• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもにわかる小学校理科授業に必要な教師の実践力研究-物質・エネルギーを中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 21683009
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関琉球大学

研究代表者

吉田 安規良  琉球大学, 教育学部, 准教授 (30381198)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2009年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード小学校 / 理科 / 教師教育 / 観察 / 実験 / 知識 / 技能 / 授業 / 観察・実験 / 知識・技能 / 実験技能
研究概要

小学校で観察・実験を取り入れた理科授業ができる教員を養成するため、限られた時間の中で、何をどのようにすべきかを実践を通して検証した。具体的には、指導法に関する科目「理科教育研究」や教員免許状更新講習での実践という限られた時間の中で、理科(主に物質・エネルギー区分)の授業実践に最小限必要な資質能力を受講生に身につけさせることをめざした。実践の結果、受講生は少なくとも授業実践に必要な実験観察技能を修得できた。さらに、自らの今後必要な学びを見いだすこともできた。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Undergraduate Program to Teach Physics and Chemistry in the Elementary Schools: An Educational Activity "Science Education Study" with Observations and Experiments2013

    • 著者名/発表者名
      Akira YOSHIDA
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 53(3) ページ: 497-521

    • NAID

      110009657316

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ 、受講生は何を学んでいるのか?琉球大学での選択領域の講習を例に(5)2013

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 18 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Undergraduate Program to Teach Physics and Chemistry in the Elementary Schools: An Educational Activity “Science Education Study” with Observations and Experiments2013

    • 著者名/発表者名
      Akira YOSHIDA
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 53(3) ページ: 497-521

    • NAID

      110009657316

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ、受講生は何を学んでいるのか? 琉球大学での選択領域の講習を例に⑤2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 安規良
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 18 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ 、受講生は何を学んでいるのか?琉球大学での選択領域の講習を例に(4)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 16 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ 、受講生は何を学んでいるのか?琉球大学での選択領域の講習を例に(3)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 15 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Improving Observation and Experimental Skills and Scientific Knowledge for Elementary School Knowledge for Elementary School Teachers in Lectures for the Teacher Qualification Renewal System2012

    • 著者名/発表者名
      Akira YOSHIDA
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 52(3) ページ: 209-233

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 附属中学校の生徒を対象にした教育学部教員による理科の特別授業-総合的な学習の時間での[体験!琉球大学-大学の先生方による講義を受けてみよう-]のとりくみを例に-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良、柄木良友、富永 篤
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 19 ページ: 57-74

    • NAID

      120005056202

    • URL

      http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/25521

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ 、受講生は何を学んでいるのか? 琉球大学での選択領域の講習を例に(2)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 14 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 簡単な実験で想定外のことが起こったときの対応事例-失敗経験から何をどのように教師の学びへ変化させるか-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 61(1) ページ: 36-38

    • NAID

      10030829099

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 観察・実験を取り入れた理科授業ができる小学校教員養成に対する学生の評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 安規良
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 10 ページ: 109-109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ、受講生は何を学んでいるのか? 琉球大学での選択領域の講習を例に③2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 安規良
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 15 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ、受講生は何を学んでいるのか? 琉球大学での選択領域の講習を例に④2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 安規良
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 16 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Improving Observation and Experimental Skills and Scientific Knowledge for Elementary School Teachers in Lectures for the Teacher Qualification Renewal System2012

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Akira
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 52(3) ページ: 209-233

    • NAID

      110009934882

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 附属中学校の生徒を対象にした教育学部教員による理科の特別授業-総合的な学習の時間での「体験!琉球大学-大学の先生方による講義を受けてみよう-」のとりくみを例に-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 柄木良友, 富永篤
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 19 ページ: 57-74

    • NAID

      120005056202

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ、受講生は何を学んでいるのか?琉球大学での選択領域の講習を例に(2)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      SYNAPSE

      巻: 14 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ 、受講生は何を学んでいるのか?琉球大学での選択領域の講習を例に(1)2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 13 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 沖縄こどもの国ワンダーミュージアムを理科授業に活用するための課題-教員の意識調査の結果から-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良,神山由紀乃,富永篤,比嘉源和,高田勝,翁長朝,吉岡由恵,松田伸也
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 79 ページ: 127-145

    • NAID

      120003534729

    • URL

      http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/22367

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄で簡単に入手可能な植物を用いた葉脈標本づくりを取り入れたワークショッププログラムの開発、沖縄こどもの国ワンダーミュージアムでの実践から2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良,神山由紀乃,佐藤寛之、中村元紀,天野正晴,比嘉源和,高田勝,翁長朝,吉岡由恵,松田伸也
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 79 ページ: 147-159

    • NAID

      120003534730

    • URL

      http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/22353

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 隗より始める理科教員養成-「もっと大学で学んでおいた方がよかった」と言わせないために今できることから始めよう2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 60(1) ページ: 38-41

    • NAID

      10027909495

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 沖縄で簡単に入手可能な植物を用いた葉脈標本づくりを取り入れたワークショッププログラムの開発-沖縄こどもの国ワンダーミュージアムでの実践から-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 神山由紀乃, 佐藤寛之, 中村元紀, 天野正晴, 比嘉源和, 高田勝, 翁長朝, 吉岡由恵, 松田伸也
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 79 ページ: 147-159

    • NAID

      120003534730

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 更新講習では何が行われ、受講生は何を学んでいるのか?琉球大学での選択領域の講習を例に(1)2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      SYNAPSE

      巻: 13 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄こどもの国ワンダーミュージアムの理科授業への活用に関する基礎研究-教員の意識調査と沖縄で簡単に入手可能な葉を用いた葉脈標本づくりを取り入れたワークショップ実践-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 神山由紀乃, 富永篤, 佐藤寛之, 中村元紀, 天野正晴, 比嘉源和, 高田勝, 翁長朝, 吉岡由恵, 松田伸也
    • 雑誌名

      日本理科教育学会九州支部大会発表論文集

      巻: 39 ページ: 87-90

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 観察・実験指導ができる小学校教員の養成2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 9 ページ: 127-127

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 限られた時間の中で"何を""どのように""どこまで"教えていくのか?2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 25 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 隗より始める理科教員養成-「もっと大学で学んでおいた方がよかった」と言わせないために今できることから始めよう-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 60(1)(依頼原稿) ページ: 38-41

    • NAID

      10027909495

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大学近隣という環境」を活用した附属中学校での大学教員による授業-選択授業「体験!琉球大学-大学の先生方による講義を受けてみよう-」での中学2年生を対象とした理科授業実践-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 銘苅佑紀
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 18 ページ: 73-80

    • NAID

      120002925333

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育委員会との連携・協力協定を活用した那覇市立小学校での理科出前授業2010

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良,岩切宏友,照屋俊明,伊藤彰英
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 77 ページ: 101-113

    • NAID

      40017349468

    • URL

      http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/18427

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人学校教員への聞 き取り調査の結果から考える大学卒業段階での小学校理科授業実践力と教員養成教育のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 77 ページ: 115-132

    • NAID

      120002487029

    • URL

      http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/123456789/18327

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コンデンサーを用いた小学校での理科授業実践2010

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良,有田泰士,嵩原安司
    • 雑誌名

      日本理科教育学会九州支部大会発表論文集

      巻: 38 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校理科指導法科目「理科教育研究」の内容改善と試行-観察・実験指導ができる小学校教員養成に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 8 ページ: 215-215

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人学校教員への聞き取り調査の結果から考える大学卒業段階での小学校理科授業実践力と教員養成教育のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要

      巻: 77 ページ: 115-132

    • NAID

      120002487029

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校教員養成における動物園活用の意義-沖縄こどもの国での生活科に関する実践-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 高嶺智徳, 杉尾幸司, 松田伸也
    • 雑誌名

      日本理科教育学会九州支部大会発表論文集 37

      ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校理科での化学実験準備に関する教員研修-離島での教員免許状更新講習での実践-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集 7

      ページ: 343-343

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Undergraduate Program to Teach Physics and Chemistry with Observations and Experiments in the Elementary Schools2012

    • 著者名/発表者名
      Akira YOSHIDA
    • 学会等名
      The 3nd East Asian International Conference on Teacher Education Research(第3回東アジア教師教育研究国際大会)
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科授業ができる小学校教員養成に対する学生の評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2012-08-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 観察・実験を取り入れた理科授業ができる小学校教員養成に対する学生の評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 安規良
    • 学会等名
      日本理科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島県:鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Undergraduate Program to Teach Physics and Chemistry with Observations and Experiments in the Elementary Schools2012

    • 著者名/発表者名
      Akira YOSHIDA
    • 学会等名
      The 3nd East Asian International Conference on Teacher Education Research(第3回東アジア教師教育研究国際大会)
    • 発表場所
      上海:華東師範大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] もっと大学で学んでおいたほうがよかった」ことを学べる教員免許状更新講習-小学校理科授業に必要な知識・技能の修得を目指した実践-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本教師教育学会第21回研究大会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「もっと大学で学んでおいたほうがよかった」ことを学べる教員免許状更新講習-小学校理科授業に必要な知識・技能の修得を目指した実踐-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本教師教育学会第21回研究大会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 限られた時間の中で"何を""どのように""どこまで"教えていくのか?2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 限られた時間の中で"何を""どのように""どこまで"教えていくのか?2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 観察・実験指導ができる小学校教員の養成2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 観察・実験指導ができる小学校教員の養成2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄こどもの国ワンダーミュージアムの理科授業への活用に関する基礎研究-教員の意識調査と沖縄で簡単に入手可能な葉を用いた葉脈標本づくりを取り入れたワークショップ実践-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 神山由紀乃, 富永篤, 佐藤寛之, 中村元紀, 天野正晴, 比嘉源和、 高田勝, 翁長朝, 吉岡由恵, 松田伸也
    • 学会等名
      日本理科教育学会九州支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Elementary school teacher training program for undergraduates: leading experiments shown in science textbooks2010

    • 著者名/発表者名
      Akira YOSHIDA
    • 学会等名
      The 2nd East Asian International Conference on Teacher Education Research(第2回東アジア教師教育研究国際大会)
    • 発表場所
      香港(中国・香港)
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Elementary school teacher training program for undergraduates : leading experiments shown in science textbooks2010

    • 著者名/発表者名
      Akira YOSHIDA
    • 学会等名
      The 2nd East Asian International Conference on Teacher Education Research(第2回東アジア教師教育研究国際大会)
    • 発表場所
      香港教育学院(香港)
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小学校理科指導法科目「理科教育研究」の内容改善と試行-観察・実験指導ができる小学校教員養成に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校理科指導法科目「理科教育研究」の内容改善と試行-観察・実験指導ができる小学校教員養成に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コンデンサーを用いた小学校での理科授業実践2010

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 有田泰士, 嵩原安司
    • 学会等名
      日本理科教育学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県宗像市)
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小学校理科での化学実験準備に関する教員研修-離島での教員免許状更新講習での実践2009

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校理科での化学実験準備に関する教員研修-離島での教員免許状更新講習での実践-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小学校教員養成における動物園活用の意義-沖縄こどもの国での生活科に関する実践-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田安規良, 高嶺智徳, 杉尾幸司, 松田伸也
    • 学会等名
      日本理科教育学会九州支部大会
    • 発表場所
      大分大学(大分県大分市)
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 受賞歴平成24年度日本科学教育学会・年会発表賞(日本科学教育学会第35回年会での発表に対して)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi