et la politique de maitrise de la demande d' energie ; deux pilliers des mesures contre le rechauffement climatique2009

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 雑誌名

      日仏経営学会誌

      巻: 第26号 ページ: 54-74

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温暖化対策の両輪としての原子力とエネルギー需要管理政策,L'energie atomique et la politique de maitrise de la demande d'energie ; deux pilliers des mesures contre le rechauffement climatique.2009

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 雑誌名

      日仏経営学会誌 第26号

      ページ: 54-74

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EU知識産業の二次エネルギー投入構造の観察Observation on the secondary energy input structure in EU knowledge industries2011

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会(PAPAIOS)第22回(2011年度)大会
    • 発表場所
      東京・日本
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] EU知識産業の二次エネルギー投入構造の観察2011

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会(PAPAIOS)
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A positive observation of long-term knowledge industries change in France and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      NAKANO Yukinori
    • 学会等名
      Int'l Input-Output Association (IIOA)
    • 発表場所
      Alexandria, VA, USA
    • 年月日
      2011-06-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A positive observation of long-term knowledge industries change in France and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      NAKANO Yukinori
    • 学会等名
      19th International Input-Output Conference
    • URL

      http://www.iioa.org/Conference/19th-downable%20paper.htm

    • 発表場所
      Alexandria VA, USA
    • 年月日
      2011-06-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] フランスの産業連関表に関する考察、A Consideration on French Input Output Table2010

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会(PAPAIOS)第21回(2010年度)大会プログラム
    • 発表場所
      長崎・日本
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] フランスの産業連関表に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会,第21回(2010年度)大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日仏知識観光産業の比較分析(フィールドワークを踏まえた経験的接近法)2010

    • 著者名/発表者名
      NAKANO Yukinori
    • 学会等名
      平成21年度観光経済経営研究会議
    • 発表場所
      東京・日本
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日仏知識観光産業の比較分析(フィールドワークを踏まえた経験的接近法)2010

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 学会等名
      平成21年度観光経済経営研究会議
    • 発表場所
      霞が関合同庁舎7号館
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] L' analyse structurelle de l' industrie de la connaissance : une comparaison entre la France et le Japon(知識産業の構造分析:日本とフランスの比較)、JFR' 09、Journee Francophone de la Recherche2009

    • 著者名/発表者名
      NAKANO Yukinori
    • 学会等名
      JFR' 09フランス語による科学シンポジウム、Sciencescope、Maison Franco-Japonaise(日仏会館)
    • 発表場所
      東京・日本
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] L'analyse structurelle de l'industrie de la connaissance : une comparaison entre la France et le Japon.,(知識産業の構造分析:日本とフランスの比較)2009

    • 著者名/発表者名
      NAKANO Yukinori
    • 学会等名
      JFR' 09, Journee Francophone de la Recherche
    • 発表場所
      Maison Franco-Japonaise, 日仏会館(東京)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 省エネルギー証書制度の有効性に関するIOモデル分析,An IO Model Analysis on the Asset of Energy-Saving Certification System.2009

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会第20回(2009年度)大会,Pan Pacific Association of Input-Output Studies,The 20th Conference,Sun-refre Hakodate
    • 発表場所
      サン・リフレ函館
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 省エネルギー証書制度の有効性に関するIOモデル分析2009

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会(PAPAIOS)第20回(2009年度)大会プログラム
    • 発表場所
      函館・日本
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] <研究成果・資料集>中野幸紀、持続可能な知識産業成長モデルの開発・評価、公表成果・資料集、関西学院大学総合政策学部、2012、378ページ

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kg-sps.jp/blogs/nakano/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi