• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昔一理論を用いた運動の継続化における運動強度自己選択の有効性

研究課題

研究課題/領域番号 21650162
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関九州大学

研究代表者

斉藤 篤司  九州大学, 健康科学センター, 准教授 (90195975)

研究分担者 橋本 公雄  九州大学, 健康科学センター, 教授 (90106047)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,450千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2009年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードスポーツ心理学 / 自己選択強度 / 生理的運動強度 / 気分・感情 / アソシエーション / ランニング / 自己選択ペース / 気分 / 感情 / 心拍数 / 運動継続要因 / 計画的行動理論 / 運動強度自己選択 / 心拍数度数分布
研究概要

従来の運動処方では効果や効率を重視したため、運動強度や時間、頻度といった量的側面での処方がなされ、継続につながりづらいというデメリットがあった。これに対し、我々は運動者が自ら選択したペースでの運動により「快感情」や「満足感」などのポジティブな感情を増加させることを示し、このような運動者の欲求や態度を含めた運動処方の必要性を呈示してきた。そこで本研究では外的環境の変化が小さい実験室においても自己選択ペースが可能な装置を用い、ランニング時の生理的・心理的変化を検討した。その結果、自己選択ペースによるランニング中、被験者は生理的な運動強度としての心拍数あるいは走速度を変化させながら、感情をニュートラルに保ち走行していることが認められた。したがって、運動継続の要因の1つとして、生体内外の環境を調整し、運動ができるという運動の統制感が関わる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 自己選択ペース走による長時間運動の感情変化-ランニング習慣の有無による比較2011

    • 著者名/発表者名
      本多芙美子
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      鹿屋市
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 音楽が自己選択ペースでのランニングにおよぼす生理心理的効果2011

    • 著者名/発表者名
      査藤篤亘,橋杢公雄,本多芙美子
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      名護市
    • 年月日
      2011-08-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 音楽が自己選択ペースでのランニングに及ぼす生理心理的効果2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤篤司
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      名護市
    • 年月日
      2011-08-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Physiological and psychological responses to self耀elected paced running2011

    • 著者名/発表者名
      SAITO ATSUSHI, HONDA FUMIKO, HASHIMOTO KIMIO
    • 学会等名
      East Asia Exercise and Sport Science Society 15th Annual congress
    • 発表場所
      Daedong, Korea
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Physiological and psychological responses to self-selected pace running2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Saito
    • 学会等名
      East Asian Sport and Exercise Science Society
    • 発表場所
      Daedong, Korea
    • 年月日
      2011-08-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自己選択ペースでのランニング中の感情の変化2011

    • 著者名/発表者名
      査藤篤亘, 本多芙美子, 橋杢公雄
    • 学会等名
      九州スポーツ心理学会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 長時間ランニング時の走ペースを規定する要因2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤篤司, 本多芙美子
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi