• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好中球エラスターゼ阻害剤による致死的放射線肺障害の防止に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21591621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

猪俣 泰典  大阪医科大学, 医学部, 教授 (90176462)

研究分担者 高橋 正嗣  大阪医科大学, 医学部, 講師 (00330077)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード好中球エラスターゼ阻害剤 / シベレスタットナトリウム水和剤 / 放射線肺臓炎 / 肺線維症 / 肺線維化 / 放射線治療 / 肺障害 / エラスポール / 放射線肺障害 / 好中球エラスターゼ
研究概要

C57BL/6J(12週齡雌)マウスの全肺に20Gy照射直前、照射後1+3+6時間目に好中球エラスターゼ阻害剤(シベレスタットナトリウム水和剤)を反復投与することにより、最も重篤化して問題となる急性肺障害の発症を防止・低減し生存率の改善に寄与しただけでなく、引き続いて起こる晩期障害である肺の線維化を軽減することも病理組織学的に明らかにし得た。好中球エラスターゼ阻害剤は放射線治療に伴う放射線肺障害を防止に期待が持てる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 好中球エラスターゼ阻害剤による放射線肺障害の抑制効果2009

    • 著者名/発表者名
      猪俣泰典
    • 雑誌名

      癌の臨床 55

      ページ: 279-283

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi