• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステロイド緑内障発症におけるエピジェネティック因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21592239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

松田 彰  順天堂大学, 医学研究科, 准教授 (00312348)

研究分担者 川崎 諭  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (60347458)
森 和彦  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (40252001)
連携研究者 田代 啓  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (10263097)
池田 陽子  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00433243)
木下 茂  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (30116024)
丸山 和一  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (10433244)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードエピジェネティクス / 緑内障 / ステロイド / ゲノム / 遺伝子多型 / ステロイド緑内障 / ゲノムメチル化
研究概要

ヒト培養線維柱帯細胞をデキサメサゾン添加状態で2週間培養しメチル化状態の変化をメチル化アレイにより網羅的に解析した。その結果有意にメチル化状態が変化した23遺伝子を検出した。それらの遺伝子のうち、RICS, RGS6, GPR126遺伝子の機能解析を施行した。その結果、ゲノムのメチル化状態の変化が単純な遺伝子発現の量的な調節にとどまらず、mRNAのスプライシングなど、遺伝子発現の質的な変化にも関係していることを示唆する所見を得た。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Involvement of Plasminogen Activator Inhibitor-1 in the Pathogenesis of Atopic Cataracts2012

    • 著者名/発表者名
      Hori K, Matsuda A, et al
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: (In Press) 号: 4 ページ: 1846-1851

    • DOI

      10.1167/iovs.11-8380

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perlecan-Deficient Mutation Impairs Corneal Epithelial Structure2012

    • 著者名/発表者名
      Inomata T, Ebihara N, et al
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: (In Press) 号: 3 ページ: 1277-84

    • DOI

      10.1167/iovs.11-8742

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of the IL-6 classic and trans-signaling pathways in corneal sterile inflammation and wound healing2011

    • 著者名/発表者名
      Ebihara N, Matsuda A, et al
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52 号: 12 ページ: 8549-57

    • DOI

      10.1167/iovs.11-7956

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two novel mutations identified in three Japanese gelatinous drop-like corneal dystrophy families2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatsukasa M, Kawasaki S, et al
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 17 ページ: 950-970

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphoid neogenesis in the giant papillae of patients with chronic allergic conjunctivitis2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Ebihara N, Yokoi N, Maruyama K, Hamuro J, Kinoshita S, Murakami A.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 126 ページ: 1310-1312

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basophils in the giant papillae of chronic allergic keratoconjunctivitis2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Ebihara N, Yokoi N, Okayama Y, Watanabe Y, Kawasaki S, Tanioka H, Walls AF, Hamuro J, Kinoshita S, Murakami A.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 94 ページ: 513-518

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Murakami A. Functional Roles of Thymic Stromal Lymphopoietin for Chronic Allergic Keratoconjunctivitis2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Ebihara N, Yokoi N, Kawasaki S, Tanioka H, Inatomi T, de Waal Malefyt R, Hamuro J, Kinoshita S
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol

      巻: 51 ページ: 151-155

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional role of thymic stromal lymphopoietin in chronic allergic keratoconjunctivitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, et al
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 51 ページ: 151-155

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basophils in the giant papillae of chronic allergic keratoconjunctivitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, et al
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 94 ページ: 513-518

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphoid neogenesis in the giant papillae of patients with chronic allergic conjunctivitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, et al
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 126 ページ: 1310-1312

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three susceptible loci associated with primary-open angle glaucoma identified by genome-wide association study in Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Ikeda Y, Taniguchi T, Yagi T, Fuwa M, Omi N, Tokuda Y, Tanaka M, Yoshii K, Kageyama M, Naruse S, Matsuda A, Mori K, Kinoshita S, Tashiro K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad

      巻: 106 ページ: 12838-12842

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Interleukin-33 in Chronic Allergic Conjunctivitis2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Okayama Y, Terai N, Yokoi N, Ebihara N, Tanioka H, Kawasaki S, Inatomi T, Katoh N, Ueda E, Hamuro J, Murakami A, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol

      巻: 50 ページ: 4646-4652

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperexpression of the high-affinity IgE receptor-β chain in chronic allergic keratoconjunctivitis2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 50

      ページ: 2871-2877

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Interleukin-33 in Chronic Allergic Conjunctivitis2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 50

      ページ: 4646-452

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three susceptible loci associated with primary-open angle glaucoma identified by genome-wide association study in Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, et al.
    • 雑誌名

      Proc Ntal Acad Sci USA 106

      ページ: 12838-12842

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Plasminogen Activator Inhibitor-1 in the Pathogenesis of Atopic Cataracts

    • 著者名/発表者名
      Hori K, Matsuda A, Ebihara N, Imai K, Mori K, Funaki T, Watanabe Y, Nakatani S, Okada K, Matsuo O, Murakami A.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol

      巻: (in Press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perlecan-Deficient Mutation Impairs Corneal Epithelial Structure

    • 著者名/発表者名
      Inomata T, Ebihara N, Funaki T, Matsuda A, Watanabe Y, Ning L, Xu Z, Murakami A, Arikawa-Hirasawa A.
    • 雑誌名

      Invset Ophthalmol

      巻: (in Press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of the IL-6 classic and trans-signaling pathways in corneal sterile inflammation and wound healing

    • 著者名/発表者名
      Ebihara N, Matsuda A, Nakamura S, Matsuda H and Murakami A.
    • 雑誌名

      Invset Ophthalmol

      巻: (in Press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アトピー緑内障の臨床像2011

    • 著者名/発表者名
      松田彰, 他
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京(国際フォーラム)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 線維柱帯細胞のゲノムメチル化2010

    • 著者名/発表者名
      松田彰, 他
    • 学会等名
      第21回日本緑内障学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] デキサメサゾンによるヒト培養線維柱帯細胞のゲノムメチル化状態の変化2010

    • 著者名/発表者名
      松田彰、海老原伸行、村上晶
    • 学会等名
      第21回日本緑内障学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Th2サイトカイン環境は結膜繊維芽細胞のコラーゲンゲル収縮能を増加させる2009

    • 著者名/発表者名
      松田彰、海老原伸行、村上晶
    • 学会等名
      第20回日本緑内障学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Th2サイトカイン環境は結膜繊維芽細胞のコラーゲンゲル収縮能を増加させる2009

    • 著者名/発表者名
      松田彰, 他
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi