研究課題
若手研究(A)
小学校で観察・実験を取り入れた理科授業ができる教員を養成するため、限られた時間の中で、何をどのようにすべきかを実践を通して検証した。具体的には、指導法に関する科目「理科教育研究」や教員免許状更新講習での実践という限られた時間の中で、理科(主に物質・エネルギー区分)の授業実践に最小限必要な資質能力を受講生に身につけさせることをめざした。実践の結果、受講生は少なくとも授業実践に必要な実験観察技能を修得できた。さらに、自らの今後必要な学びを見いだすこともできた。
すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)
理科教育学研究
巻: 53(3) ページ: 497-521
110009657316
Synapse
巻: 18 ページ: 54-57
巻: 16 ページ: 54-57
巻: 15 ページ: 54-57
巻: 52(3) ページ: 209-233
琉球大学教育学部附属教育実践総合センター紀要
巻: 19 ページ: 57-74
120005056202
http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/25521
巻: 14 ページ: 42-45
理科の教育
巻: 61(1) ページ: 36-38
10030829099
日本理科教育学会全国大会発表論文集
巻: 10 ページ: 109-109
110009934882
SYNAPSE
巻: 13 ページ: 38-41
琉球大学教育学部紀要
巻: 79 ページ: 127-145
120003534729
http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/22367
巻: 79 ページ: 147-159
120003534730
http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/22353
巻: 60(1) ページ: 38-41
10027909495
日本理科教育学会九州支部大会発表論文集
巻: 39 ページ: 87-90
巻: 9 ページ: 127-127
日本科学教育学会年会論文集
巻: 25 ページ: 28-31
巻: 60(1)(依頼原稿) ページ: 38-41
琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要
巻: 18 ページ: 73-80
120002925333
巻: 77 ページ: 101-113
40017349468
http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/18427
巻: 77 ページ: 115-132
120002487029
http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/18327
巻: 38 ページ: 49-52
巻: 8 ページ: 215-215
日本理科教育学会九州支部大会発表論文集 37
ページ: 63-66
日本理科教育学会全国大会発表論文集 7
ページ: 343-343