• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旗多様体上のシューベルトカルキュラスとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 21540104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関香川高等専門学校

研究代表者

中川 征樹  香川高等専門学校, 准教授 (50370036)

連携研究者 三村 護  岡山大学, 名誉教授 (70026772)
成瀬 弘  岡山大学, 教育学部, 教授 (20172596)
池田 岳  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (40309539)
西本 哲  近畿医療福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (80330520)
鍛冶 静雄  山口大学, 理学部, 講師 (00509656)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードLie群 / 旗多様体 / コホモロジー / Chow環 / ループ空間 / アフィンGrassmann多様体 / Hopf代数 / トポロジー / 幾何学 / アフィン・グラスマン多様体 / 組合せ論 / ホップ代数 / シューベルト・カルキュラス / リー群 / 同変コホモロジー / アフィン・グラスマン様体 / シューア関数 / 等質空間 / 符号数 / Young図形
研究概要

(1) E_8を階数8の例外型コンパクト単連結単純Lie群, Tをその極大トーラスとするとき,旗多様体E_8/Tの整数係数コホモロジー環を決定した.さらに,差分商作用素を用いて,この環を生成するSchubert類を特定した.この結果を用いて,対応する複素代数群E_8のChow環を決定することができた.
(2)局所化の手法および等質空間のトーラス同変コホモロジー環のGKM表示を利用して,旗多様体G_2/B(G_2はG_2型の複素Lie群, BはそのBorel部分群)および複素2次超局面Q_nのトーラス同変コホモロジー環を具体的に計算した.
(3)河野-小島の結果を拡張して,無限シンプレクティック群Spおよび無限直交群SOの基点付きループ空間のなすPontrjagin環が,それぞれSchur P-関数, Q-関数のなす環と同型であることを示した

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The integral cohomology ring of E_8/T2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy Ser. A Mathematical Sciences

      巻: 第86巻第3号 号: 3 ページ: 64-68

    • DOI

      10.3792/pjaa.86.64

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The integral cohomology ring of E_8/T2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy 86

      ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シューベルト・カルキュラス(特集図形から学ぶリー代数)2009

    • 著者名/発表者名
      中川征樹
    • 雑誌名

      数学セミナー(日本評論社)

      ページ: 34-39

    • NAID

      40016816380

    • URL

      http://www.nippyo.co.jp/blog_susemi/archives/75.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シューベルト・カルキュラス(特集 図形から学ぶリー代数)2009

    • 著者名/発表者名
      中川征樹
    • 雑誌名

      数学セミナー(日本評論社) 10月号

      ページ: 34-39

    • NAID

      40016816380

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ループ空間のホモロジーについて2012

    • 著者名/発表者名
      中川征樹
    • 学会等名
      芝浦工業大学数理科学科第22回談話会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2012-01-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Schur P-関数とシンプレクティック群上のループ空間について2011

    • 著者名/発表者名
      中川征樹
    • 学会等名
      2011年度日本数学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Schur P-関数とシンプレクティック群上のループ空間について2011

    • 著者名/発表者名
      中川征樹
    • 学会等名
      2011年度日本数学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On the signature of Gras smannians via Schubert calculus2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      Bratislava Topology Symposium
    • 発表場所
      Comenius大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] On the signature of Grassmannians via Schubert calculus2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      Bratislava Topology Symposium
    • 発表場所
      Comenius大学スロバキア共和国ブラチスラバ
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi