研究課題/領域番号 |
21591774
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
村上 義昭 広島大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (10263683)
|
研究分担者 |
檜山 英三 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教授 (00218744)
首藤 毅 広島大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10423378)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 癌 / 膵腫瘍性疾患 / テロメア・テロメラーゼ / 免疫療法 / 遺伝子治療 |
研究概要 |
膵腫瘍においてhTERTの免疫染色が術前膵液細胞診へ臨床応用可能であるかを検討した。hTERT発現による良悪性診断は、感度85%,特異度82%,正診率84%と膵液細胞診単独より良好であり、hTERT発現を免疫組織学的に評価することは、膵腫瘍の良悪性診断に有用で臨床応用可能と考えられた。十二指腸乳頭部癌においてテロメラーゼ活性およびhTERT発現と予後の関連を検討した。テロメラーゼ活性とhTERT発現には相関が認められ、テロメラーゼ高活性群は低活性群と比較して有意に予後不良であり、十二指腸乳頭部癌の予後予測指標となると考えられた
|