研究課題/領域番号 |
21560346
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
山口 留美子 秋田大学, 大学院・工学資源学研究科, 准教授 (30170799)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | アンカリングエネルギー / 架橋性高分子 / 液晶 / 異性化高分子 / 配向分割 / 配向膜 |
研究概要 |
液晶配向膜のアンカリング力(配向規制力)を変えることにより,電圧無印加状態でモノクロ表示が可能となる液晶ペーパーの創製を目指した。ポリビニルシンナメート膜のアンカリング力を光で制御することにより,書き込みおよび光消去を可能としたが,再書き込みを行うには至らなかった。液晶分子の配列状態と表示特性の数値解析を行い,面積階調による擬似中間調表示特性が優れている配向分割のモードを明らかにした。
|