• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経回路網の多様性を生み出す発生分化プログラムの分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 21670002
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関大阪大学

研究代表者

白崎 竜一  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (40423149)

研究期間 (年度) 2009-05-11 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
94,770千円 (直接経費: 72,900千円、間接経費: 21,870千円)
2013年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2012年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2011年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2010年度: 22,230千円 (直接経費: 17,100千円、間接経費: 5,130千円)
2009年度: 25,350千円 (直接経費: 19,500千円、間接経費: 5,850千円)
キーワード神経発生分化 / 神経回路網形成 / 運命決定因子 / 転写調節因子 / 遺伝子発現制御 / 交連ニューロン / 軸索ガイダンス / 正中交差 / 細胞間相互作用 / 運命決定 / フロアプレート / 電気穿孔法 / 軸壱ガイダンス
研究成果の概要

ホメオボックス型転写調節因子Dbx1が中脳における交連ニューロンの運命決定因子であることを明らかにした。また、Dbx1はその転写カスケードの下流で転写調節因子Evx2の発現を介して、軸索正中交差を直接制御する軸索ガイダンス分子Robo3の遺伝子発現を制御していることが示された。さらに、Dbx1は非交差性ニューロンの分化プログラムに対しては逆に抑制的に作用することで、交連ニューロンの運命決定を確実なものにしていることが明らかとなった。

評価記号
検証結果 (区分)

A-

報告書

(7件)
  • 2015 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Dbx1 triggers crucial molecular programs required for midline crossing by midbrain commissural axons2014

    • 著者名/発表者名
      稲又靖之、白崎竜一
    • 雑誌名

      Development

      巻: 141 号: 6 ページ: 1260-1271

    • DOI

      10.1242/dev.102327

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Molecular Mechanism That Regulates Medially Oriented Axonal Growth of Upper Layer Neurons in the Developing Neocortex2011

    • 著者名/発表者名
      Hong Zhao, 白崎竜一
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Neurology

      巻: VOL 519 ページ: 834-848

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 交連ニューロンの運命決定因子Dbx1が制御する分子プログラムの解析2014

    • 著者名/発表者名
      稲又靖之、金山武司、白崎竜一
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市西区)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄交連ニューロンの軸索分岐形成の時空間制御のin vivo解析2013

    • 著者名/発表者名
      金山武司、池内彬、稲又靖之、白崎竜一
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市左京区)
    • 年月日
      2013-06-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a genetic determinant that specifies commissural neuron identity in the developing mouse midbrain2012

    • 著者名/発表者名
      稲又靖之
    • 学会等名
      42^<nd> Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中脳における交連ニューロンの運命決定因子とその転写カスケードの解析2012

    • 著者名/発表者名
      稲又靖之
    • 学会等名
      第35回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 交連ニューロン軸索の正中交差後の標的認識と軸索側枝形成のin vivo解析2012

    • 著者名/発表者名
      原聡史
    • 学会等名
      第35回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小脳の交連ニューロンのサブタイプ特異的な軸索投射形成におけるLmxlaの役割2012

    • 著者名/発表者名
      出崎太朗
    • 学会等名
      第35回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 交連ニューロンの正中交差後の吻側への軸索伸長をトリガーする分子プログラムの解析2012

    • 著者名/発表者名
      池内彬
    • 学会等名
      第35回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄DI1型交連ニューロン軸索の正中交差後の吻背側への伸長と軸索分岐の形成過程2012

    • 著者名/発表者名
      金山武司
    • 学会等名
      第35回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Role of Lmx1a in the Guidance of Cerebellar Commissural Axons2011

    • 著者名/発表者名
      出崎太朗
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Role of Midline Crossing in Commissural Axon Guidance along the Anterior-Posterior Axis2011

    • 著者名/発表者名
      池内彬
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中脳における交連ニューロンの発生分化を規定する遺伝プログラム2011

    • 著者名/発表者名
      稲又靖之
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小脳核ニューロン-赤核投射をモデルとしたdI1型交連ニューロンの標的認識過程2011

    • 著者名/発表者名
      原聡史
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/neurobiol/shirasaki/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/neurobiol/shirasaki/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/neurobiol/shirasaki/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/neurobiol/shirasaki/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/neurobiol/shirasaki/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2020-03-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi