研究課題/領域番号 |
21700654
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 大阪市立大学 (2010) 大阪大学 (2009) |
研究代表者 |
野村 幸子 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (30348784)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | スポーツ生化学 / 海馬ニューロン新生 / 運動 / 海馬 / ニューロン新生 / 神経栄養因子 / エピジェネティクス |
研究概要 |
身体的な運動が海馬ニューロン新生を増加させ、記憶・学習を促進することが知られている。しかし、長期間の宇宙飛行やベッドレストなどによる慢性的な機械的負荷の減少が海馬のニューロン新生にどのような影響を及ぼすかはあまり明らかにされていない。したがって本研究では、後肢懸垂ラットの海馬を免疫組織化学的に解析し、ヒラメ筋などへの機械的負荷の減少が海馬ニューロン新生に及ぼす影響について検討した。
|