• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿路上皮癌患者尿のモノクローナル抗体RM2へ反応する糖蛋白の解析と臨床意義

研究課題

研究課題/領域番号 21592051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関琉球大学

研究代表者

松村 英理  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (30457676)

研究分担者 斎藤 誠一 (齋藤 誠一)  琉球大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80235043)
大城 吉則  琉球大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (10233107)
町田 典子  琉球大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70448588)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード腫瘍学 / 膀胱癌 / 尿中マーカー / モノクローナル抗体RM2 / 尿路上皮癌 / 糖蛋白
研究概要

我々は、モノクローナル抗体RM2と膀胱癌患者の尿を用いて、より悪性度の高い膀胱癌を検出できる新規尿中マーカーの探索を目指した。ウエスタンブロッティング法により、75~80kDaの尿中糖蛋白が膀胱癌患者尿から検出され、悪性度が高い症例ほど反応が強い傾向を認めた。この尿中糖蛋白の解析を行い、ある尿中80kDa糖蛋白が悪性度に比例して増加することが確認できた。しかし、リアルタイムPCRを用いて、膀胱癌細胞株および正常膀胱尿路上皮細胞株におけるこの糖蛋白のmRNAの発現の強さをみると、正常膀胱尿路上皮細胞株>低悪性度膀胱癌細胞株>高悪性度膀胱癌細胞株の順であった。この結果は、尿中における悪性度を反映した発現結果と矛盾してみえるため、何故そのようになったのか、現在検討中である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 尿路上皮癌に関する新規臨床研究について2009

    • 著者名/発表者名
      松村英理
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会沖縄地方会
    • 発表場所
      沖縄沖縄ロイヤルオリオン
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 尿路上皮癌に関する新規臨床研究について2009

    • 著者名/発表者名
      松村英理
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会沖縄地方会
    • 発表場所
      沖縄, ホテルロイヤルオリオン
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi