• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不安定プラークの評価と病理組織所見との対比とプラーク安定化の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 21590913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関日本大学

研究代表者

平山 篤志  日本大学, 医学部, 教授 (50459880)

研究分担者 高山 忠輝  日本大学, 医学部, 助教 (10366601)
松本 太郎  日本大学, 医学部, 教授 (50366580)
三俣 昌子  日本大学, 医学部, 教授 (40064589)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード血管内イメージングのデバイス / 不安定プラーク / IVUS / angioscope / OCT
研究概要

動脈硬化モデルであるWHHL-MI兎の不安定プラークをIVUSの組織性状所見と病理所見を用いて比較し、ほゞ同一の所見であることを明らかにした。ピタバスタチンを用いてプラーク性状の変化を継時的にIVUSで観察し、対照群(スタチン非投与群)と比較した。IVUSにおいてプラーク量、プラーク内の性状分布に有意な変化は認められなかったが、内膜面で安定化を示す繊維成分の有意な増加と脂質成分の有意な現象を認め、病理所見と対比したとき、安定化は内膜面での組成変化が主体であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Effects of inter-electrode spacing on complex fractionated atrial electrograms and dominant frequency detection2012

    • 著者名/発表者名
      Nagashima K, Okumura Y, Watanabe I, Nakai T, Ohkubo K, Kofune T, Kofune M, Mano H, Sonoda K, Hirayaraa A
    • 雑誌名

      Journal of Interventional Cardiac Electrophysiology

      巻: (Epub ahead of print) 号: 1 ページ: 51-57

    • DOI

      10.1007/s10840-011-9654-1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degree of neointimal coverage is not related to prevalence of in-stent thrombosis in drug-eluting stents : a coronary angioscopic study2012

    • 著者名/発表者名
      Takayama T, Hiro T, Akabane M, Kawano T, Ichikawa M, Kanai T, Fukamachi D, Haruta H, Saito S, Hirayatna A
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 156 号: 2 ページ: 224-226

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2012.01.043

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reverse Vessel Remodeling But Not Coronary Plaque Regression Could Predict Future Cardiovascular Events in ACS Patients With Intensive Statin Therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi K, Daida H, Morimoto T, Hiro T, Kimura T, Nakagawa Y, Yamagishi M, Ozaki Y, Kadota K, Kimura K, Hirayama A, Kimura K, Hasegawa Y, Uchiyama S, Matsuzaki M
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 76 ページ: 825-832

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【動脈硬化症一次予防から二次予防まで】動脈硬化症の診断と臨床的意義画像検査-血管内視鏡・血管超音波CT/MRIなど2011

    • 著者名/発表者名
      川野太郎, 平山篤志
    • 雑誌名

      綜合臨床

      巻: 60 ページ: 2083-2091

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 心臓CT、画像診断に必要な横断的知識iLabシステムによるプラークイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      高山忠輝, 廣高史, 斎藤穎, 平山篤志
    • 雑誌名

      心臓血管画像MOOK

      巻: 4 ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 【冠動脈病変の可視化と治療-IVUS・OCT・CT・MRI-】識るIVUSによるvulnerable plaque評価はどこまで可能か2011

    • 著者名/発表者名
      廣高史, 平山篤志
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 15 ページ: 660-665

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 次世代循環器画像診断、治療の展望3D血管内プラークイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      廣高史, 平山篤志
    • 雑誌名

      心臓血管画像MOOK

      巻: 4 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 虚血性心臓病診療における画像診断の進歩血管内イメージングからみたプラーク破綻のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      廣高史
    • 雑誌名

      循環器専門医

      巻: 19 ページ: 219-219

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Plaque-stabilizing effect of atorvastatin is stronger for plaques evaluated as more unstable by angioscopy and intravenous ultrasound2011

    • 著者名/発表者名
      Hirayama A, Saito S, Ueda Y, Takayama T, Honye J, Komatsu S, Yamaguchi O, Li Y, Yajima J, Nanto S, Takazawa K, Kodama K
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 75 ページ: 1448-1454

    • NAID

      10028149112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stent thrombosis and drug-eluting stents2011

    • 著者名/発表者名
      Takayama T, Hiro T, Hirayama A
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 58 号: 2 ページ: 92-98

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2011.07.003

    • NAID

      10031159579

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性冠症候群病態に基づいた治療戦略の展開急性冠症候群の病態危険なプラークの観血的診断(IVUS、Angioscopy、OCT)2011

    • 著者名/発表者名
      川野太郎, 高山忠輝, 平山篤志
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 29 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 最新の大規模臨床試験をひも解くCOSMOS試験2010

    • 著者名/発表者名
      高山忠輝
    • 雑誌名

      CIRCULATION Up-to-Date

      巻: 5 ページ: 428-433

    • NAID

      40017246016

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 動脈硬化病変への超音波法によるアプローチ血管内エコー法による冠動脈プラークの不安定性へのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      廣高史, 平山篤志
    • 雑誌名

      超音波医学

      巻: 37 ページ: 479-489

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 動脈硬化と心血管イメージング動脈硬化のイメージングその臨床的有用性2010

    • 著者名/発表者名
      廣高史
    • 雑誌名

      動脈硬化予防

      巻: 9 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] DES留置後慢性期にIVUSでblack hole様の所見を認めた3症例の検討2011

    • 著者名/発表者名
      春田裕典, 高山忠輝, 北野大輔, 須藤晃正, 林田泰一, 渡辺康夫, 川野太郎, 金井孝司, 廣高史, 平山篤志
    • 学会等名
      日本冠疾患学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 血管内イメージングの最前線3次元血管内プラークイメージング現状と将来の展望Three-dimensional Intravascular Plaque Imaging : Current Status and Future Perspectives2011

    • 著者名/発表者名
      廣高史, 平山篤志, 高山忠輝
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Detection of macrophage accumulation within atherosclerotic coronary plaque with use of attenuation curve in optical coherence tomography2011

    • 著者名/発表者名
      H.Haruta, T.Takayama, T.Hiro, A.Hirayama
    • 学会等名
      欧州心臓病学会
    • 発表場所
      パリ
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of coronary plaque rupture assessed by integrated three-dimensional intravascular imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Hiro
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-08-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional Intracoronary Imagingその臨床的有用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      Hiro Takafumi
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] New IVUS Technology : Integrated Intravascular Imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Hiro Takafumi
    • 学会等名
      日本心血管インターベンション治療学会19回
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Initial Regressive Effect of Early Rosuvastatin Therapy on Coronary Plaque Tissue Characteristics in Patients with Acute Coronary Syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Hiro Takafumi
    • 学会等名
      日本心血管インターベンション治療学会19回
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 動脈硬化の画像診断その精度・信頼性と応用限界血管内超音波画像の精度、信頼性、限界2010

    • 著者名/発表者名
      Hiro Takafumi
    • 学会等名
      日本動脈硬化学会総会42回
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Atherosclerosis and its oxidative stress are not generalized through the whole body : Comparison among thoracic aorta and coronary artery and carotid artery2010

    • 著者名/発表者名
      春田裕典
    • 学会等名
      日本循環器学会総会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi