研究概要 |
本研究は,社会科における授業改善の方法論を明らかにし,どのようにシステム化を図ればよいかについて明らかにした。PDCAの概念により、社会科の授業開発・改善を連続した一体のものとしてとらえ、各々の社会科学力観に依拠して計画・実践される授業を正当に評価し、改善を図る論理を示した。第一は、授業観・授業の組織・授業の具体にあらわれる教育内容の開発と、なされた授業の事実、学習成果を判定する学習評価を首尾一貫した論理で繋ぎ、そこに見られる授業開発・改善の視点、要素を明らかにすることにより、個々の資質形成に応じた論理整合的なPDCAを示した。第二は、明らかになったそれぞれのPDCAを対象化し,問題点を分析することで、自らの授業観を批判的に吟味し,授業改善を図る螺旋PDCAを示した。
|