• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クォーク閉じ込めに支配的な役割を果たす位相的配位の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21540256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関千葉大学

研究代表者

近藤 慶一  千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60183042)

研究分担者 柴田 章博  高エネルギー加速器研究機構, 計算科学研究センター, 研究機関講師 (30290852)
連携研究者 加藤 加藤  福井工業高等専門学校, 准教授 (50342564)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードクォーク閉じ込め / ヤン・ミルズ理論 / 磁気単極子 / インスタントン / メロン / カラー閉じ込め / グルーボール / 質量ギャップ / 非線形変数変換
研究概要

研究成果の概要(和文):クォーク閉じ込めの双対超伝導描像において必要不可欠な磁気的モノポールをゲージ不変に見出すための解析的及び数値的手法を確立し,それに基づいて磁気的モノポールに関する新たな知見を得た。インスタントンは閉じ込めに寄与しないとする従来の見方に反して,4次元SU(2) ヤン・ミルズ理論ではJackiw-Nohl-Rebbi型の2インスタントンを起源としてループ状の磁気的モノポールが生じることを発見すると同時に,その極限として得られる't Hooft型の2インスタントンや1インスタントンからはそれが生じない理由も明確にした。また,SU(3) ヤン・ミルズ理論では,従来の可換射影とは異なる,U(2)に基づく非可換磁気モノポールが閉じ込めに支配的な役割を果たしていることを示した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (50件)

  • [雑誌論文] Non-Abelian Dual Superconductor Picture for Quark Confinement2011

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo, A. Shibata, T. Shinohara, S. Kato
    • 雑誌名

      Phys. Rev

      巻: D 83 号: 11 ページ: 114016-114016

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.114016

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low-energy effective Yang-Mills theory for quark and gluon confinement2011

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 雑誌名

      Phys. Rev

      巻: D 84 号: 6 ページ: 61702-61702

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.061702

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The exact decomposition of gauge variables in lattice Yang-Mills theory2010

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata, K.-I. Kondo, T. Shinohara
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B 691 号: 2 ページ: 91-98

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2010.06.020

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jackiw-Nohl-Rebbi two-instanton as a source of magnetic monopole loop2010

    • 著者名/発表者名
      N. Fukui, K.-I. Kondo, A. Shibata, T. Shinohara
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D 82 号: 4 ページ: 45015-45015

    • DOI

      10.1103/physrevd.82.045015

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a first-principle derivation of confinement and chiral-symmetry-breaking crossover transitions in QCD2010

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D, 82 号: 6 ページ: 65024-65024

    • DOI

      10.1103/physrevd.82.065024

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a first-principle derivation of confinement and chiral-symmetry-breaking crossover transitions in QCD2010

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Kondo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82 ページ: 65024-65024

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The exact decomposition of gauge variables in lattice Yang-Mills theory2010

    • 著者名/発表者名
      A.Shibata, K.-I.Kondo, T.Shinohara
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 691 ページ: 91-98

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jackiw-Nohl-Rebbi two-instanton as a source of magnetic monopole loop2010

    • 著者名/発表者名
      N.Fukui, K.-I.Kondo, A.Shibata, T.Shinohara
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82 ページ: 45015-45015

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kugo-Ojima color confinement criterion and Gribov-Zwanziger horizon condition2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 雑誌名

      Phys.Lett

      巻: B 678 号: 3 ページ: 322-330

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2009.06.026

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infrared behavior of the ghost propagator in the Landau gauge Yang-Mills theory2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys

      巻: 122 号: 6 ページ: 1455-1475

    • DOI

      10.1143/ptp.122.1455

    • NAID

      110007502698

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kugo-Ojima color confinement criterion and Gribov-Zwanziger horizon condition2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Kondo
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 678

      ページ: 322-330

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infrared behavior of the ghost propagator in the Landau gauge Yang-Mills theory2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Kondo
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys. 122

      ページ: 1455-1475

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dual superconductivity and non-Abelian magnetic monopoles in SU(3) Yang-Mills theory2012

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Quark confinement and non-Abelian magnetic monopoles in SU(3) Yang-Mills theory2012

    • 著者名/発表者名
      加藤清考
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Quark confinement due to gauge-invariant magnetic monopoles in Yang-Mills theories : SU(2) vs. SU(3)2012

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      1st International workshop on "Theoretical Physics : Confinement and QCD vacuum"(招待講演)
    • 発表場所
      APCTP, Pohang, Korea
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Lattice study of non-Abelian magnetic monopoles and dual superconductivity for quark confinement2012

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata
    • 学会等名
      1st International workshop on "Theoretical Physics: Confinement and QCD vacuum"(招待講演)
    • 発表場所
      APCTP, Pohang, Korea
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Quark confinement due to gauge-invariant magnetic monopoles in Yang-Mills theories : SU(2) vs.SU(3)2012

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Kondo
    • 学会等名
      1st International workshop on "Theoretical Physics : Confinement and QCD vacuum"
    • 発表場所
      APCTP, Pohang, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Lattice study of non-Abelian magnetic monopoles and dual superconductivity for quark confinement2012

    • 著者名/発表者名
      A.Shibata
    • 学会等名
      1st International workshop on "Theoretical Physics : Confinement and QCD vacuum"
    • 発表場所
      APCTP, Pohang, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Quark and Gluon Confinement from an Effective Model of Yang-Mills Theory2011

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      QCD-TNT-II(招待講演)
    • 発表場所
      ECT*, Trento, Italy
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Quark and Gluon Confinement from an Effective Model of Yang-Mills Theory2011

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Kondo
    • 学会等名
      QCD-TNT-II
    • 発表場所
      ECT*, Trento, Italy(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the entanglement between confinement and chira-symmetry-breaking from QCD2011

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      RG Workshop(招待講演)
    • 発表場所
      基礎物理学研究所,京都大学
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Understanding the entanglement between confinement and chira-symmetry-breaking from QCD2011

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Kondo
    • 学会等名
      RG Workshop
    • 発表場所
      基礎物理学研究所,京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A low-energy effective Yang-Mills theory for quark and gluon confinement2011

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      場の理論と弦理論研究会
    • 発表場所
      基礎物理学研究所,京都大学
    • 年月日
      2011-07-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Dual Meissner effect and non-Abelian dual superconductivity in SU(3) Yang-Mills theory2011

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata
    • 学会等名
      Lattice 2011
    • 発表場所
      Village, Squaw Valley, Lake Tahoe, California, USA
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The relationship between a topological Yang-Mills field and a magnetic monopole2010

    • 著者名/発表者名
      N. Fukui
    • 学会等名
      Baryon 2010
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Non-Abelian magnetic monopoles responsible for quark confinement2010

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      The many faces of QCD
    • 発表場所
      Ghent, Belgium
    • 年月日
      2010-11-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] クォーク閉じ込めとカイラル対称性の破れを対等に扱うQCDの再定式化と非摂動くりこみ群による解析2010

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Non-Abelian magnetic monopole dominance for SU(3) Wilson loop average2010

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      Quark Confinement and The Hadron Spectrum IX
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Non-Abelian magnetic monopole dominance for SU(3)Wilson loop average2010

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Kondo
    • 学会等名
      Quark Confinement and The Hadron Spectrum IX
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 閉じ込め・非閉じ込め相転移における磁気的モノポールの役割2010

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 発表場所
      京都大学,基礎物理学研究所
    • 年月日
      2010-08-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 閉じ込め・非閉じ込め相転移における磁気的モノポールの役割2010

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 発表場所
      京都大学, 基礎物理学研究所, 京都
    • 年月日
      2010-08-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Toward a first-principle derivation of confinement and chiral-symmetry crossover transition in QCD, Extreme QCD2010

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      xQCD
    • 発表場所
      Bad-Honnef, Germany
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward a first-principle derivation of confinement and chiral-symmetry crossover transition in QCD2010

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Kondo
    • 学会等名
      Extreme QCD, xQCD
    • 発表場所
      Bad-Honnef, Germany
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Gauge-independent 'Abelian' dominance and magnetic monopole dominance in SU(3) Yang-Mills theory2010

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata
    • 学会等名
      28th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2010)
    • 発表場所
      Sardinia, Italy
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Gauge-independent'Abelian'dominance and magnetic monopole dominance in SU(3)Yang-Mills theory2010

    • 著者名/発表者名
      A.Shibata
    • 学会等名
      28th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2010)
    • 発表場所
      Sardinia, Italy
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] クォーク閉じ込めを招く位相的配位2010

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      理研研究会
    • 発表場所
      理化学研究所,(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] クォーク閉じ込めを招く位相的配位2010

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      理研研究会
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グリボフ・ホライズンを持つヤンミルズ理論のゴースト・グルーオン伝播関数の赤外での振る舞いとカラー閉じ込め2010

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Yang-Mills場の位相的配位と磁気的モノポールとの関係II2010

    • 著者名/発表者名
      福井伸行
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Yang-Mills場の位相的配位と磁気的モノポールとの関係II2010

    • 著者名/発表者名
      福井伸行
    • 学会等名
      日本物理学会 第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山県
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グリボフ・ホライズンを持つヤンミルズ理論のゴースト・グルーオン伝播関数の赤外での振る舞いとカラー閉じ込め2010

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      日本物理学会 第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山県
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gauge-independent Abelian dominance and non-Abelian magnetic monopole dominance in the SU(3) YM theory (I) theoretical framework2010

    • 著者名/発表者名
      篠原徹
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Gauge-independent Abelian dominance and non-Abelian magnetic monopole dominance in the SU(3) YM theory (II)2010

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Gauge-independent Abelian dominance and non-Abelian magnetic monopole dominance in the SU(3)YM theory(I)theoretical framework2010

    • 著者名/発表者名
      篠原徹
    • 学会等名
      日本物理学会 第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山県
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gauge-independent Abelian dominance and non-Abelian magnetic monopole dominance in the SU(3)YM theory(II)2010

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      日本物理学会 第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学,岡山県
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Toward a first-principle derivation of confinment and chiral-symmetry crossover transition in QCD2010

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      New Frontiers in QCD 2010 . Exotic Hadron Systems and Dense Matter -
    • 発表場所
      京都大学,基礎物理学研究所
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward a first-principle derivation of confinment and chiral-symmetry crossover transition in QCD2010

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      New Frontiers in QCD 2010-Exotic Hadron Systems and Dense Matter--
    • 発表場所
      京都大学,基礎物理学研究所,京都
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Infrared behavior of ghost and gluon propagators compatible with color confinement in Yang-Mills theory with the Gribov horizon2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      Strong Coupling Gauge Theories in LHC Era
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2009-12-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Infrared behavior of ghost and gluon propagators compatible with color confinement in Yang-Mills theory with the Gribovhorizon2009

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      Strong Coupling Gauge Theories in LHC Era
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2009-12-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] クォーク閉じ込めにおけるモノポールループの果たす役割(II)2009

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] クォーク閉じ込めにおけるモノポールループの果たす役割(II)2009

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学,兵庫県
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Yang-Mills場の位相的配位と磁気的モノポールとの関係2009

    • 著者名/発表者名
      福井伸行
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Yang-Mills場の位相的配位と磁気的モノポールとの関係2009

    • 著者名/発表者名
      福井伸行
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学,兵庫県
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gribov-Zwanziger horizon condition, ghost and gluon propagators and Kugo-Ojima confinement criterion, QCD Green's Functions2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      Confinement and Phenomenology
    • 発表場所
      ECT*,Trento, Italy
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Gribov-Zwanziger horizon condition, ghost and gluon propagators and Kugo-Ojima confinement criterion2009

    • 著者名/発表者名
      近藤慶一
    • 学会等名
      QCD Green's Functions, Confinement and Phenomenology
    • 発表場所
      ECT*, Trento, Italy
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 有限温度における閉じ込め・非閉じ込め相転移における磁気的モノポールの役割 -Yang-Mills 場の新しい定式化による解析-2009

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 発表場所
      京都大学,基礎物理学研究所
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 有限温度における閉じ込め・非閉じ込め相転移における磁気的モノポールの役割-Yang-Mills場の新しい定式化による解析-2009

    • 著者名/発表者名
      柴田章博
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 発表場所
      京都大学,基礎物理学研究所,京都
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gauge-independent derivation of 'Abelian' dominance and magnetic monopole dominance in the string tension2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kato
    • 学会等名
      XXVII International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Peking University, Beijing, China
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Topological configurations of Yang-Mills field responsible for magnetic-monopole loops as quark confiner2009

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata
    • 学会等名
      XXVII International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Peking University, Beijing, China
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Gauge-independent derivation of'Abelian'dominance and magnetic monopole dominance in the string tension2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kato
    • 学会等名
      XXVII International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Peking University, Beijing, China
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An exact result for the behavior of Yang-Mills Green functions in the deep infrared region2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      12^<th> Marcel Grossmann Meeting
    • 発表場所
      UNESCO, Paris, France
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Gauge-invariant magnetic monopole dominance in quark confinement2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo
    • 学会等名
      4th International Symposium on Symmetries in Subatomic Physics
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi