• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素適応応答機構における和漢薬の標的分子と病態変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21590758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関富山大学

研究代表者

後藤 博三  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 准教授 (40313598)

研究分担者 引網 宏彰  富山大学, 大学病院, 講師 (70345586)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード東洋医学 / 低酸素誘導因子 / 八味地黄丸 / 桂枝茯苓丸 / 血管内皮成長因子 / アジュバント関節炎ラット
研究概要

近年、生体の低酸素状態とそれに応答する低酸素誘導因子(HIF)の活性化が注目され、末期腎不全においても重要な影響を及ぼしていることが報告されている。本研究では、八味地黄丸の腎不全ラットへの影響をHIFの関与に着目して検討した。その結果、八味地黄丸は尿蛋白を減少し、腎皮質中のHIF蛋白量を増加した。さらに、低酸素下で尿細管上皮培養細胞を用いて活性成分を検索したところ、シンナムアルデヒドとペオノールにHIF蛋白量の増加作用が認められた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of Hachimijiogan against Renal Dysfunction and Involvement of Hypoxia-Inducible Factor-1alpha in the Remnant Kidney Model2011

    • 著者名/発表者名
      Oka H., Goto H., Koizumi K., Nakamura S., Tsuneyama K., Zhou Y., Jo M., Fujimoto T., Sakurai H., Shibahara N., Saiki I., and Shimada Y.
    • 雑誌名

      Evid Based Complement Alternat Med

      巻: 348686

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cinnamaldehyde and paeonol increase HIF-1αactivity in proximal tubular epithelial cells under hypoxia2011

    • 著者名/発表者名
      Oka H., Goto H., Koizumi K., Nogami T., Watari H., Nakamura S., Zhou Y., Sakurai H., Shibahara N., Saiki I., Shimada Y.
    • 雑誌名

      Journal of Traditional Medicine

      巻: 28 ページ: 149-157

    • NAID

      40019169427

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cinnamaldehyde and paeonol increase HIF-1α activity in proximal tubular epithelial cells under hypoxia2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Oka
    • 雑誌名

      Journal of Traditional Medicine

      巻: 28 ページ: 149-157

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Hachimijiogan against Renal Dysfunction and Involvement of Hypoxia-Inducible Factor-1α in the Remnant Kidney Model2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Oka
    • 雑誌名

      Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腎機能障害に対する八味地黄丸の効果と低酸素適応応答因子の関与2010

    • 著者名/発表者名
      岡洋志,後藤博三,小泉桂一,引網宏彰,藤本誠,野上達也,済木育夫,嶋田豊
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 腎機能障害に対する八味地黄丸の効果と低酸素適応応答因子の関与2010

    • 著者名/発表者名
      岡洋志
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都薬科大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 低酸素応答因子の増強剤および増強方法2010

    • 発明者名
      後藤博三、岡洋志、小泉桂一
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 低酸素応答因子の増強剤および増強方法2010

    • 発明者名
      後藤博三、岡洋志、小泉桂一
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 低酸素応答因子の増強剤およひ"増強方法2010

    • 発明者名
      後藤博三、岡洋志、小泉桂一
    • 権利者名
      富山大学
    • 産業財産権番号
      2010-182680
    • 出願年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 低酸素応答因子の増強剤およひ"増強方法2010

    • 発明者名
      後藤博三、岡洋志、小泉桂一
    • 権利者名
      富山大学
    • 産業財産権番号
      2010-182714
    • 出願年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi