研究課題/領域番号 |
21550042
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
荒木 修喜 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30115670)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 反応有機化学 / メソイオン / イオン液体 / 反応媒体 / 高極性液体 / インジウム反応剤 / シクロプロパン / ホモアリルアルコール |
研究概要 |
蒸留可能なメソイオン型イオン液体として、1,3一ジアルキルテトラゾリウムオレートの効率的合成方法を確立した。また、イオン液体ならびにメソイオン型イオン液体中における有機インジウム反応剤の調製と反応を研究した。その結果、イオン液体やメソイオン液体中でインジウム反応剤がアルデヒドを効率よくアリル化することを見出すとともに、反応が通常の有機溶媒中よりも加速され、またメソイオン液体自身が大きな配位性を有するなど、メソイオン液体の反応媒体としての特異性を明らかにした。
|