研究課題/領域番号 |
21540187
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎解析学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
伊藤 宏 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (90243005)
|
連携研究者 |
山田 修宣 立命館大学, 理工学部, 教授 (70066744)
田村 英男 岡山大学, 理学部, 教授 (30022734)
野村 祐司 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (40282818)
峯 拓矢 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (90378597)
岩塚 明 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (40184890)
門脇 光輝 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (70300548)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 関数解析 / 数理物理 / スペクトル理論 / ディラック作用素 / レゾナンス / 相対論的シュレディンガー作用素 / 固有値 / スペクトル / シュレーディンガー作用素 / 非相対論的極限 |
研究概要 |
遠方で発散する伸長解析的なポテンシャルをもつ相対論的ハミルトニアンのスペクトルの性質および非相対論的極限を調べた。特に,光速が十分大きい時には,ある2つのシュレーディンガー作用素のレゾナンスの近くに,ディラック作用素のレゾナンスが現われることを証明した。解析は,この研究で証明したある抽象的な定理をもとにしている。この定理は,ある種の閉作用素の族の境界値で定義される自己共役作用素のスペクトルの性質を調べるのに有用である。
|