• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯髄専用血流計を試作し、歯髄血流パラメーターに基づく無痛歯髄診断法を開発する

研究課題

研究課題/領域番号 21592410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

井川 資英  東北大学, 病院, 助教 (80176065)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード歯内療法学 / 歯髄 / 血流 / ヒト / レーザードップラー / 診断
研究概要

本研究では、周波数解析システムを用いて歯髄血流によって生じるドップラーシフトを測定した。この結果に基づき、歯髄専用レーザードップラー血流計を試作し、従来の血流計と専用血流計でヒトの生活歯髄を同時測定した。その結果、従来の血流計で測定した信号に比べ、ノイズが少なく数倍から10倍程度の大きな信号を検出できた。以上より、本研究で開発した歯髄専用血流計の歯髄診断への有用性が検証できた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Pulpal blood flow measurement using a laser Doppler flowmetry modified for very slow blood flow velocity2011

    • 著者名/発表者名
      Motohide Ikawa, Xiaofu Qu, Hideji Komatsu and Hidetoshi Shimauchi
    • 学会等名
      第4回インターフェース口腔健康科学国際シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Pulpal blood flow measurement using a laser Doppler flowmetry modified for very slow blood flow velocity2011

    • 著者名/発表者名
      Motohide Ikawa, Xiafu Qu, Hideji Komats
    • 学会等名
      International Symposium for Interface Oral Health Science in Sendai
    • 発表場所
      仙台プラザホテル
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Pulpal blood flow measurement using a laser Doppler flowmetry modified for very slow blood flow velocity, Interface Oral Health Science 20112012

    • 著者名/発表者名
      Motohide Ikawa, Xiaofu Qu, Hideji Komatsu and Hidetoshi Shimauchi
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Interface Oral Health Science 20112012

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, et al
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi