• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核酸摂取による関節リウマチの予防・改善効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700769
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関昭和大学

研究代表者

養父 佐知子  昭和大学, 医学部, 普通研究生 (00398695)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード核タンパク / 関節リウマチ / HTLV-1 Tg マウス / iNOS / 肝傷害モデルマウス / 肝障害モデルマウス / 核タンパク質 / リウマチ / 食品 / 核タンパク食 / 関節炎 / 抗酸化 / HTLV-1Tgマウス
研究概要

本研究は、リウマチ様関節炎を自然発症するHuman T cell Leukemia Virus Type I (HTLV-1) 遺伝子導入(Tg)マウスに核酸・核タンパク(NP)1.2%含有餌を3ヶ月間摂取させた。その結果、関節肥大、組織の増悪抑制や、NO酸化代謝物(3-ニトロチロシン)の低下が認められた。さらに、電子スピン共鳴法(ESR)を用いてNPが一重項酸素およびNO消去能を示すことをin vitroの実験で明らかにした。しかし、生体内に摂取された後のNPのフリーラジカルに対する作用は不明である。そこでリポポリサッカライド(LPS)誘導性肝傷害モデルマウスを作製しNP摂取の作用を調べた。その結果、NP摂取は過剰産生されたNOを直接消去するだけでなく、クッパー細胞の活性化抑制やiNOSタンパクの発現抑制により肝傷害を改善することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] LPS誘導性肝傷害モデルマウスに対する核酸・核蛋白摂取の効果2010

    • 著者名/発表者名
      養父佐知子、小川哲郎、中町智哉、佐藤和恵、清水 藍、松永政司、塩田清二
    • 雑誌名

      日本臨床生理学会誌

      巻: 40 ページ: 37-143

    • NAID

      10027752104

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleoprotein Diet Ameliorates Arthritis Symptoms in Mice Transgenic for Human T-Cell Leukemia Virus Type I (HTLV-1)2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Yo f u S, Nakamachi T, Satoh K, Shimizu A, Mori H, Sato A, Iwakura Y,Matsunaga M, Shioda S.
    • 雑誌名

      J Clin BIochem Nutr

      巻: 46 ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleoprotein Diet Ametiorates Arthritis Symptoms in Mice Transgenic for Human T-Cell Leukemia Virus Type I (HTLV-1).2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Yofu S, Nakamachi T, Satoh K, Shimizu A, Mori H, Sato A, Iwakura Y, Matsunaga M, Shioda S.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 46

      ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] がん細胞に対する核タンパクの細胞増殖抑制効果2013

    • 著者名/発表者名
      養父 佐知子
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝臓の網羅的遺伝子発現解析による核タンパク栄養の効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      養父 佐知子
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝臓の網羅的遺伝子発現解析による核タンパク栄養の効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      養父佐知子
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] LPS誘発肝傷害モデルマウスに対する核タンパク摂取の効果2010

    • 著者名/発表者名
      養父 佐知子
    • 学会等名
      第115回解剖学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi