研究課題/領域番号 |
21540138
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
数学一般(含確率論・統計数学)
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
高田 佳和 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70114098)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 最良母集団の選択 / 正規分布 / サンプルサイズ / 二段階法 / 三段階法 / Indiference-zone approach / 信頼区間 / 多変量正規分布 / Indifference-zone approach / コントロール / 二段階選択法 / 標準値 / 多段階選択法 |
研究概要 |
幾つかのグループから一つを何らかの基準に照らして選ばなければならない状況はよく起こる.この選択が、実験、調査等のデータにもとづいてなされるとき、最良母集団の選択という。この研究では、次の3つの選択問題に対する新たな手法を開発した。 1.標準値、又はコントロールがある場合の最良母集団の選択 2.データ間に相関がある場合の最良母集団の選択 3.最良母集団の選択後、その母数の推定
|